海外「やっぱ最強!」円安で儲けまくる日本企業に米国人がびっくり仰天




トヨタ自動車の第一四半期純利益が米メーカーを圧倒してることが話題になっていました。

円安のおかげで2021年連結決算での純利益が過去最高の2兆8501億円を記録したトヨタ自動車が、2022年第一四半期の純利益でも物価高騰の進む米国市場を支配していたようです。

そんな未だ最強のトヨタに、米国人からは多くのコメントが寄せられていました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

トヨタは自動車市場で最強プレイヤーだね。


海外の名無しさん

フォードは死体も古くなってきた感じだよ。


海外の名無しさん

テスラがぼったくり過ぎだって証明してるだけだね。


海外の名無しさん

テスラが宣伝をやりだしたらどうなるか考えてみなよ。


海外の名無しさん

それでもEV収益の大部分はテスラが食ってるけどね。
来年末にはEV競争が遥かに激化するよ。


海外の名無しさん

トヨタはテスラくらい収益が増えるポテンシャルはあるの?


海外の名無しさん

トヨタもホンダもEVではまだかなり静かなのにね。


海外の名無しさん

↑トヨタとホンダは問題がすべて解決するまで販売しないから、たぶん開発中なんだよ。
最近トヨタがEVのフルラインナップを公開してたよ。


海外の名無しさん

テスラが年間50%の割合で成長するとしたら、マジでスゴイことになるよ。


海外の名無しさん

アップルがNokiaとブラックベリーの純利益を超えた時は・・・


海外の名無しさん

つまりトヨタはテスラの10倍の台数売ってるけど、純利益は33%しか違わないの?
びっくり。


海外の名無しさん

↑マージンのパワーだよ。


海外の名無しさん

じゃあなんでテスラはトヨタの4倍の価値があるの?
世界はぼったくりユニコーンに夢中なんだね。


海外の名無しさん

↑勢いの問題だよ。
トヨタは大量の自動車を製造してるけど、それは遺産や信頼性によるところが大きい。


海外の名無しさん

↑同意。
投資家は機会と一番将来性のある企業を探してるから。
テスラのほうが他のメーカーより遥かに良い位置に居るんだよ。


海外の名無しさん

なんでニコラなんかリストに入れてるの。


海外の名無しさん

テスラ・セミトラックとサイバートラックだけで1位を取れるけどね。


海外の名無しさん

2025年までにはテスラが世界一儲けてる自動車メーカーになってるよ。


海外の名無しさん

マージンと経費も比較しないと。


海外の名無しさん

テスラは排気量クレジットを売ってるから生き残れてるんだよ。


海外の名無しさん

↑証拠を見せてよね。


海外の名無しさん

お金をドブに捨てるのが好きじゃない限りは、寿命が重要だよ。
トヨタの圧勝だね。


海外の名無しさん

↑Nokiaでそう思ってたんだけどね。


海外の名無しさん

みんな外国車のほうが好きなことを示してるね。


海外の名無しさん

ドイツ車メーカーはどこに?


海外の名無しさん

VWはどうしたの?


海外の名無しさん

信頼性のある車だからね。


海外の名無しさん

テスラの株が下がる一方なのは良いことだ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/05/15 01:20 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(62)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前