
Netflixの週間人気ランキングで日本だけがアニメになっていることが話題になっていまいた。
Netflixの人気ドラマ「ストレンジャーシングス」がシーズン4配信開始早々、世界各地でランキング1位を獲得しているなか、日本だけなぜかアニメ「SPY X FAMILY」が1位という結果になっているようです。
そんなNetflixでもガラパゴスだった日本に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。
Netflix 今週の各国Weekly Top作品一覧です。
— サ̌̈ン̌̈タ̌̈フ̌̈ェ̌̈ (@SantaFe______) June 1, 2022
ご査収ください。 pic.twitter.com/YDrTQdNixZ
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
ようこそ、日本へ。
・海外の名無しさん
なんじゃこれ。
・海外の名無しさん
日本は絶対に変わらないでね。
・海外の名無しさん
日本だけがアニメだよ。
予想通り。
・海外の名無しさん
日本おもしろすぎw
・海外の名無しさん
日本だけ同時放送だという利点があるしね。
・海外の名無しさん
そりゃ、日本は凡人の集まりじゃないからね。
・海外の名無しさん
↑日本は凡人の集まりだよ。
日本人的な凡人なだけで。
・海外の名無しさん
かなりあり得る話だね。
もっと詳しいデータが欲しいけど。
日本でイカゲームはどうだったの?
・海外の名無しさん
↑話題にはなってたよ。
全員が見るほどではないけどね。
・海外の名無しさん
本当に確立された市場だからなんだよ。
外国のメーカーが日本の国内メーカーとの競争で苦労する理由がこれだよ。
商品でもエンターテイメントでもなんでも。
日本の消費者は外国のものが大好きだと誤解されがちだけど。
・海外の名無しさん
↑日本のドラマが低予算で適当に作られた低品質のものでなければ、もっと納得できるんだけどね。
外国のドラマに対して一番魅力を感じてるのは、日本語で、日本が舞台で、日本人俳優だという文化的な部分なんだと思う。
・海外の名無しさん
↑日本のエンターテイメントは米国に比べてかなり発展してるよ。
玩具、コミック、スーパーヒーロー、ゲームとか独自のものが揃ってるからね。
米国のものに匹敵するかそれ以上に見る価値があるし。
・海外の名無しさん
↑Netflixは日本のものより韓国ドラマのほうがトップになってることが多いから、正確なランキングなのか定かじゃないけどね。
・海外の名無しさん
↑興味深い考えだね。
外国製品を売ろうと思ったら、知名度よりも言語や文化のほうが重要になるのかも。
・海外の名無しさん
日本は本当に他とは違ってるね。
そしてフォージャー一家万歳!
・海外の名無しさん
ストレンジャーシング?
なにそれ美味しいの?
・海外の名無しさん
スパイファミリーは他にも見る方法があって、ストレンジャーシングは他にないのに勝ってるのが、余計にすごいよ。
・海外の名無しさん
でもスパイファミリーはかなり面白いらしいね。
・海外の名無しさん
ストレンジャーシングスが大好きな娘にシーズン4が出てるぞって教えてやったら、原神をやりに戻っていったよw
・海外の名無しさん
なにこれ面白すぎる。
・海外の名無しさん
ほらほら、正直になろうよ。
・海外の名無しさん
わくわく
- 関連記事
-
- 海外「これは良いはず!」日本のヒーローアニメの米実写化に海外が大騒ぎ
- 海外「笑った!」日本のアニメが人気すぎて海外企業がハマる珍罠に海外が大爆笑
- 海外「金かけすぎ!」日本の大人気アニメを実写化する米国の本気度に海外がびっくり仰天
- 海外「完成度高すぎ!」日本のアニメを現実で完全再現した米大物セレブに海外が大騒ぎ
- 海外「笑った!」親日国インドネシアの日本が好きすぎる行動に現地人もびっくり仰天
- 海外「これはガチ!」日本の別のアニメも盗んでいたディズニーに海外がびっくり仰天
- 海外「どんだけぇ!」日本のアニメの力に完全に屈してしまったディズニーに海外がびっくり仰天
- 海外「あるある!」日本のアニメが人気すぎて世界の空港で起きる珍現象に海外が大爆笑
コメントエリア