海外「宗教がないから!」日本人がよく外国人にするある質問に海外がびっくり仰天




日本人がよくする「二極質問」が話題になっていました。

会話のタネにする「猫派か犬派か」などの二極質問は日本特有の文化らしく、なかでも外国人が最も困惑するのが海外ではセクシャルな意味の「SかMか」という質問のようです。

そんな日本特有の質問文化を紹介したビデオに、海外から多くのコメントが寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

ちょっと待って、これはアニメだけのことじゃないの?


海外の名無しさん

小学校と中学校の生徒にカジュアルに聞かれたよ。
日本では意味が違うみたいだね。


海外の名無しさん

最近、家族の集まりで旦那の家族から血液型を聞かれたよ。


海外の名無しさん

日本に留学してた時にいつも聞かれてたよw


海外の名無しさん

本当によく聞かれるよ。
理解できるし、自分もどっちかなんだろうけど、どっちか分からない。


海外の名無しさん

日本ではこういう質問をしてもいいの?
またしても日本に行く理由が。


海外の名無しさん

日本の小学生からこの質問をされ続けてるよ。
いったいなぜ。


海外の名無しさん

↑なんだとしてもMだとだけは答えないように。
未だに傷が癒えない・・・


海外の名無しさん

彼の言う通りだよ。
質問に質問で返すのは、Sの証拠だね。


海外の名無しさん

昔からあるSとMの質問ね。
どちらか選ばないといけなくて、一般的な質問になってるのは面白いと思う。


海外の名無しさん

いやマジでいったい何のための質問なの?


海外の名無しさん

↑キリスト教の戒律に縛れれてないからじゃ?


海外の名無しさん

↑話のタネじゃ?


海外の名無しさん

日本は初心者で、ほぼキリスト教徒と過ごしてるから一度も聞かれたことはないよw
でもロマンスアニメや漫画に出てきたのは知ってる。
日本では意味が違うことはすぐに分かったけどね。
日本のポップカルチャーでは英単語に独自の意味を与えてることが多い。
英語の外来語みたいにね。
日本独自の英語の略語には触れないで。


海外の名無しさん

仕事の初日に上司から犬派か猫派か聞かれたよ。


海外の名無しさん

両極端じゃないのに両極端のどちらかを聞かれるのは、めっちゃ日本的なことだよね。


海外の名無しさん

私はレズビアンだから日本語でネコか聞かれると、ちょっと意味が違ってくるんだよね。


海外の名無しさん

パーティーに行くと必ず聞かれるね。
なんでそんなに重要なことだと思ってるのかよく分からないけど。


海外の名無しさん

コメント欄で困惑してる人が多いけど、日本人がSかMか聞くときは、支配的な性格か従順な性格化を聞いてるんだよ。
ムチとか縛られるとかじゃなくてw
だから血液型と一緒に聞かれたりする。


海外の名無しさん

本当にこんなこと聞いてるの?
アニメの決まりネタみたいなもんかと思ってた。
現実に聞くには、あまりにも個人的な内容だと思うけど。


海外の名無しさん

爆笑してしまった。
すべてのものにSかMの張り紙をするアニメのシーンを思い出した。


海外の名無しさん

↑あれはマジで笑えたよ。
一生忘れられないシーンだわ。


海外の名無しさん

君はMなのかと思ってたよ。


海外の名無しさん

誰かファミリーマート用語で説明して。


海外の名無しさん

祝日だけMって新しいなw


海外の名無しさん

肉食系か草食系かみたいな話なの?


海外の名無しさん

この話がでて分類されるそうになるのが嫌だw


海外の名無しさん

これはダークすぎる。


海外の名無しさん

俺はSでもMでもなくXLだけどね。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/08/27 09:03 ] 文化 | TB(-) | CM(86)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前