
東京都市圏がヨーロッパの巨大都市圏に比べてデカイ理由を質問した投稿が話題になっていました。
ヨーロッパの都市が東京のように巨大な都市へと発展しなかった理由について質問した投稿で、さまざまな理由が寄せられています。
Why are the biggest metro areas in Europe so much smaller than Tokyo, Seoul, or New York?
— Matthew Yglesias (@mattyglesias) August 11, 2022
Is there some standard widely accepted explanation for this?
どうしてヨーロッパ最大の都市圏は東京、ソウル、ニューヨークよりも小さいの?
すべてに共通する説明ってある?
すべてに共通する説明ってある?
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
壁の中の住人だからね。
・海外の名無しさん
都市が作られたときに交通費が高すぎたので、小さくなったんじゃないかな?
・海外の名無しさん
短期間で発展したからだよ。
東京とソウルの経済成長は、この150-50年で起こってるし。
ヨーロッパの都市は500年前に作られたものだから。
・海外の名無しさん
ヨーロッパはゴミなので。
・海外の名無しさん
ヨーロッパの都市が海岸ではなく内陸にあるからかも?
・海外の名無しさん
日本は国1つだけど、ヨーロッパは国がいっぱいあるので。
・海外の名無しさん
ヨーロッパの都市の多くは塀に囲まれていて、歴史的な場所は保存されてる。
戦後はそのままの形で復興を望んだし。
だからあまり広げる余地がなかったんだと思う。
・海外の名無しさん
黒死病のせい。
・海外の名無しさん
米国の都市もそんな感じだから、西洋に見られることなのかも。
世界最大の都市トップ10は、すべてヨーロッパと米国以外だよ。
・海外の名無しさん
国のサイズでも説明できるかも。
国力に比例するなら米国と日本は説明できる。
ソウルと台北は謎だけど。
・海外の名無しさん
歴史的にヨーロッパは分断されてたからだよ。
王国がいっぱいあったから、首都レベルの都市もいっぱいあった。
それに、ヨーロッパではアジアのような人口爆発が起こってない。
だからアジアは都市が少なく人口が多いんだよ。
・海外の名無しさん
お米のほうが小麦よりもヘクタール当たりのカロリーが大きいからね。
軍隊の大きさを比較してみなよ。
それが問題じゃなくなる頃には、ヨーロッパは形作られてたんだよ。
ニューヨークは巨大でしょ。
・海外の名無しさん
歴史的にヨーロッパのほうが細切れだったからかもね。
東アジアはヨーロッパに比べたら超中央集権だったから。
絶対主義フランスですら、東アジアほど中央集権じゃなかったし。
・海外の名無しさん
効率重視で産業化された国は、メガシティ化するんじゃないかな。
ヨーロッパは数世紀掛けて近代化したのに対して、東アジアは数十年でやったから。
・海外の名無しさん
ロンドは巨大だし、UKはかなり人口密集してるよ。
ドイツはかなりまばらだけど。
・海外の名無しさん
オランダは国そのものが、ニューヨーク都市圏と同じサイズと人口だよ。
遥かに交通の便はいいし。
・海外の名無しさん
かなりの人口が米国に渡ったので。
・海外の名無しさん
ニューヨークサイズで、東京やソウルに匹敵するのはロンドンだよ。
実際、ロンドン首都圏はニューヨークよりデカイしね。
・海外の名無しさん
東京首都圏に住んでたけど、マンハッタンのほうが人口密度が大きいことを知って驚いたよ。
発展にオープンなんじゃないかな。
特に戦後復興時には狭い部屋でも受け入れてたのが役立ってる。
・海外の名無しさん
首都圏は主に地形によって決まるんだよ。
京都のあとで東京に首都が移動したのは、巨大な平野が広がってるから。
・海外の名無しさん
日本に関しては地形のせいじゃないかな。
開発できる土地が比較的少ないから。
・海外の名無しさん
日本は部屋が狭いし、国も小さいうえに、使える土地も少ないからでしょ。
・海外の名無しさん
UKの場合はゾーニング法で都市が広がるのを妨げてるってのがある。
・海外の名無しさん
都市プランナーの考え方が共通してたとか。
・海外の名無しさん
イスタンブールは1500万人だからかなり凄いよ。
・海外の名無しさん
経済というより文化的な理由じゃないかな。
・海外の名無しさん
お米のエネルギー密度
海産物のプロテイン密度
- 関連記事
-
- 海外「信じられない!」日本はペットにとって天国な国だった事実に海外がびっくり仰天
- 海外「笑った!」日本のアイツがウクライナ防衛のシンボルになって海外が大騒ぎ
- 海外「完全に日本次第!」日本が米国経済の命運を握ってしまった事実に米国人が大騒ぎ
- 海外「安心感がすごい!」日本は外国人女性にとっても治安良い事実に海外が興味津々
- 海外「あるある!」日本に住む外国人が体験した日本人化現象に海外が興味津々
- 海外「ありがとう!」日本から心のこもった大きな寄附にタイの人達から感謝が殺到
- 海外「ありがとう!」天皇陛下から英国女王へのお気持ちの言葉に英国人が超感動
- 海外「どう見ても日本!」日本の尖閣諸島に対する中国の横暴主張の歴史に海外がびっくり仰天
コメントエリア