海外「漫画の圧勝!」日本の漫画に精神勝利をはじめたアメコミ業界に海外からツッコミが殺到




日本の漫画に精神勝利をするアメコミ業界が話題になっていました。

「2021年のコミックセールスは前年から62%上昇、日本の漫画に決して負けていない」という内容の記事を米コミック系メディアが公開したところ、「グラフィックノベル」というカテゴリで漫画セールスも含めた統計になっているとツッコミが殺到する騒ぎになっています。

そんな日本に精神勝利しはじめたアメコミ業界に、海外から多くのコメントが寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

この記事は統計でごまかすという典型例だね。


海外の名無しさん

漫画セールスを統計に含めるようになったからだよ。
そうしないとコミックセールスは遥かに下だからね!


海外の名無しさん

漫画を含めなかったときのセールスを見てみたいもんだね。


海外の名無しさん

”コミックは健闘してたぁ!”


海外の名無しさん

↑俺が一番好きなコミックライターは手塚だよ。
コミックの神様だからね。


海外の名無しさん

漫画セールスのほうが多いって素直に認めればいいのにね。


海外の名無しさん

漫画をコミック業界に含めるのはやめないか?
今のコミックは漫画と並べるのもおこがましいよ。


海外の名無しさん

これもまたコミックが漫画に勝てないことを認めたがらないという兆候だね。
すべてを政治化することで、人気を失って奈落に落ちてるから。


海外の名無しさん

グラフィックノベルとコミックは値上げしてるから、同じ量でもセールスが増えてるんだよ。
それと漫画をグラフィックノベルに分類してるしね。


海外の名無しさん

マーベルとDCが絶好調なの?
じゃあ俺の金は必要ないよね。
インディーコミックと漫画にフォーカスすることにするわ。


海外の名無しさん

そんなに自信があるのなら、漫画とコミックを別々にしたチャートを出せばいいのに。


海外の名無しさん

妄想がすぎる。
ここ英国では、本屋は漫画を読んでるキッズたちで溢れかえってるよ。
西洋コミックなんてほとんど売れてない。


海外の名無しさん

スパイファミリーの作者は特に何も考えずに独創的なものを生み出してるけど、西洋コミックが吐き出すものはどれもソース求むって考えでやってるからね。


海外の名無しさん

漫画とラノベによってコミック業界が活かされてるんだね。
マーベルとDCは漫画はゴミで、西洋では絶対に売れないとか笑ってなかったっけ?


海外の名無しさん

うちの小さな町の”コミック・ブック”ストアが潰れないのは、玩具、ゲーム、漫画のおかげだよ。


海外の名無しさん

近所のコミック・ブックショップが漫画&アニメ専門店としてリニューアルしたことをお伝い出来ることが誇らしい。


海外の名無しさん

アーニャは愛おしいし全力で守らないと。
最後にエイリアンシリーズ以外のコミックを読んだのは、2010年代だよ。


海外の名無しさん

”フォードがセールス倍増、みんなトヨタ大好き!”


海外の名無しさん

漫画セールスが伸びてるのは最高なんだけど、ポリコレ人たちがローカライズしてるのが問題だよ。


海外の名無しさん

漫画コレクターとしては、こういうチャートを見るとジェラシーと不誠実さを感じるね。


海外の名無しさん

チェンソーマンのアニメが出たら、このチャートが一気に伸びるんじゃないかな。


海外の名無しさん

近所のバーンズ&ノーブルズ(本屋)は、地主がリース延長を拒否したもんで店じまいセールをやったら、2日で漫画が全部売れたよ。


海外の名無しさん

漫画をコレクションすることの最大の問題は置き場所に困ることだよ。
でもベルセルク、Monster、バガボンド、ヴィンランドサガを単行本で見るのが大好き。


海外の名無しさん

ワンピースがバットマンより売れたときのことを決して忘れない。


海外の名無しさん

90年代はマーベルとDCが月に2作品を出してたのを覚えてる。
抱き合わせイッシューがあったから、収集しようと思ったら2册まとめて買わないといけないし、カード付きのもあってカードを収集しようと思ったら全部買わないといけない。
昔は買わせるために、あの手この手を尽くしてたよ。
永遠には続かないよね。


海外の名無しさん

ポリコレてから10年はアメコミを買ってないよ。
あらゆる意味で漫画のほうが遥かに優れてる。
ストーリー、デザイン、キャラのストーリー、演出とか。


海外の名無しさん

こういうリポートを見る度に、アメコミ業界はいつまで這いずりまわれるんだろうって思う。


海外の名無しさん

スパイファミリーに夢中ですw


海外の名無しさん

なんかメディアがアメコミは大丈夫だって皆を納得させようとする流れがあるね。


海外の名無しさん

↑日本がポリコレたアメコミ業界を滅ぼしてくれてうれしいよ。
当然の報いだね。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/07/27 01:15 ] アニメ | TB(-) | CM(96)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前