海外「いつもと違う!」日本の暑すぎる夏に日本在住外国人たちが大騒ぎ




日本に住む外国人たちが記録的な猛暑に悲鳴をあげて話題になっていました。

東京で5日間連続35度を超える6月としては1875年以来の暑さを記録したことについて、日本に住む外国人たちも未知の暑さに悲鳴を上げているようです。

そんな日本の暑すぎる夏に、多くのコメントが寄せられていました。



Japan swelters in worst heatwave since 1875 : climate from r/climate





以下、反応コメント




海外の名無しさん

シンガポールの人が日本は暑すぎるって文句を言ってたのを思い出す。


海外の名無しさん

日本で10年暮らした経験から言って、明らかにいつもより湿度が高いよ。


海外の名無しさん

スーツで自転車移動してみるといいよ。
別次元の汗の量だから。
リフレッシュのために豪雨がほしいね。


海外の名無しさん

数年前に日本に行ったら、3週間40度くらいだったよ。
死者が大勢でたから、自然災害宣言してたのを覚えてる。


海外の名無しさん

日本はかなり密集した都市部に住んでるというのも忘れてるよ。
今週は道が狭くて建物が密集してる船橋に居たけど、この数日間はエアコンのない部屋でこの湿度で過ごすにはかなりきつかった。


海外の名無しさん

これは思い知らされたよ。
はじめての日本の夏に暑さを無視して、2-3日置きに5キロ走ってたら、脱水症状でひどい関節痛になった。
恋しくもあるけど、この暑さから逃げるしかなかったよ。


海外の名無しさん

梅雨も1951年以来最短で終わってるよ。
数週間早い。
6月にしてはかなり変わった天候だね。
今週は一番暑くなる8月と比べても暑いほうだったよ。


海外の名無しさん

↑今年はほとんど雨が降ってないのが信じられない。
かなり水位の低いダムもある。


海外の名無しさん

昨晩はインドネシア料理にしたよ。
そんな感じだし。


海外の名無しさん

カリフォルニアの砂漠で笑っている。
5月前から毎日100度を超えてるよ。
昨日は車内の温度が108度になったし。
屋外に出るのは文字通り皮膚を痛める。


海外の名無しさん

↑乾燥した熱でしょ。
東京は湿度が高くて、35度だけど、60-70%くらいだから本当にひどいよ。
まるでサウナだね。


海外の名無しさん

1875年にもあったなら、少なくとも温暖化じゃないんだね。
推定するには有用なデータだ。


海外の名無しさん

中目黒は夜9時にみんなエクササイズをしてるよ。
公園に人が集まってる。


海外の名無しさん

これで富士山に登るを想像してみて。
アホな俺がやった。


海外の名無しさん

朝の4-5時にランニングしてたけど、福岡はすでに高温多湿だったわ。
昼に職場からランニングしてる人を見るけど、勇敢なのか完全にどうかしてるのかどっちかだね。


海外の名無しさん

日が暮れてからランニングしてる。
ICカードを持って、6kmおきにコンビニで水かポカリスウェットを買ってる。


海外の名無しさん

埼玉に住んでるけど、マジで暑いよ。
金曜日に12:30から2:30にかけて田舎を散策したけど、何度か頭を拭いてポカリスウェットを買う羽目に。
でもこの天候は気にならないけどね。
濡れタオル一枚と、シャツを浸けておく水があれば我慢できる。


海外の名無しさん

暑さだけでも悲惨なのに、暑さ+湿度でマジで恐ろしいことに。


海外の名無しさん

↑2017年の8月に1ヶ月日本に行ったよ。
温かいのはもちろん、常に湿度が高くて、歩くのも無理だった。


海外の名無しさん

ジョージア出身だけど、暑くて死にそう!


海外の名無しさん

水と日傘がこの季節を楽しむのに役立つよ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/06/30 01:15 ] ニュース | TB(-) | CM(63)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前