海外「優れてるから!」日本文化に中国四千年の歴史が負けてる本当の理由に海外が興味津々




日本文化のほうが中国文化よりも人気がある理由を質問した投稿が話題になっていました。

日本文化ばかりがもてはやされるなか、中国は日本と同じく古い歴史や文化を持っているのだから、もっと注目されてしかるべきだと考える中国人たちが増えてきているようです。

そんな中国文化より日本文化が人気な理由について、海外から多くのコメントが寄せられていました。




どうして西洋人は中国文化よりも日本文化のほうに遥かに魅了されてるの?
中華料理は例外だけど。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

日本食のほうが中華料理より遥かに素晴らしいと言いたい。


海外の名無しさん

姉妹の親友は子供の時にマンガやアニメが好きだったからという理由で、大学で日本学を学んでたよ。
私はハマってはないけど、サブカルは大人気だよ。


海外の名無しさん

そうでもないよ。
1930年代のアメリカ人は中国のほうに興味があったし。
バールSバックとか。
ヒッピーは中国のほうにより関心を示してたね。


海外の名無しさん

すごく近代的なのと、すごく伝統的なのが、当たり前のように共存してるのが興味をそそられるんだと思う。
中国は西洋みたいに一様に近代化してるし。
あと日本の礼儀正しさや伝統的な奥ゆかしさはすごく魅力的だよ。


海外の名無しさん

日本に落ちるとどんどん落ちていくんだよ。


海外の名無しさん

日本はある程度西洋化されてるし。
IKEAもパンク・ロックもあって、西洋の一部みたいだよ。
でも見慣れたものと風変わりなもののちょうど良い中間になってるのもある。


海外の名無しさん

美学とデザイン哲学。
それに加えて中国は西洋と文化的な接点があまりないからね。
アイアンカーテン、グレートファイアウォールとか。


海外の名無しさん

中国は60年代に自分たちの文化を消し去ったからね。
今は西洋がそれをやってるけど。


海外の名無しさん

日本は隠者の国ではなく、めっちゃ開かれた文化をしてるからね。
それに黒沢、小津、ゴジラで映画も栄華を極めてるし。


海外の名無しさん

戦後米兵が居た時に文化交流があったんだよ。
料理が例外なのは、文化として定着するほど日系人が居なかったけど、中国系移民はいっぱい居たせいだね。


海外の名無しさん

中国は60年代に文字通り自国の文化を破壊してしまったんだよ。
数千年の歴史をゴミ箱に捨ててしまったら、そんなに楽しめるものなんてないよ。
古い中国文化が残ってる一番の場所が日本だというのが皮肉だね。
特に漢字が。


海外の名無しさん

70-80年代は、みんな日本の経済力に感動して恐れおののいたものだよ。
特に技術的な成功では。
日本があまりにも強すぎたから、企業は日本の生産システムを真似し始めたし、それと一緒に漫画のような文化も入ってきた。
戦後の占領地代もあったしね。


海外の名無しさん

日本のほうがより洗練された文明であり、より洗練された文化だからでしょ。
日本人は製品に愛情を注いでるから他に類を見ないものになってるけど、中国はコピペで有名だからね。


海外の名無しさん

1950年代以前の文化をなんで破壊したのか中国人に聞いてみるといいよ。


海外の名無しさん

俺は日本人が素晴らしい製品を作るからってのと、日本の社会には優しさがあるからだよ。
未来の有り様を垣間見てるような。
個人GDPが上昇することで中国も追いついて行くんだろうけどね。


海外の名無しさん

マーケティングだよ。
中郷文化のほうが日本文化よりよっぽろ興味深いけど、日本のほうがより協力な宣伝企業を雇ってるからね。
日本文化は自らやってくるけど、中国文化は発掘しないといけないので、よりお宝感が増して良いことだけどね。


海外の名無しさん

中国文化の残りカスに尊敬できるものなんて何もないよ。
いったい何に感動しろと?
あと中華料理なんて誰も眼中にないよw


海外の名無しさん

中国はアニメを作らないからね。
なんだかんだ言っても結局そこだよ。


海外の名無しさん

日本はアジアのイギリスなので。


海外の名無しさん

ろくでもないからね。一番偉いの神様がそれぞれを表してるよ。
西遊記とかで、玉皇大帝は自部勝手で誇りのないことをよくするでしょ。
天照大御神は逆に控えめで物静かな人だけど。


海外の名無しさん

右派がドイツ人を大好きなのと同じ理由だよ。
日本人は無限のポテンシャルと勇気を備えた高貴なアジア民族を象徴してるから。


海外の名無しさん

日本人の名前のほうが発音しやすいので。


海外の名無しさん

日本文化のほうが優れてるからですが。


海外の名無しさん

日本文化って明治維新以降に国民を一致団結させるために作られたものが多いから、西洋人から見たら分かりやすいのかもね。


海外の名無しさん

アニメの成功と、文化大革命による破壊と結びつける人が多いけど、俺はもっと深い問題だと思うな。


海外の名無しさん

中国人は横柄で西洋人を嫌ってるからね。


海外の名無しさん

”中国”自体が共産党が作り出したフェイクだし。
漢民族という単一民族は、モンゴル人からオーストロネシア人まで多種多様な民族を寄せ集めて作られた概念で、”中国語”ってのはお互いにまったく通じない構造をしてる。


海外の名無しさん

逆にこの3-400年間の、西洋での親インド&親日マインドの強力な波を振り返ってみなよと言いたい。


海外の名無しさん

治安がいいから。


海外の名無しさん

米国に居る日本人は、島国根性の中国人と違ってより社交的だからだよ。
中国系以外の友人とつるんでる中国系なんて見たことないし。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/08/07 19:19 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(159)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前