
米大使が日本最速の新幹線「のぞみ」に乗ってダジャレを飛ばしていることが話題になっていました。
公務で広島に訪れていたエマニュエル駐日米大使が、広島からの帰りに「のぞみ」を使って816kmの距離を4時間も掛からずに戻れることを語っています。
そんな日本最速列車に乗る米大使に、海外から多くのコメントが寄せられていました。
Riding the Shinkansen from Hiroshima to Tokyo. 816km in under 4 hours. Time to gaze at the Japanese landscape and ponder. I "Hope" to ride the Nozomi again soon! pic.twitter.com/or3SeAeSFS
— ラーム・エマニュエル駐日米国大使 (@USAmbJapan) August 6, 2022
新幹線に乗って広島から東京まで816kmが4時間以内。
景色をじっくり眺めながらくつろぎますか。
近いうちにまたノゾミに乗れることをノゾミます。
景色をじっくり眺めながらくつろぎますか。
近いうちにまたノゾミに乗れることをノゾミます。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
新幹線は世界一!
・海外の名無しさん
有名な硬いアイスクリームは食べてみた?
・海外の名無しさん
いつも電車の旅を満喫してるね。
ぜひ駅弁も食べていただきたい。
・海外の名無しさん
米国の大使が一般車両に乗ってるのが信じられない。
今度のぞみに乗る時は、お願いだからグリーン車を予約してね。
すごく快適だから。
・海外の名無しさん
新幹線の旅を楽しんでるようで嬉しいよ。
こんなカジュアルな格好で一般車両に居たら、誰も米国の大使だとは思わないだろうね。
・海外の名無しさん
いつ米国に戻ってくるにせよ、これを米国に持ち帰ってね。
・海外の名無しさん
米国の高速鉄道建設を日本との協力でやらないのが信じられない。
どちらにとってもWin-Winでしょ。
・海外の名無しさん
↑米国で鉄道を建設するほうが遥かに大変だと思う。
アメリカ人のほうが広大な土地で遥かに散らばってるから。
米国に新幹線がぜひ欲しいけど、無理じゃないかな。
・海外の名無しさん
↑それはアホな言い訳だわ。
・海外の名無しさん
大坂に行って東京駅に速攻で戻ってこれたのは、本津にめぐまれてるものだったよ。
うちの国では不可能な距離だね。
新幹線の鼻先にハグをしたから、駅員が困惑してたよ。
・海外の名無しさん
高速鉄道大好き!
・海外の名無しさん
新幹線から景色を眺めると、東京では分からないことがいっぱい分かるよ。
いつかアムトラック・スーパーライナーででシカゴから西海岸まで旅してみたい。
・海外の名無しさん
東海道新刊線は3人席が窓で、2人席が山だから、富士山が見たければ2人席にしてね。
特定の区画だと、3人席からでも富士山が見えるよ。
・海外の名無しさん
早い列車なの?
・海外の名無しさん
ハワイは日本にお金を払って鉄道網を作ってもらったほうがいいよ。
・海外の名無しさん
ダジャレかよ。
・海外の名無しさん
素晴らしい国だし、息を呑むように美しい景色だよね。
・海外の名無しさん
広島の平和記念式典に参加してきたの?
・海外の名無しさん
ノゾミは女性名でもあるから気をつけてね。
・海外の名無しさん
広島から関東に新幹線に戻る場合は、3時間半で戻れるよ。
- 関連記事
-
- 海外「日本人はすごい!」明治維新後の日本が技術を発展させて世界一になった仕組みに海外が超感動
- 海外「その通り!」日本に最大限の敬意と理解を示すウクライナ政府に海外が超感動
- 海外「優れてるから!」日本文化に中国四千年の歴史が負けてる本当の理由に海外が興味津々
- 海外「他国には無理!」日本の発展は驚異的なことだと分かる映像に海外が超感動
- 海外「知らなかった!」実は日本製だった世界的に評価されたドイツ製品に海外がびっくり仰天
- 海外「これはガチ!」日本が素晴らしいせいで中国人は機嫌を損ねた説に海外が超納得
- 海外「これはいける!」日本経済に勝つ方法を見つけたアフリカ人たちが大喜び
- 海外「勉強になった!」世界で日本語が人気すぎて日本人が経験するあるあるに海外が大爆笑
コメントエリア