
ロシアに対する制裁に関連して、かつて日本に対して行われたABCD包囲網が注目を集めていました。
日本が真珠湾攻撃をするに至った一番の理由である欧米諸国による石油禁輸政策(ABCD包囲網)について語った米小説家の投稿が注目を集めています。
そんな真珠湾攻撃が米国の主張するような単純な被害ではない事実に、米国人からも驚きの声が寄せられていました。
Do you know why Japan attacked Pearl Harbor on December 7, 1941?
— Gonzalo Lira (@GonzaloLira1968) May 6, 2022
Because the US imposed a total trade embargo.
And then an oil embargo.
With the explicit aim of crushing Japan's economy.
And ever after always claimed:
“The Japanese attacked us for no reason whatsoever!”
どうして1941年12月7日に日本がパールハーバーを攻撃したのか知ってるだろうか?
米国が日本経済を破壊する目的で、完全な貿易停止、そして石油禁輸措置を取ったからだよ。
そしてずっと”理由もなく日本に攻撃されたぁ!”とか言い続けてる。
米国が日本経済を破壊する目的で、完全な貿易停止、そして石油禁輸措置を取ったからだよ。
そしてずっと”理由もなく日本に攻撃されたぁ!”とか言い続けてる。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
これはマジで知らなかったわ。
どこに行けば詳しく読めるの?
・海外の名無しさん
で、でもルーズベルトは日本の資産を没収してたよね。
あっ
・海外の名無しさん
それなのに日本の天皇が”今日は良い攻撃日よりだ”と言ったと教わってるよね。
・海外の名無しさん
それでも日本が間違ってたと思うよ。日本は攻撃しないほうがよかったのに。
でもパールハーバーに繋がる一連の出来事や、米国が日本に攻撃するよう仕向けたことが理解できるようになったことで、見方はソフトになったけどね。
・海外の名無しさん
日本は何度も制裁を止めるように米国に交渉を持ちかけたけど、米国が完全拒否したから日本が他の手段に出るしかなかったんだよ。
・海外の名無しさん
日本は中国を攻撃してインドシナを占領したことを知らないの?
・海外の名無しさん
日本には米国を攻撃するだけの理由があったけど、だからといって日本がグッドガイだったわけでもないでしょ。
・海外の名無しさん
米国が日本に攻撃するように誘い込んで、大統領と軍隊は待ち構えてたんだよね。
・海外の名無しさん
スレ主が言ってるのは、米国は制裁が攻撃行為であって報復があることを承知してたってことだよ。
これは現代の対外関係にも言えることで、懐かしい昔話じゃないんだよ。
・海外の名無しさん
米国を攻撃させるのが目的だったんだよね。
米国の世論はヨーロッパーの戦争に介入することに反対してたから。
・海外の名無しさん
攻撃1週間前にオーストラリアから教えてもらってたしね!
・海外の名無しさん
パールハーバー以前から米国は日本と戦争をしてたよ。
少なくとも衛兵を使ってね。
・海外の名無しさん
ルーズベルトはパールハーバーが攻撃されることを知ってたけど、米国世論を参戦に持っていくためにあえて阻止しなかったってヒストリーチャンネルで言ってたよ。
・海外の名無しさん
米国は日本人捕虜を殺してたから捕虜がほとんど居なかったんだよね。
だから30年もジャングルで逃げてた日本人が居たんだよ。
日本が降伏を持ちかけても米国は嫌だと言って、空襲をしたあとで、原爆を2発投下した。
・海外の名無しさん
そうそう、大日本帝国とロシアには共通点が多いよね。
それで日本がどうなったのか教えてくれるかな?
・海外の名無しさん
日本が中国で暴れた結果だけど、確かに19世紀終わりから20世紀初頭にかけての米国の日本に対する武力外交は極悪非道だったね。
・海外の名無しさん
艦隊総司令官の反対を押し切ってルーズベルトが太平洋艦隊をパールハーバーに移動させたんだよね。
艦隊を餌として日本をおびき寄せるために。
そしてパールハーバーが新たなルシタニアになったんだよ。
米国が参戦するための言い訳に。
・海外の名無しさん
きっと米国は大量破壊兵器があるという言い訳を作る余地がなかったんだろう。
・海外の名無しさん
祖父が後にCIAになったOSSに所属してたから、どうやって日本にパールハーバーを攻撃させたのか聞いたことがある。
これはまさに彼から聞いた話だよ。
・海外の名無しさん
その通りだよ!
だから日本人はぜレンスキーの”リメンバー・パールハーバー”に怒ったわけ。
・海外の名無しさん
ぜんぜん知らなかった。
学校で教わったことがないよ。
マジびっくり。
・海外の名無しさん
ドイツがバルバロッサ作戦を実施した日に、米国は石油をドイツに売ってたしね。
ドイツの石油備蓄の25%が米国から輸入されてたんだよ。
・海外の名無しさん
それがロシアがEUに石油やガスを売り続けてる理由だと思う。
・海外の名無しさん
これを知る人も少ないし、ロシアに対する現在の制裁と結びつける人も居ないよね。
・海外の名無しさん
いかにもアメリカ!って感じ。
・海外の名無しさん
日系人をこ汚い収容所に閉じ込めたのもそうだよね。
・海外の名無しさん
ヒーローであり被害者であるアメリカというハリウッド映画の中のアメリカがこう。
・海外の名無しさん
俺達はまた同じ過ちを繰り返そうとしてるみたいだね。
・海外の名無しさん
人間に対して原爆を使用した世界で唯一の国でもあるよね。
・海外の名無しさん
そして当然のようにポリネシア人のハワイ諸島がなぜか米国の領土になってることには誰も突っ込まないのだった。
- 関連記事
-
- 海外「日本ヘルプ!」日本食が食べたい!切実に訴えるウクライナの英雄に海外がびっくり仰天
- 海外「おめでとう!」日本でドラマ化されたウクライナの英雄に本人たちが大喜び
- 海外「日本に賛成!」日本が外国人観光客を入れたがらない本当の理由に海外が超納得
- 海外「日本を守ろう!」日本が無いと困ると語る世界一の大富豪にコメントが殺到中
- 海外「またかぁ!」日本のお菓子をボリボリ食べる英首相に英国人が大騒ぎ
- 海外「皮肉すぎる!」ロシア艦隊で再び日露戦争的展開発生に海外が大喜び
- 海外「笑った!日本の「かりんとう」の虜になる英首相に英国人が大騒ぎ
- 海外「すごいタッグ!」ロシア対策で日本とキリスト教総本山がタッグを組んで海外が大喜び
コメントエリア