海外「ありがとう!」日本から心のこもった大きな寄附にタイの人達から感謝が殺到




日本が寄附した電車車両の試運転がタイで始まったことが和台になっていました。

2021年に日本からタイ国鉄に寄附されたJR北海道の「特急オホーツク(キハ183系)」が、タイの線路で使用するための調整作業を終えて、試運転が開始されたようです。

そんな日本から寄附された日本らしい列車に、タイ人から感謝の声が寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

素晴らしいプロジェクトだね。


海外の名無しさん

ありがとう、日本。
すごく綺麗な電車だね。
日本での旅行の思い出が蘇ってくるよ。
外国で古い電車を利用したがるタイ人は多いんだよ。
近所の駅から乗れるなんてラッキーだ。


海外の名無しさん

ありがとう、日本
でも新幹線がほしい!


海外の名無しさん

バンコクで見られるのを楽しみにしてるよ。
ありがとう、日本。


海外の名無しさん

できれば過去を思い出すために、いつか乗りに来てほしいな。
ありがとう、日本。


海外の名無しさん

日本の寄附のほうが、タイ政府が中国から買ってる電車よりマシだわ。


海外の名無しさん

列車だけでなく、中古の家電もほとんど日本が提供してくれてることに感謝だよ。
タイでは中古家電ビジネスが成長してきてる。


海外の名無しさん

日タイ友好


海外の名無しさん

今まで長いこといろいろな支援をしてくれてることに、日本に感謝してるタイ人の一人です。
本当にありがとう。


海外の名無しさん

日本政府は、マジでサンクス。
この日本の電車で旅行するのが楽しみ。
コロナが終わったら、家族で大坂と東京に行くのを楽しみにしてる。


海外の名無しさん

アユタヤに行くのに最高な方法だよ。
バスは空調があまり良くないから。
これは楽しみ。


海外の名無しさん

Kiha系は大好きだよ。
すごくキュートで。
日本人との友情は最高だね。


海外の名無しさん

日本人はいつでもタイで歓迎するよ。


海外の名無しさん

今でもすごく状態がいいね。
アムトラックより綺麗で清潔だよ。


海外の名無しさん

フィリピンにも日本から寄附してもらったDMUがいっぱいあるよ。
Kiha52とKiha59から、14シリーズ寝台車まで。
でもまったくメンテナンス出来ずに放置されてる。


海外の名無しさん

次はオーストラリアにも寄付してください。
ここで走ってるものより遥かに良い。


海外の名無しさん

本当に綺麗に保存されてるね。
タイ鉄道の清掃サービスをアウトソースしたほうがいいよ。


海外の名無しさん

日本大好き。


海外の名無しさん

日本製だから、めっちゃ頑丈で信頼性があるよ。


海外の名無しさん

スウェーデンでは1970年の列車を未だに使ってるんだけど。


海外の名無しさん

それでも米国の最新列車よりマシだね。


海外の名無しさん

日本製だから、あと1世紀は使えるだろうね。


海外の名無しさん

これで弁当を販売したら完璧だね。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/09/12 18:15 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(30)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前