海外「あるある!」日本に来て味覚が正常化した米国人の存在に米国人がびっくり仰天




日本に来てから味覚が変わってしまった米国人が話題になっていました。

日本に移住して3ヶ月経過した米国の人気Youtuberが、米国の国民的スナック兼調味料の「ホットチートス」が辛すぎて食べられなくなったと語っています。

そんな日本に来て米国を代表する激辛食品が食べられなくなった米国人に、海外からは驚きの声が寄せられていました。




この3ヶ月で日本が私に何をしたのか分からないけど、flamin hot cheetosが辛すぎて食べられなくなったよ。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

普通は真逆になるんじゃないの?


海外の名無しさん

↑(主)日本には辛いものがないよ。


海外の名無しさん

気持ちは分かるよ。
日本の”スパイシー”は軟弱すぎるんだよ!!!
いつも友人には”日本的スパイシー”なのか”痛いスパイシー”なのかって聞くようにしてる。


海外の名無しさん

軟弱になったんだね。


海外の名無しさん

このまま日本に住むつもりなの?


海外の名無しさん

あるなら日本のインド料理を食べてみなよ。


海外の名無しさん

少なくとも、寿司は美味しいものが食べられるじゃない。


海外の名無しさん

すごく美味しいのに、ご愁傷さま。


海外の名無しさん

粉にして寿司に掛けたらそんなに辛くないよ。


海外の名無しさん

日本の食べ物はあまり辛くないせいだろうね。


海外の名無しさん

ぜんぜん辛くないでしょ。


海外の名無しさん

日本では味付けに別のものを使ってるのかもね。


海外の名無しさん

俺もそうだった。
なぜかタバスコは今でも平気なんだよね。
不思議。


海外の名無しさん

日本に行った時は、米国ほど辛いスナックが見つけられなかった。
存在はするんだろうけど、観光客にはなかなか見つけられないよ。


海外の名無しさん

日本にも辛い料理が存在するのかと思ってたよ。
漫画で見るものすべてを信用できないのかな。


海外の名無しさん

同じだよ。
ホットチートスは大好きだったのに、今では無事に食べることも出来ない。


海外の名無しさん

ホットチートスは別に美味しくないし。
なんら損失ではないよ。


海外の名無しさん

次は真のスパイシーフードである東アジアのカレーを食べてみたら良いよ。
辛いもの嫌いが克服できるから。


海外の名無しさん

メキシコ版を食べてみたらいいよ。


海外の名無しさん

日本食はめっちゃ薄味だからね。
ワサビ以外の辛さ要素は大したことない。


海外の名無しさん

最近、日本のスナックばかり買ってるけど、米国のスナックに比べたら超薄味だよ。


海外の名無しさん

この3ヶ月、日本のイチゴをバカ食いしてるからでしょ。


海外の名無しさん

カリフォルニアから日本に行くと、確実に辛さ耐性をやられるよ。


海外の名無しさん

君が離れてる間に辛さを増したのかな?w


海外の名無しさん

丸くなったんだよ。


海外の名無しさん

気をしっかり持つんだ。


海外の名無しさん

本来そうあるべきだからね。


海外の名無しさん

舌が肥えて米国の汚物など食べられないと言ってるのですか?




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/07/02 18:15 ] 食べ物 | TB(-) | CM(92)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前