海外「普通に使う!」あの日本語が世界共通語になっていたことに日本人がびっくり仰天




格闘ゲームの世界大会「EVO 2022」で叫ばれる「クソゲー」が話題になっていました。

日本語の「クソゲー」がいつの間にか世界に拡散していたようで、一般的には日本語と同じ「クソみたいなゲーム」という意味ですが、格ゲー界隈ではショボい負け方をした対戦に使うこともあるようです。

そんな世界共通語になったクソゲーに、海外からさまざまな意見が寄せられていました。






以下、反応コメント




海外の名無しさん

日本の格ゲープレイヤーが、今になって英語格ゲーコミュニティーでkusogeが使われてるのを発見してるのが笑える。


海外の名無しさん

日本人のコメントを読むのが面白すぎるw


海外の名無しさん

タイ(解説者&英国のプロレスラー)は、TOEIの声優だと確認した。


海外の名無しさん

wawaがアホすぎる。


海外の名無しさん

いったいどういう意味なの?
ドラゴンボールGTか何か?


海外の名無しさん

↑ゴミゲームって意味だよ。
5バーの相手にワイルドに暴れまわってたのがアホだったからね。


海外の名無しさん

↑ニュアンスのある言葉なんだよ。
一般的にはゴミゲームって意味だけど、すごく変な設計の格ゲーに使われることが多い。
クソゲーにはクールなものが多いから愛情を持って使われるけどね。
この解説者がクソゲーって言ってるのは、普通ならキャンセルされる超サイヤ人4ゴジータの必殺技が決まってるから。
ゴジータの必殺技の特性で即死してるのが笑えるから。


海外の名無しさん

Fate/Grand Orderで使われる前から使ってるんだけど、俺がゲームの元祖なのか。


海外の名無しさん

最初はストリートファイター以外のゲームをディスるために、この単語が米国で使われだしたのを昨日説明してたところだよ。


海外の名無しさん

↑思い起こせば、ストリートファイタープレイヤーが他のゲームに対してめっちゃ失礼なのが、長らく文化になってたのが信じられない。


海外の名無しさん

俺は北斗の拳でクソゲーを知ったよ。
FGOで知った海外ファンが一番多いと思う。


海外の名無しさん

超サイヤ人4が出た時に、即死技があっても実際の大会では誰も出せないだろうと皆言ってたのを覚えてる。


海外の名無しさん

↑即死が超必殺技なの?
知らなかった。


海外の名無しさん

↑レベルを蓄積することができて、上がるほどダメージが大きくなって、レベル7で即死になる。


海外の名無しさん

(主)こんにちは。
ゴジータ・超サイヤ人4がこの技を使うと必ずこの言葉を使ってるんだけど。
俺の習慣みたいなもんだよ。
DBFZを応援してくれてありがとうね。


海外の名無しさん

↑なんでこの言葉を叫んでるのか理解できなかったけど、ようやく分かったよ。
日本人がKUSOGEの意味を知りたがってるから伝えとくね。
EVO2022での君のこのリアクションには爆笑したけど。


海外の名無しさん

↑(主)ありがとう。
こういう笑えることが、コミュニティーを一致団結させるからね。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/08/10 01:20 ] ゲーム | TB(-) | CM(66)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前