海外「本家を超えた!」カートゥーン化された日本の人気アニメの完成度に海外が超感動




外国人による「ドラゴンボールZ]の自主制作アニメが話題になっていました。

日本の人気アニメ「ドラゴンボールZ」を外国人ファンが4年の歳月を掛けてアニメ化した作品で、攻めてきたブロリーを相手に、ゴクウとベジータの2人で戦うという内容になっています。

そんな外国人によるドラゴンボールの完成度に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。



Dragon Ball fan animation that took 4 year to make. : toptalent from r/toptalent





以下、反応コメント




海外の名無しさん

新作映画よりも遥かに見た目が良いではないか。


海外の名無しさん

自分が宝くじに当たるか、億万長者で、こういう人達にお金を渡してフルタイムで作らせたいと思うことがある。
奉仕の精神と才能が見て取れる。
”お金は心配しなくていいから、作り続けなさい”とか言ってみたい。


海外の名無しさん

↑それをする金持ちを聞いたことがないのが、正直理解できないよ。


海外の名無しさん

↑ベゾスのお気に入りだったThe Expanseが打ち切りになったから、Amazonで権利を買い取って同じメンバーに作らせてるよ。


海外の名無しさん

鳥肌が立ったよ。
オリジナルの吹き替えよりも声優が上手いね。


海外の名無しさん

オリジナルより遥かにいい!


海外の名無しさん

これを本物のシリーズ化する署名を集めたらどうだろう。
これはめっちゃ見たい。


海外の名無しさん

超かっこいい。
ベジータは最後にカメハメハではなく、自分の技を使ってほしかったけど。


海外の名無しさん

最後まで見る気はなかったけど、子供の時の思い出が蘇ってきて、最後まで見てしまった。
マジですごすぎる。


海外の名無しさん

これはカートゥーンなのかな?


海外の名無しさん

↑残念ながら、違います。


海外の名無しさん

ダメージを受けた時にベジータが超サイヤ人でなくなったり戻ったりするこだわりが好き。
何もかもがすごい。


海外の名無しさん

ベジータが本物の王のように振る舞ってるのが好き。


海外の名無しさん

↑ドラゴンボールは現代版少年漫画ではないけど、もっと大人向けのストーリーで作り直してくれたら最高だろうな。


海外の名無しさん

↑大人向けにしたら違和感があると思うけど。
昔ながらのコメディ要素がないと。


海外の名無しさん

ベジータの性格が悪くないこのクレイジーなタイムラインは好きだな。
王室の前に居たのはナッパとラディッツかな?


海外の名無しさん

なにこれすごすぎる!!
ドラゴンボールZ関連で一番すごいものだよ。
絵柄もすごくいいし、バトルやブロリー、ベジータ、ゴクウと変身していくののを見て少女みたいに叫んでしまったw
すごく面白かった。


海外の名無しさん

これが一番ベジータの良さを捉えてるよ。


海外の名無しさん

ベジータとゴクウのダブルカメハメハが最高すぎる。


海外の名無しさん

何年も掛けた甲斐があったね。
このクリエイティブなチームによるこのスタイルの作品をもっと見たい。


海外の名無しさん

ちょっとスタジオトリガーっぽくていいね。
君らは自分たちの独自IPを作ったほうがいいよ。


海外の名無しさん

4年も掛けずに、もっと作って欲しい。
Patreonかなにかで助けを募って。
こんなにすごいアニメーションははじめて見た。


海外の名無しさん

ドラゴンボールZは見たことないんだけど、こういうものなの?
こんなファイトシーンのアニメって他にもあるの?
これはすごくよく出来てて楽しめた。


海外の名無しさん

正直言うと、俺は好みじゃない。
ウォルマートバージョンのドラゴンボールを見てるようで。


海外の名無しさん

剣とドラゴンは幽☆遊☆白書要素だね。
パワーアップしたときのゴクウの見た目はアレだけど、それでも最高の短編作品だ。


海外の名無しさん

リングアウトでゴクウの勝ちってこと?


海外の名無しさん

ゴクウが本来の孫悟空になってるのが良い味を出してる。


海外の名無しさん

誰かこの人を雇うんだ。


海外の名無しさん

これはマジで感動した。
クリエイターが注目を集めて、これが続けられるだけの支援が得られるといいな。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/07/13 10:07 ] アニメ | TB(-) | CM(86)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前