海外「確かに!」日本人もカトリック教の影響下にあるという神父の主張に海外が大騒ぎ




日本のアニメなどでカトリック教の儀式が取り入れられていることについて語ったカトリック教神父の投稿が話題になっていました。

バンパイアや悪魔祓いにつきものの十字架や聖水といったアイテムはカトリック教の概念であるにも関わらず、日本のアニメなどの影響でプロテスタントや英国国教会などの他の派閥の人たちも、そういった儀式に頼っていることを皮肉った内容になっています。

そんなカトリック神父の主張に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。




カトリック教の儀式がカトリック教徒がマジョリティでない国で使われてるのがすごく興味深いと思いますね。
我々はそういうものを信じない、優しくて理性的なミドルクラスのルター派なのに、いざ真の暗黒がやってきたときに、いったい誰を頼るのかといえば。
やっぱりカトリック教司祭なのですよね。




いつかプロテスタントのバンパイア・デーモンハンターがが直面している困難についてのショートストーリーを書こうと思います。
聖水も、エクソシズムも、ラテン語の呪文もなし、聖なる大地については触れず、巨大な十字架を身につけることに億劫なものを。
※プロテスタント教徒にはバンパイアは倒せないという皮肉です。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

日本のポップカルチャーを見ると興味深いですね。
ポルトガル人宣教師たちの歴史は忘れられがちなのに、外国からの影響はあることにたまに驚かされます。
興味があれば、ヘルシングを見てみるといいかもです。


海外の名無しさん

日本ではカトリック教は性的なものだと思われてますよ。
でもそれが日本人だから用心しないといけませんね。


海外の名無しさん

この前友人が日本のメディアのカトリック教は、日本以外での忍者の描き方だと言ってました。
未だに納得できておりませんが。


海外の名無しさん

↑忍者の尼も居るしね。


海外の名無しさん

↑サウスカロライナの神父による児童虐待について話してるラジをを聞いてたら、電話してた女性は神父には超自然的な力があって、信頼できる存在だと興奮気味に話してたよ。


海外の名無しさん

↑同じものだしね。
忍者は謎のアサシン集団で、カトリックはデカイ笑える帽子をかぶったおっさん率いる、空のおっさんカルトだから。
すでに実在してなければ、どちらも存在するとは思えない内容だよ。


海外の名無しさん

↑エヴァンゲリオンのキリスト教がそんな感じで、めっちゃ笑えるよ。


海外の名無しさん

カトリック以外のバンパイアはどうするの?
ユダヤ人だから十字架に効果がない恐れ知らずのバンパイアの話しがあるよ。


海外の名無しさん

カトリック教徒じゃない連中が、信じてないけど効果があるものでバンパイアと戦うというのは笑えるだろうな。
他の方法を見つけるために、効果のあるものを拒否するんだろうか?
それとも断首や火炙りを続けるのかな?


海外の名無しさん

リンカーン:バンパイアハンターがすでに存在してるよ・・・


海外の名無しさん

ヘルシングがそんな感じだよ。
カトリック教会は神聖な魔法を使うパラディンエクソシストで。
プロテスタントはバンパイアを奴隷にして、バンパイアたちと戦わせてる。


海外の名無しさん

無神論者はどうやってバンパイアやデーモンと戦うんだろう。
ガーリックかな?


海外の名無しさん

いつもカトリック教徒と間違えられて怒ってる英国国教会神父のハンターが出てくるバンパイア映画を以前から見たかったんだよね。


海外の名無しさん

クエーカー教徒のバンパイヤハンターはどうするんだろう。
ヴィーガンレンズ豆スープを投げつけるとか?
たぶんガーリックも入ってないよ。


海外の名無しさん

それがドラキュラの話じゃないの?
上から目線の英国プロテスタント紳士が、無知で迷信ぶかい南ヨーロッパ人と地元のバンパイアに屈服するという。
アイルランド人プロテスタントが書いてるのが興味深いけど。


海外の名無しさん

ガーリックを食べればいいよ。
過激派のプロテスタントなら、コロンド銀も飲んでるかもしれないけどね。
噛み付く系のやつには効果あるし。


海外の名無しさん

だからヘルシングでプロテスタントが正しい側だったとは思えないんだよね。


海外の名無しさん

英国国教会の神父だけど、君のコーヒーテーブルのニスを聖変化させる聖水を持ってるからね!!!
念のために持ち歩くからね。


海外の名無しさん

本気で考えるなら、洗礼用の聖水を使えばいいでしょ。
普通の聖水はほとんど祝福されてないけど、先例用の聖水はホーリースピリット入りだから。


海外の名無しさん

洗礼執行者のヴァンパイアハンターとかめっちゃ水を使いそうね。


海外の名無しさん

必要なのはジーザスの名前だけですよ。
他はただのドレッシングにすぎない。


海外の名無しさん

確かルター派はエクソシズムを特別なサービスにしてるから、ルター派の牧師はエクソシズムをやるよ。
他の伝統は、司祭クラスしかやらないけど。


海外の名無しさん

エクソシズムはやってるけどね。


海外の名無しさん

こういうものに対してユーモアのセンスを持ちたいけど、プロテスタントの暮らしを知らない人たちからのジョークにはうんざりですよ。


海外の名無しさん

宗教改革とか宗教戦争のときの恐ろしいものは全部ドイツだよね。


海外の名無しさん

悪魔付きには、重装備のカトリック司祭に頼るしかないよ。


海外の名無しさん

きっと信仰のみの救済に頼るのだろう。


海外の名無しさん

人参とセロリのゼリーを投げつけとけば大丈夫だと思う。


海外の名無しさん

本気でこういうストーリーを読んで、有名なストリーミングサービスで映像化されたのを見たい。


海外の名無しさん

これ本気で面白いんですけどw




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/06/01 01:49 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(124)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前