
日本のワクチン支援一周年を記念して日本に感謝する台湾が話題になっていました。
コロナワクチンの確保に失敗していた台湾に対して、日本が迅速な対応でワクチンを提供してからちょうど1年が経過。くしくも台湾では民主化運動の象徴である「天安門事件」を思い起こす日である6月4日と重なったこともあって、台湾の人たちの記憶に永遠に残ることになりそうです。
そんな台湾の人たちにとって象徴的な出来事だった日本のワクチン支援に、多くの感謝の声が寄せられていました。
1年前の今日、台湾が新型コロナウイルスとの戦いで多くの困難に直面する中、日本政府からワクチンを贈っていただきました。この時のご厚意は私たちの心に深く刻み込まれています。困難に遭うたびに助け合ってきた台湾と日本の友情は、とても尊いものです。これからも大事にしていきたいと思います。 pic.twitter.com/d3PCeNKfXs
— 蔡英文 Tsai Ing-wen (@iingwen) June 4, 2022
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
これには本当に感動したよ。
・海外の名無しさん
日本の支援は絶対に忘れません。
ありがとうございました。
・海外の名無しさん
台湾人が日本に旅行して、消費して、観光を盛り上げてあげるからねw
・海外の名無しさん
日本から届けられた二回目のワクチンを接種したよ。
この御恩は一生忘れません。
・海外の名無しさん
日本は本当にありがとう。
恩返し旅行の準備を始めてるよ。
・海外の名無しさん
また写真を見てたら涙が出てきた。
昨年のこの日に本当に感動したのを覚えてる。
日本はありがとう。
・海外の名無しさん
ありがとう。
昨年はワクチンの写真を見て本当に感動したよ。
・海外の名無しさん
雨が降るさ中にワクチンを届けてくれたことを絶対に忘れないよ。
めっちゃ感動した。
・海外の名無しさん
ワクチンの提供のために頑張ってくれた日本の政治家や民間の人たちは本当にありがとう。
・海外の名無しさん
日本がワクチンを提供してくれた優しさは一生忘れないよ!
・海外の名無しさん
昨年窮地に陥って、ようやく手に入ったワクチンに喜んだのを思い出したよ。
近いうちに日本に行けるといいな。
・海外の名無しさん
日本がワクチンを送ってくれたおかげで、人心が落ちつきを取り戻して、パンデミックを抑えるのに役立った。
日本や大使の絶え間ない努力には本当に感謝してる。
・海外の名無しさん
もう1年経つのか。
しかし、日本がすぐに支援してくれたおかげで、重傷者や死者が出るのを防げたと思うと、ありがとう日本と言いに行くのが待ちきれない!
・海外の名無しさん
台日本友好、64は決して忘れない。
・海外の名無しさん
個人的には中国の6/4は他人事で、日本の6/4は助けてもらった日だよ。
この恩が返せるといいな。
・海外の名無しさん
去年のこの日のことは覚えてるよ。
日本の人情に感謝したい。
そして今日で天安門事件から33年だというのも忘れない。
・海外の名無しさん
この素晴らしい日を台湾人は決して忘れることはないだろう。
本当に感謝してる!
・海外の名無しさん
今日6月4日に。
何を祝えるか自由に選べる民主的で文化的な国に住んでることを祝福しよう。
・海外の名無しさん
これだけでも6月4日を記憶に留める価値があるよ。
・海外の名無しさん
日本政府は人命を救ってくれてありがとう。
民主主義国家の政府だけが、人類を良い方法に導ける。
・海外の名無しさん
情に厚い良い友人だよ!
・海外の名無しさん
近隣国だってお互いに仲良くして助け合えるんだよ。
お互いに仲良くして安心を感じれるほうが遥かに安全だしね。
・海外の名無しさん
同時に台湾政府の無能さも忘れないけどね。
・海外の名無しさん
リメンバー64
- 関連記事
コメントエリア