海外「最高すぎる!」遂にフル日本人&日本語に目覚めた米ハリウッドに米国人が大喜び




ハリウッド実写版「ゴーストオブツシマ」がオール日本人&日本語で制作されることが話題になっていました。

蒙古襲来がテーマの時代劇ゲーム「ゴーストオブツシマ」を、「ジョンウィック」のチャド・スタエルスキ監督で実写映画化されることが決定。キャストは全員日本人で日本語が使われることになるようです。

遂にハリウッドがフル日本で映画化することに、米国人からは喜びの声が寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

とうとう、いろいろな意味で納得できる映画化をしてくれるんだね。


海外の名無しさん

日本語音声で最後までゲームをやったから、ぜんぜん問題ないよ。
日本語しか使わないことにソニーが賛成してるのが興味深いし、驚いたけど。


海外の名無しさん

↑このゲームは最初からPS5と日本語音声でやったよ。
最高のゲーム体験だった。


海外の名無しさん

キャストもそうだけど、日本語しか使わないなんて、最高すぎる。


海外の名無しさん

絶対にゲームほど良いものにはならないのは分かってるけどね。


海外の名無しさん

日本語しかありえないでしょ。
そして白黒で音質も悪いクロサワモードで。


海外の名無しさん

黒沢映画みたいに白黒にしてぇ。


海外の名無しさん

全員日本人でゲームみたいに美しい映像美で見せたら、これは完璧がゲームの映画化になりそう。


海外の名無しさん

これに文句を言ってる人が居るのが理解できないよ。
例えばイカゲームは完全に韓国語だったけど、成功してたのにね。


海外の名無しさん

クリスチャン・ベールを使って、彼に日本語を覚えさせて。


海外の名無しさん

俺は日本語だけでもぜんぜん構わないよ。
脚本が素晴らしいものになるだろうし、それがすべてだよ。


海外の名無しさん

これには大賛成だけど、ソニーには気をつけたほうがいいよ。
物事を複雑にするのが大好きだから。


海外の名無しさん

真田広之は絶対に参加するだろうな。
日本関連の映画には必ず出てきてたのが好きだった。


海外の名無しさん

渡辺謙は絶対に必要だよ。


海外の名無しさん

日本が舞台の映画なんだからいいんじゃないの。
アメリカ人だって字幕は見られるし、昔の時代劇の雰囲気を入れてくれたら絶対に見るよ。


海外の名無しさん

別に悪気はないけど、それなら日本で映画を作って、世界に配給すればいいのでは?


海外の名無しさん

ジョン・ウィックが大好きだから、これを見る準備は万端すぎる。
スタエルスキが作る壮大なサムライ映画とかイエスすぎる。


海外の名無しさん

吹き替えてくれるといいな。
字幕は好きじゃないよ。


海外の名無しさん

こういうのは好きだけど、それでもジンの声はそのままにしてほしい。


海外の名無しさん

字幕に恐怖するアメリカ人が信じられないわ。
他の国では当たり前のことなのにね。


海外の名無しさん

ネイティブ英語話者だけど、お気に入りの映画は別の言語ばかりだよ。
ストーリーとヴィジュアルを大切に扱えば、映画シリーズとしてかなりのポテンシャルがある。


海外の名無しさん

ジン役にはツジ・ダイスケをまた使ったほうがいいよ。


海外の名無しさん

↑主要なキャラはすべて実際の俳優が居るし、大部分が置き換えられてたら、ストリーミングで出るまで見ないかも。


海外の名無しさん

怠け者のアメリカ人が字幕を読まないといけないことに泣きわめいてるね。


海外の名無しさん

きっとカッコイイだろうな!


海外の名無しさん

真田広之(通称モータルコンバットのスコーピオン)を使ったら完璧だよ。


海外の名無しさん

↑叔父役ならいいかもだけど、ジン役には年を取りすぎてるよ。


海外の名無しさん

真田広之を主人公か叔父役にしてほしい。


海外の名無しさん

モンゴル人はどうするの?


海外の名無しさん

難しい仕事だけど、上手く行くことを願ってるよ。


海外の名無しさん

これで黒沢明が監督だったらいいのに。


海外の名無しさん

いきなりキアヌが登場しなければいいよ。


海外の名無しさん

↑してほしい。


海外の名無しさん

↑キアヌは大好きだけど、最高のサムライ映画になるはずだった、47Roninをあっさり台無しにしてたし。
キアヌがまったく居ないほうが、映画は良くなるよ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/08/13 08:14 ] 映画 | TB(-) | CM(148)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前