
中国人たちが愛国的になっているのは日本に入国できないせいだという説が話題になっていました。
コロナによって中国人に大人気だった日本という旅行先に行けなくなったせいで、日本が中国よりも素晴らしい国だという事実を知ることが出来なくなり、多くの中国人が愛国的になってるのではないかとしています。
そんな説に、海外からは納得の声が寄せられていました。
an underrated point is that the lack of foreign tourism has increased nationalism in China, because actually going to Taiwan and Japan was - by and large - a positive experience that left people feeling better and often sparked unflattering comparisons with home.
— James Palmer (@BeijingPalmer) August 4, 2022
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
これはガチだよ。
上海の70歳くらいだった大家さんから聞いた話しだけど。
”日本に行ったらみんな超親切で礼儀正しかった。中国とは大違い。都市でもすごく静かだったし”って嬉しそうに話してたよ。
・海外の名無しさん
俺も2020年から大量の観光客が日本へいけなくなったのが、地域の不安定に繋がってると思う。
・海外の名無しさん
なんで日本と台湾が真っ先にロックダウンして観光客を入れないようにしたか不思議なの?
なんで先進国の極左は未だにその理由が理解できないの?
・海外の名無しさん
中国に対する台湾人の感情も悪化させてると思う。
選挙前に観光客を規制したときにも、中国人観光客は居ないほうがいいんじゃないかって感情があったから。
そしてコロナで2年半観光客が居なかったからね。
また受け入れるのは政治的にシビアになるかも。
・海外の名無しさん
それはないだろうw
台湾への本土からの観光客は2016年に止まってるし。
別に俺達は台湾に幻想を抱いてないし、台北に行ったけど、せいぜい三流都市って感じだったよ。
・海外の名無しさん
↑いや、大勢の中国人観光客と接したツアーガイドと台湾で話したけど、台湾人が小さな国で成し遂げてることをめっちゃ尊敬してたらしい。
お互いをすごく信頼してるってのがよく言われてたらしい。
・海外の名無しさん
俺もそう思う。
台湾は完璧なマナーですごく穏やかな準南国の国だと思われてるし。
・海外の名無しさん
2016年に民主進歩党が台湾で政権を取るまでは、中国人観光客が大勢来てたからね。
・海外の名無しさん
本土には台湾は中国だって言ってる人がいっぱい居たよ。
特に都市部でもお寺が残ってることに感動した人達が。
・海外の名無しさん
↑毛沢東ギャングに破壊されてない中国だね。
・海外の名無しさん
そうだね。
10年前に成都市の政治家が”台湾に行ったら、警察官が居ないし、居た時は笑顔を向けてきて驚いた”と友人に語ったらしいよ。
・海外の名無しさん
中国人観光客が減少したせいで、中国をより遠くに感じるというのもあるかもw
中国人観光客はマジでひどい文化的な交流だったし。
うざがられてた20年前のアメリカ人観光客みたいに。
・海外の名無しさん
一番毒舌な聖書学に出会ったのは中国だった。
日本に旅行に行ってきた人が中国と比較して、キリスト教徒が国を持ったらどうなのかって議論に発展して。
結局、その人は三自愛国教会(共産党主導の教会)を脱退していったよ。
・海外の名無しさん
いやいや、中国人観光客は他国がいかに中国に比べてごみ溜なのかを見たんだよ。
・海外の名無しさん
↑日本と台湾は違うけどね。
・海外の名無しさん
米国に来てる中国人留学生のあまりの愛国っぷりにびっくりだよ。
・海外の名無しさん
↑多くは現政権で得をしてる金持ちの家の出だからね。
そういう風に振る舞うのは自然なことだよ。
・海外の名無しさん
↑はじめて自国の政府に疑問を投げかけられて持ってショックを受けてたり、敵視された環境で自国を代表してるからというのもあるかもね。
クラスメートに監視される対象にもなるし。
・海外の名無しさん
学生ビザが削減されたせいで、西洋の実際の生活に触れる機会も限定されておかげで、俺達は逆に以前より魅力的に見られてるけどね。
・海外の名無しさん
アメリカ人ももっと世界を旅すれば、”世界一偉大な国”ではないと悟るだろうに。
・海外の名無しさん
父親の農場から一度も出たことのない少年は、それが世界のすべてだと思ってるからね。
・海外の名無しさん
↑それは米国の保守派のすばらしい比喩だね。
・海外の名無しさん
そしてこれが理由で外国への旅行はしばらく制限されるかもね。
貿易赤字解消や国内線の利用にもつながるからね。
- 関連記事
-
- 海外「優れてるから!」日本文化に中国四千年の歴史が負けてる本当の理由に海外が興味津々
- 海外「他国には無理!」日本の発展は驚異的なことだと分かる映像に海外が超感動
- 海外「早すぎ!」日本最速列車のあまりの早さに鉄オタ米大使も超感動
- 海外「知らなかった!」実は日本製だった世界的に評価されたドイツ製品に海外がびっくり仰天
- 海外「これはいける!」日本経済に勝つ方法を見つけたアフリカ人たちが大喜び
- 海外「勉強になった!」世界で日本語が人気すぎて日本人が経験するあるあるに海外が大爆笑
- 海外「その通り!」日本に生まれてたら成功できたと語るアフリカ人に現地人たちが超感動
- 海外「カッコイイ!」日本人の進化をめぐる信じがたい現象に海外がびっくり仰天
コメントエリア