海外「最高だ!」日本で西洋ポリコレに対抗できる国会議員誕生に海外が大喜び




日本で西洋ポリコレに対抗する漫画家政治家が誕生したことが話題になっていました。

以前から西洋ポリコレによる日本の作品への介入を問題視してきた漫画家の赤松健氏が、自民党新人として当然し、漫画家発の国会議員が誕生したようです。

そんな日本の漫画・アニメを保護する守護者の誕生に、海外からは喜びの声が寄せられていました。










以下、反応コメント




海外の名無しさん

彼が当選したのは素晴らしいことだよ。
アニメの規制を阻止できるといいな。
クリエーターは完全に自由であるべきだよ。
アニメを規制しようとする今の日本の動きは大きな問題だよ。


海外の名無しさん

低収入で働きすぎな漫画家とアニメーターを助けてあげてください。


海外の名無しさん

中学生の時に読んでた漫画の漫画家が政治家になって、将来の漫画家のために業界を保護して発展させようとしてるのは気分がいいよ。


海外の名無しさん

エッチ系は別に好みじゃないけど、漫画を左翼の規制から守ってくれるなら、彼の作品を買うよ。


海外の名無しさん

↑左も右も日本のアニメや漫画を保護しようとしてるよ。
規制しようとしてるのは共産主義フェミニストの政党だけ。


海外の名無しさん

↑この世界に今でも規制に反対してる左翼が居るなんてすごく新鮮だ。


海外の名無しさん

モザイク法を撤廃したいみたいだね。
想像しずらいことだけど。


海外の名無しさん

この人大好きだよ。
ヴァンで秋葉原を凱旋してるのを先週見かけた。
マジレジェンドだ。


海外の名無しさん

あまり糠喜びはするなよ。
今回は勝利したかもしれないが、まだ戦争は終わってない。
相手は強敵だからな。


海外の名無しさん

この人は日本のエンターテイメントメディアに表現の自由を持たせたいってこと?
実際にこの目で見たら信じるよ。
表現の自由とか規制解除とかって公約は、当選した途端になかったことにされてばかりだし。


海外の名無しさん

イエス、漫画に米国のポリコレは要らない!
アメリカ人に翻訳させるんじゃなく、日本で独自に翻訳したものを世界にリリースしてほしい。


海外の名無しさん

規制に反対してた他の2人の候補はどうなったのか分かる?


海外の名無しさん

ラブひなって化石だから、もっと老けてるのかと思ってたよ。


海外の名無しさん

エッチ系の漫画家が政治家になれる日本って本当に素晴らしいね。
ここじゃアニメが描かれたアカウントで政治的発言をすることすら許されないし。


海外の名無しさん

この人は正しい意味でわが道を行ってるよ。
政治の世界で活躍することを願ってる。


海外の名無しさん

本当に当選したののかよ。
彼が漫画図書館Zを告知したときのことを覚えてる。
本当に時代を先取りした人だった。


海外の名無しさん

アキバで演説中に何度か見かけたよ。
彼の考え方は好きだな。
ラブライブファンがチラシを配ってたよw


海外の名無しさん

HENTAIアーティストを規制委員のメンバーにすれば、すべてが上手く行くよ。


海外の名無しさん

ラブひなとネギマは同じ人が書いてたの?


海外の名無しさん

ラブひな、懐かしいw


海外の名無しさん

日本は新たな時代に突入しようとしてるんだと思う。


海外の名無しさん

アメコミよりも漫画のほうが売れてるというのは常識だし。


海外の名無しさん

著作権侵害に対してもなにかしてくれるといいな。
西洋にあるビデオですら削除されることが多くて厳しいからね。


海外の名無しさん

上手くカードを使ったね。
創造の自由のために貢献できる能力があることを願ってる。


海外の名無しさん

ラブひなは初めて触れた日本のメディアだったから、これは心温まるよ。


海外の名無しさん

ラブコメ漫画家と聞いて思い浮かぶ見た目そのままなのが信じられない。
よかったね。


海外の名無しさん

約束を守って、あくどい政治家にならないことを願うよ。


海外の名無しさん

素晴らしいアーティストを政治に取られて後悔した数少ない機会かも。
西洋だったらそもそもゴミアーティストだからいいけどw


海外の名無しさん

アニメ規制に警笛を鳴らしていた本物の漫画家が政治家になってくれて本当によかった。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/07/11 09:41 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(63)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前