
エリザベス女王が死去したことが話題になっていました。
日本の皇室とも関係の深かった英国王室のエリザベス女王が、英国最長の70年間という在位期間を経て、96歳で亡くなったことが注目されています。
そんな英国女王の訃報に、日本を絡めた意見も多く寄せられていました。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
UKにとっては本当に悲しい日だね。
お悔やみを申し上げる。
・海外の名無しさん
本当に悲しいことだ。
英国と日本にとって、ひとつの時代の終わりだね。
・海外の名無しさん
女王が亡くなったことで、王室廃絶運動が起こるだろうね。
英国は王室とともに受け継がれてきた文化的遺産を失うことになる。
・海外の名無しさん
↑そうなってほしいよ。
すべては過去のものにしないと。
王政は君主とともに終わる。
・海外の名無しさん
↑国家が文化を失ったら終わりだよ。
チョウのように進化したりはしない。
国家の基盤でありコアだから。
・海外の名無しさん
↑UKで起こってることはまさにそれだよ。
最悪の経済危機を経験してる。
・海外の名無しさん
ゴルバチョフも8日前に亡くなったばかりだよ。
・海外の名無しさん
王室と英国国民にお悔やみを申し上げる。
世界にとっての悲しみだよ。
・海外の名無しさん
本当に悲しいけど、死は必ず訪れるものだからね。
心からご冥福をお祈りします。
心からイングランドが大好きです。
・海外の名無しさん
↑俺も日本が大好きだよ。
・海外の名無しさん
彼女が亡くなっても悲しまないと思ってたけど、いざ亡くなると驚くほど悲しいよ。
・海外の名無しさん
今年の夏はジョンソンが辞任して、安倍、ゴルバチョフ、今度は女王が亡くなって。
次はいったい誰になるんだろう。
・海外の名無しさん
2022年だけで、3人も主要なリーダーが亡くなってる。
・海外の名無しさん
英国人として辛すぎる。
変化とエレガンスの象徴として世界中で惜しまれることだろう。
日本の友人たちへ。
我々は大陸に隔てられてるけど、同じ島国で、共通点も多いね。
だから我々と一緒に手を取り、時代の終わりをともに悲しみ、次の国王の健康を願ってほしい。
・海外の名無しさん
3ヶ月連続だからね。
10月にはいったい何が待ち構えてるんだ。
・海外の名無しさん
一方、アイルランドでは"HERE WE GO"がトレンド入りしてる。
・海外の名無しさん
↑息子にアイルランドと英国の歴史について教えてたら、ウルフウォーカーで少し知ってるって言ってたよ。
本当に面白い子供だ。
・海外の名無しさん
ウィンザー城に虹が掛かってたよ。
・海外の名無しさん
次はバイデンかな。
・海外の名無しさん
安倍総理と比べたら、エリザベス女王の国葬は、クイーンに相応しいものになるだろうね。
・海外の名無しさん
↑彼女は公務員のトップだからね。
政権交代直後にこのニュースが出てきたのは偶然ではないと思う。
彼女の義務感は称賛に値するよ。
・海外の名無しさん
↑そりゃ、天皇が亡くなるようなもんだし。
・海外の名無しさん
↑総理大臣と女王では比べられないよ。
・海外の名無しさん
安倍晋三は天国に行ってるけどね。
・海外の名無しさん
どうして彼女なんだ?
・海外の名無しさん
↑充実した人生を送って96歳だった。
体調も悪くなっていってたし。
これで安らかに眠れるよ。
- 関連記事
-
- 海外「ありがとう!」天皇陛下から英国女王へのお気持ちの言葉に英国人が超感動
- 海外「どう見ても日本!」日本の尖閣諸島に対する中国の横暴主張の歴史に海外がびっくり仰天
- 海外「日本人は優しい!」日本では英国女王が愛されていたという事実に海外がびっくり仰天
- 海外「たぶん違う!」日本で高級車を買ったら差別されたという黒人の主張にツッコミが殺到
- 海外「試してみる!」日本が世界の救世主になるかもしれない研究結果に海外が大喜び
- 海外「凄いものだらけ!」日本に移住した恐竜好き英国人が日本は楽しすぎると大喜び
- 海外「日本に負けたくせに!」日本の称号を羨ましがるプーチン大統領に海外からツッコミが殺到
- 海外「これはガチ!」日本の技術を流用していた米最新ロケットに海外がびっくり仰天
コメントエリア