
日本の最新王様グルメ「ウニステーキ丼」を試食する米国人のビデオが話題になっていました。
ウニを一度も食べたことがない和牛好きの米国人が、日本人シェフが作ったウニステーキ丼をはじめて食べたところ、あまりの美味しさに感動しています。
そんな日本が生んだ最強の丼に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。
・ウニは日本の珍味で、精力剤とも考えられてる。
・実はウニを食べたことがない。
・シェフ・ヒロが全部乗せの前菜を作ってくれた。酢飯、ウニ、イクラ、キャビア、黒トリュフ。
・食べてみたらめっちゃ美味しかった。
・和牛Tボーンステーキとウニを一緒に食べるとうのが本題だ。
・塩、ブラックペッパー、ガーリックペッパーだけのシンプルな味付け。
・めっちゃクリーミー。ほのかに磯の香りがうる。
・食感がまず際立ってる。ソースのようなクリーミーさと牡蠣のようなゼラチンっぽさがある。
・魚臭さとしょっぱさが若干あって、海の欠片を食べてるような。すごく心地良い。
・こんなに絶品は肉と魚介を合わせた料理ははじめてだ。
・ウニの磯っぽさにビーフのこってり肉汁、ご飯が相まって、すさまじい。
・ビーフがウニの独特の味を引き立ててる。
・ウニがステーキのソースになってるみたいだね。完璧にマッチしてる。
・実はウニを食べたことがない。
・シェフ・ヒロが全部乗せの前菜を作ってくれた。酢飯、ウニ、イクラ、キャビア、黒トリュフ。
・食べてみたらめっちゃ美味しかった。
・和牛Tボーンステーキとウニを一緒に食べるとうのが本題だ。
・塩、ブラックペッパー、ガーリックペッパーだけのシンプルな味付け。
・めっちゃクリーミー。ほのかに磯の香りがうる。
・食感がまず際立ってる。ソースのようなクリーミーさと牡蠣のようなゼラチンっぽさがある。
・魚臭さとしょっぱさが若干あって、海の欠片を食べてるような。すごく心地良い。
・こんなに絶品は肉と魚介を合わせた料理ははじめてだ。
・ウニの磯っぽさにビーフのこってり肉汁、ご飯が相まって、すさまじい。
・ビーフがウニの独特の味を引き立ててる。
・ウニがステーキのソースになってるみたいだね。完璧にマッチしてる。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
東京の回転すしで食べたウニはクソ不味かったけど、他のお店で食べたのはめっちゃ美味しかった。
新鮮さと品質が保障された高級なお店だけどね。
・海外の名無しさん
ウニは玉ねぎのみじん切りとパセリ、レモンジュースと混ぜてトーストに乗せるとパーフェクトだよ。
・海外の名無しさん
ウニ大好きだよ。
西海岸には大量に居る。
寿司を食べに行くと、必ず最後はウニで締めくくる。
・海外の名無しさん
空腹なのにあまりにも美味しそうで最後まで見てられなかったよ。
・海外の名無しさん
ウニは何度も挑戦してるんだけど、ベビーフードを思い出して好きになれないんだよね。
まだ味に慣れてないだけかもしれないけど。
寿司にあればこれからも食べ続けてみるよ。
・海外の名無しさん
↑かなり品質に左右されるよ。
並のウニだと美味しくない。
新鮮で高品質なものじゃないよ。
・海外の名無しさん
イタリアではウニはフェットチーネで食べるけど、めっちゃ美味しいよ。
・海外の名無しさん
ウニは大好きで、寿司で食べたものどれも美味しかったよ。
ウナギの握りだけが例外で、ちょっときつすぎた。
イワシと焼けたマッチが合わさったみたいで。
・海外の名無しさん
チャーハン、パスタ、寿司、そのままでは食べたことあるけど、ステーキはないや。
昆布で35日間ドライエイジングした和牛をお願いします。
・海外の名無しさん
これが初体験とは勿体無い。
ギリシャでは毎日食べてるというのに。
・海外の名無しさん
アベ・ヒロセが作ってた、和食とフレンチのフュージョン料理みたい。
・海外の名無しさん
カニ用の罠にウニが入ってたから、半分に割って中身を食べてみたよ。
同じ料理ではないけど、美味しかった。
・海外の名無しさん
ウニを使ったシェビチェを作ってみなよ!
・海外の名無しさん
ギリシャでもオレンジをつまむみたいに食べてるよ。
・海外の名無しさん
ウニを食べたことない人に味を説明すると、磯の香りみたいな味というのが一番の表現だよ。
臭いところじゃなくて、綺麗な海のね。
・海外の名無しさん
イタリアで友人と一緒にダイビング中に踏んでしまったよ。
このろくでなしを食べてくれてよかった。
・海外の名無しさん
ウニは大好きだけど、ウニの生殖器だということには誰も触れないんだねw
・海外の名無しさん
ウニにはステーキより醤油とワサビがいいよ。
・海外の名無しさん
羨ましい。
・海外の名無しさん
ウニを使ったドライエイジング、行ってみよう!
・海外の名無しさん
こんな高いもの買えないよ。
・海外の名無しさん
ここではキナと呼んでる。
スプーンが二本あれば開けられるよ。
自分で潜って捕れるから、別に珍しいものじゃないけどね。
・海外の名無しさん
フィリピンではマリタンタンって名前だよ。
・海外の名無しさん
ウニは食べたことないよ。
オランダには売ってないし。
・海外の名無しさん
カリフォルニアは大量のウニが居るよ。
アワビを救うために誰か捕まえてくれよ。
・海外の名無しさん
俺だったらスプーンでこのキナをかち割って、中身をススルけどね。
・海外の名無しさん
ウニって動物のうどういう臓器なの?
・海外の名無しさん
ウニは魚臭かったり、しょっぱいことはないけど。
確かにしょっぱいのは存在してるけど。
・海外の名無しさん
↑他人の話しや自分の体験から言って、間違いなく魚臭さはあるよ。
・海外の名無しさん
ウニの味はすごくメタリックで、誰でも好む味ではないよ。
・海外の名無しさん
ネコの舌みたいな見た目だねw
・海外の名無しさん
”プロの寿司職人のレシピ”と言いながら、高級食材をごちゃまぜにしただけで、それぞれが調和してないね。
特にウニが。
- 関連記事
-
- 海外「日本の圧勝!」日本と韓国の最強麺料理対決の結果に海外が大騒ぎ
- 海外「意外に美味しい!」日本最強のスナックを見つけた大物セレブに海外が興味津々
- 海外「マジ美味しい!」海外で進化した日本の「究極のTKG」に日本食通外国人が超感動
- 海外「ここまでとは!」日本の暑さであの食べ物に目覚める大物セレブに海外が超感動
- 海外「わかる!」日本の「おにぎり」に感動の涙を流すあのオランダ美女に海外が超感動
- 海外「アニメで見た!」日本食がウクライナの人達の心の支えになっていることに海外が感動
- 海外「私も経験した!」日本で外国人女性が必ず体験する謎の美容効果に海外がびっくり仰天
- 海外「英国よりスゴイ!」日本に移住した英国人インフルエンサーが食事の美味しさに超感動
コメントエリア