
安倍元総理の暗殺について奈良県警トップが非を認めていることが話題になっていました。
奈良県警の鬼塚友章本部長が、自身が作成した警備手順に不備があったために暗殺に繋がったことを認めて、責任を感じていると発言したことが注目を集めています。
そんな非を認めて改善に務める日本の警察の姿に、海外からは驚きの声が寄せられていました。
安倍晋三元首相が8日、奈良市内で銃撃され、死亡した事件で、演説の警護・警備を担当した奈良県警のトップ・鬼塚友章本部長が9日夜、同県警で単独で会見。「警護・警備に関する問題があったことは否定できない」と厳しい表情で話した。
鬼塚本部長「今回の事件においてお亡くなりになりました安倍晋三元総理大臣のご冥福を心よりお祈りいたしますとともに、ご遺族、関係者の皆様方に対し心より、お悔やみを申し上げます。極めて卑劣で許しがたい蛮行。まずは徹底した捜査による事案の全容解明が急務ですが、県警本部長として、警護実施中の安倍元総理が死亡される結果になった事を極めて重大に、深刻に受け止めております。このような結果を招いたことを踏まえ、今回の警護・警備に関する問題があったことは否定できない。早急に問題点を把握し、適切な対策を講じてまいりたいと考えております」
安倍元首相が亡くなったと聞いた時の心境は 「私自身も平成7年に警察官を配任し、27年余りの警察官生活でも最大の悔恨。痛恨の極み。責任の重さを痛感しております」
外部リンク
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
銃撃で警察が責任を取る?え?
申し訳ないが米国に住んでる者だから、ちょっと何を言ってるのか分からないよ。
どういう意味なのか誰か説明してくれない?
それって合法なの?
・海外の名無しさん
元総理だと警備予算が削減されてるんだろうね。
・海外の名無しさん
↑そりゃそうだよ。警備担当が望むことに逆らう自由も多いしね。
現役に大統領や総理だと、行く場所や他人との接し方にもかなり厳しいけど。
元米大統領なら、望めばシークレットサービスを完全に無くすことだって出来る。
・海外の名無しさん
警備は突っ立ってただけだしね。
銃を見慣れてないのは分かるけど、そんなに防ぐのが難しい襲撃でもなかったのに。
・海外の名無しさん
切腹が今でもあると思ってるの?
日本に行ったら忍者とかサムライが居ると思ってる人?
・海外の名無しさん
日本が違う理由はこういうことだよ。
国民が責任を取るから。
・海外の名無しさん
責任を取るなんてものがこの世に存在するのですか?
・海外の名無しさん
警察が責任を取るだって?
いったいどこの国でそんなことが?
・海外の名無しさん
うちの警察もたまには責任をとってほしいものだよ。
・海外の名無しさん
日本人はアメリカ人とは違いすぎる。
米国の警察は責任を取るなんてことは絶対にしないよ。
・海外の名無しさん
↑名誉は日本の文化的なものみたいだね。
ヨーロッパの横柄さを持った米国にはないものだよ。
・海外の名無しさん
絶対に非を認めずに他人のせいにする米国とは大違いだね。
・海外の名無しさん
アメリカ人からすると、めっちゃあっけに取られることだよ。
うちの警察が非を認めることなんて絶対にないよ。
ユバルディ警察を見てみなよ。
・海外の名無しさん
自分たちは銃を使わずに、銃を所持した相手を取り押さえる日本の警察を本当に尊敬する。
ウバルディ・・・
・海外の名無しさん
彼のせいだとは思わないけどね。
犯人はカメラに見立てた銃を手作りしてたし。
銃に見えない銃に対処するように、警官を訓練することなんて出来ないし。
本当に難しい判断だし、本部長がやったことは尊敬できるよ。
・海外の名無しさん
↑1発目の銃声のあと黙って見てて、2発目を撃たせてたよ。
日本は銃犯罪が少なくて銃だと思わなかったのだろうと言ってる人が居たけど、もしそうなら国際的政治家に対する警備としてはおろそかだよ。
銃所持が許されてる国にも行くわけだしね。
本能的に動けない時点で失敗してる。
・海外の名無しさん
↑1発目から2発目までにほとんど間はなかったよ。
それに2発目で2人がすぐに安倍の防御に走ってるしね。
・海外の名無しさん
安倍には誰も近づけるべきじゃなかったね。
日本は大好きだけど、これは米国のシークレットサービスを見習ったほうがいいよ。
・海外の名無しさん
↑その必要はないよ。
これは日本にとってものすごくレアなことだから。
確かにセキュリティ強化は必要だけど、シークレットサービスみたいなものではないよw
・海外の名無しさん
↑ケネディを警護してたようなやつ?
・海外の名無しさん
こういう記事に本気でびっくりする米国ってのは、本当にディストピアなんだな。
・海外の名無しさん
切腹という意味でないことを願う。
日本文化では、こういう罪悪感や失態はかなり重くのしかかるからね。
相当重く受け止めてるはず。
・海外の名無しさん
日本文化を知ってると、これが普通なんだよね。
切腹の時代は終わってたのはラッキーだった。
・海外の名無しさん
ウバルディ警察は見習え。
・海外の名無しさん
ウバルディ警察は子供が殺害されるのを黙って見てただけで、さんざん言い訳したあげくに、自分たちの悪事をもみ消す証拠隠滅をはかったのを思い出した。
・海外の名無しさん
日本人の責任感は次元が違うよ。
乗客が重要なことに1分遅れたからって、鉄道会社が謝罪してたニュースを今でも覚えてるよ。
・海外の名無しさん
日本について覚えてることは、最近の恥知らずなアメリカ人と違って、日本人は誇りは恥の素晴らしい感覚を持ち合わせてることだよ。
・海外の名無しさん
一瞬、彼がことの責任者、つまり黒幕だと言ってるのかと思ったよ。
・海外の名無しさん
安倍の暗殺よりこっちのほうがショッキングだわ。
- 関連記事
-
- 海外「心に刺さる!」昭恵夫人から見た安倍元総理という人物に海外が超感動
- 海外「最高だ!」日本で西洋ポリコレに対抗できる国会議員誕生に海外が大喜び
- 海外「本当にスゴイ人だった!」安倍元総理の偉大さを語る米大使に米国人が興味津々
- 海外「すごく分かる!」安倍元総理の献花に行列を作る日本人に海外から共感の声が殺到
- 海外「そうすべき!」安倍元総理のためにトランプ元大統領が決めた決意に米国人が大賛同
- 海外「真の友だった!」安倍元首相の死を悲しむトランプ元大統領の様子に米国人がびっくり仰天
- 海外「追悼日を制定する!」安倍元首相の貢献にあの国の人たちから感謝の声が殺到中
- 海外「良き友人だった!」安倍元首相の突然の訃報に世界中の首脳たちから個人的な言葉が殺到中
コメントエリア