
福島産ポップコーンを食べる英首相が話題になっていました。
岸田総理の訪問を受けたボリス・ジョンソン英首相が、福島産食品に関する規制の撤廃を明らかにしたあとで、岸田総理と一緒に福島の食材で作られたポップコーンを食べたようです。
そんな福島の食材をボリボリ食べるボリス首相に、英国人からは多くのコメントが寄せられていました。
ジョンソン首相@BorisJohnsonの温かい歓迎に感謝します。
— 岸田文雄 (@kishida230) May 6, 2022
この度、日英円滑化協定が大枠合意に至ったことは、大きな成果です。
また、ジョンソン首相から、6月末までに日本産食品の輸入規制を撤廃する予定との説明がありました。被災地の方々を勇気づけるものであり、心より歓迎します。 https://t.co/QoLDW9oO3R pic.twitter.com/YJClzhDB7X
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
この前も率先して握手してコロナに感染してたしね。
・海外の名無しさん
まあ、食べようと思えば何でも食べられるけど、問題は食べていいのかってことだよ。
・海外の名無しさん
日本人でもこういうものは食べたるとは思えないけど。
だから輸出してるんでしょ。
・海外の名無しさん
王室の連中もこれを食べるんだろうか?
いや、王族はコーンウォールのオーガニックフードを食べてるんだったか。
・海外の名無しさん
彼がどれくらい君や君の子どもたちのことを考えてるかってことだよ。
彼は配達されるオーガニック食品を食べ続けるだろうけど。
・海外の名無しさん
↑スコットランド人みたいにマーズバー揚げを食べる健康的な食生活をすればいいのに。
・海外の名無しさん
広島と長崎のカキを食べてみたけど、めっちゃ美味しかったよ。
チリソースがあったほうが美味しいし、必須だけどね。
・海外の名無しさん
英国政治には詳しくないけど、悪魔と同じ程度にしか政治家の知性は信じてないよ。
ボリスが福島産ポッポコーンを食べても説得力がない。
・海外の名無しさん
↑彼なら原子炉の破片でも食べそうだしね。
・海外の名無しさん
本当は福島産のポップコーンじゃなかったんじゃないかなw
とはいえ、最近まで福島の近くに住んでたけど、キノコとタケノコ以外の野菜は安全になってるよ。
でも海産物は絶対に食べたくないけどねw
・海外の名無しさん
この島は恐怖を煽るのが好きだよね。
まるでオランダの食品なら安全かのように。
・海外の名無しさん
そもそもなんで日本の食品が規制されてるんだろう。
英国の食品は世界的に評価されてるんだっけ?
・海外の名無しさん
勝手にポップするコーンとか最高だよ。
エネルギーの節約になって。
・海外の名無しさん
ボナペティ
ボリスは貿易交渉で合意したくて必至だねw
・海外の名無しさん
ボリスのネクタイが既に緑になってるじゃないか。
・海外の名無しさん
本当にこのポップコーンが福島産だと思ってる人が居るの?
・海外の名無しさん
電気代が払えないときに、フィッシュ&チップスが光ってくれるなんて最高じゃん。
・海外の名無しさん
ボリス・ジョンソンは何のお手本にもならないよ。
・海外の名無しさん
ジョンソンはマジで無頓着だな。
・海外の名無しさん
米国産の遺伝子操作トウモロコシはダメだけど、日本産の放射能汚染されたものはいいの?
・海外の名無しさん
日本には汚水まみれの英国産の魚を売ればいいかも?
・海外の名無しさん
少なくとも映画館で床にこぼしても見えそうだね。
・海外の名無しさん
今の所Brexitの利益に関する答えを得られてないよ。
・海外の名無しさん
彼の髪がどうなったか見てみるがいいよ。
・海外の名無しさん
まあ、一回だけだしね。
- 関連記事
-
- 海外「おめでとう!」日本でドラマ化されたウクライナの英雄に本人たちが大喜び
- 海外「日本に賛成!」日本が外国人観光客を入れたがらない本当の理由に海外が超納得
- 海外「日本を守ろう!」日本が無いと困ると語る世界一の大富豪にコメントが殺到中
- 海外「日本が正しかった!」日本がウクライナ大統領に怒った歴史的理由に海外からコメント殺到
- 海外「皮肉すぎる!」ロシア艦隊で再び日露戦争的展開発生に海外が大喜び
- 海外「笑った!日本の「かりんとう」の虜になる英首相に英国人が大騒ぎ
- 海外「すごいタッグ!」ロシア対策で日本とキリスト教総本山がタッグを組んで海外が大喜び
- 海外「心配してくれる!」日本ではヘイトはないと語るロシア人に海外が興味津々
コメントエリア