海外「日本は最後の砦!」ポリコレに屈しない日本企業の姿に欧米人が超感動




日本のゲーム会社がネットのフェミニストたちに対して法的措置を取ることが話題になっていました。

ニンテンドースイッチ用ゲーム「マッサージフリークス」が、内容を不快に感じた自称フェミニストたちからソーシャルメディアなどで中傷を受けて発売中止に追い込まれた件について、開発元は法的措置を取ると声明文を出しているようです。

そんなポリコレに対抗する日本企業の姿に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

日本は容赦なくて大好きだよ。


海外の名無しさん

これが日本のフェミニストへの見せしめになることを願う。
利己的な行動をすれば訴えられると。


海外の名無しさん

さすが日本!


海外の名無しさん

いいね。
日本が希望を与えてくれる。


海外の名無しさん

日本は今でもがんばってるね。
いつまで続くのかが唯一の疑問だけど。


海外の名無しさん

↑カプコンはより西洋の基準に従う会社だと言ってたよ。
たぶんスクエアとかもそうなんじゃないかな。
今の所、日本国内だけの小さめの会社は大丈夫なのかも。


海外の名無しさん

日本はネットでひどいことを言うと訴えられるんだよ。


海外の名無しさん

日本のほうがマシだと確認した。


海外の名無しさん

地に足のついたニッポンがアジア帝国ならいいのに。
日本のエンターテイメントしか見てないよ。


海外の名無しさん

カプコンとスクエニも根性を見せてくれたら、世界に希望が戻ってくるのにね。
そして日本が我らの最高の希望となる。


海外の名無しさん

ちょっと待って。
なんで日本にフェミニズムが入り込んでるの?
日本にはフェミニズムはないと思ってたよ。


海外の名無しさん

↑多くないだけで、昔からあるよ。
日本は伝統に深く根付いた文化をしてて、その単一性から簡単には変わらないんだよ。


海外の名無しさん

最近日本で施行された”アンチ言論の自由”法とか言われてたものは、それほど悪いものではないみたいだね。


海外の名無しさん

米国と違って日本は少なくともファンが望むものを分かってるよね。


海外の名無しさん

ゲームのキャラがアイドル歌手と同じだったのが問題になったのかも。
より中止に追い込みやすい口実に出来るから、フェミニストが見つけて攻撃してたよ。
法定でこういう部分がどう扱われるのかな。


海外の名無しさん

ベヨネッタが好きだからスイッチを買う予定だったけど、地に足がついてるこのゲームも買うことにするよ。


海外の名無しさん

このゲームのことは知らなかったけど、買うことにするわ。


海外の名無しさん

気にせずゲームをリリースすればいいのにね。


海外の名無しさん

ニンテンドーを買うときが来たか。


海外の名無しさん

ニッポンはいつも通りわが道を行ってる。


海外の名無しさん

そろそろ抽象的なアホたちが痛い目を見るときだね。


海外の名無しさん

ソーシャルジャスティスは、KFCが本物のチキンなくらいジャスティスだよ。


海外の名無しさん

本物のジャスティスが必ずソーシャルジャスティスに勝つ。


海外の名無しさん

日本企業は手に負えなくなる前の2014年からフェミニストを訴えてればよかったんだよ。


海外の名無しさん

ついでに、日本人たちはポリコレESG基準を採用する企業に圧力を掛けたほうがいいよ。


海外の名無しさん

ポリコレSJWに対抗する最後の国は、俺の最大限のサポートがあるよ!


海外の名無しさん

米国の企業もSJWに対抗して訴えてほしいよ。


海外の名無しさん

これが解決になるかは分からないけど、少なくとも左派が嫌がることをしてるね。


海外の名無しさん

名誉毀損罪ってのを実際に使う人が居るのか気になってたんだけど、実際に使ってるのが分かってよかった。


海外の名無しさん

日本語の記事だと、発売中止になった実際の理由には触れてないけど。


海外の名無しさん

これは西洋に必要なものだね。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/07/25 08:22 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(78)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前