
大谷翔平選手が今度は16号を放ったことが話題になっていました。
マリナーズ戦に3番DHで出場した大谷選手は、3ラン2本、13奪三振という記録に続いて、今度は超特大140メートルの16号を放ったようです。
そんな大谷選手の人間離れしたプレーに、海外からは驚きの声が寄せられていました。
2022.06.25(sat)vsSEA ③DH
— なん (@mukomoko) June 26, 2022
第2打席 16号ホームランuD83CuDF89uD83CuDF89uD83CuDF89#ShoheiOhtani #shotime #ohtani #大谷翔平 #大谷 pic.twitter.com/FFC0LbMqJ4
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
この音は聞いてしまうよ。
やばい、シンゴジラだわ!
・海外の名無しさん
1試合で8打点、そして13奪三振、今度は462フィートホームラン
すべてデミゴッド大谷が3日間でやってる。
宇宙規模の記録に違いない。
・海外の名無しさん
↑ミスター・大谷の通常営業だよ。
・海外の名無しさん
大谷は金のことは気にしないけど、勝利を手にして歴史に名を残したいのは間違いないよ!
・海外の名無しさん
大谷は現代のベーブルースだね。
・海外の名無しさん
いつになったら彼のほうがベーブルースより遥かにスゴイことを理解するんだろう。
ベーブルースは80mph代の速球に慣れてたけど、この人は別次元だよ。
・海外の名無しさん
大谷は優しそうな見た目をしてるのに、敵チームに対してやることがブルータルでエゲツない。
118mphなんて見たことないかも。
・海外の名無しさん
エンゼルスの試合は見ないから、スゴイ!にびっくりしたw
・海外の名無しさん
その気になったらいつでもブルージェイズに来ていいんだよ。
・海外の名無しさん
大谷はレジェンドだよ。
エンゼルスが平凡なだけで。
・海外の名無しさん
こういう風に彼が瀬戸際でエンゼルスを支えてるところが、連続MVPにふさわしいよ。
・海外の名無しさん
それでも負けるあたりが典型的なエンゼルスだわ。
・海外の名無しさん
シアトルは大谷とトラウトに投げないことを学ばないと。
・海外の名無しさん
審判がわざと大谷のスタッツを変えようとストライク判定を出してたから。
・海外の名無しさん
審判のひどいストライク判定のおかげで、大谷がホームランを打てたねw
・海外の名無しさん
トラウトが大谷にハットを被せてるエンディングが好き。
・海外の名無しさん
言いたくはないけど、大谷やトラウトはドジャースやヤンキースにこそふさわしいよ。
この二人が居るのにチームが並なのは不合理だよ。
・海外の名無しさん
大谷が今の最強ピッチャーでバッターだと言う理由が増えたよ。
2023年の29歳でのフリーエージェントにはどこのチームにサインするんだろう。
・海外の名無しさん
カウボーイハットはアホだけど、彼が被ってる時だけは好きだよ。
めっちゃ場違い感があってw
・海外の名無しさん
このバットの音は世界で一番好きなものだよ。
めっちゃ達成感がある。
・海外の名無しさん
金属バットみたいな音がしたら、入るって分かるよ。
・海外の名無しさん
翔平のスイングはゴルフみたいだね。
スピードがすごい。
・海外の名無しさん
ピッチャーのリアクションがすべてを物語ってるよ。
あの音で目をつむっててもホームランだと分かっただろうね。
・海外の名無しさん
こういうバットの音を最後に聞いたのは、グリフィージュニアがまだシアトルに居たときだよ。
・海外の名無しさん
このアニメはなんというタイトルですか?
・海外の名無しさん
ボールが可愛そう。
・海外の名無しさん
やべぇ、こんなに空高く飛んで、航空管制室には許可を取ったの?
・海外の名無しさん
音が他とは違うよね。
・海外の名無しさん
音だけでもすごい。
・海外の名無しさん
向かいのフーターズの駐車場に居た人たちにもバットの音が聞こえたよ。
木製のバットからあんな音が出るのをはじめて聞いた。
- 関連記事
コメントエリア