海外「なんてこった!」日本のアニメを盗む海賊版サイト大手の面白末路に海外が大騒ぎ




海外の最大手海賊版アニメサイト「AnimeKisa」が資金難で閉鎖したことが話題になっていました。

大手海賊版アニメサイト「AnimeKisa」は広告を入れずに寄附で運営することで人気を集めたサイトだったようですが、寄附する人が居ないために閉鎖することになったようです。

そんな海賊版アニメサイトの結末に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。






人気のアニメ海賊版サイトが資金繰りに失敗してタオルを投げた。
AnimeKisaは月2000万アクセスがあるが、ユーザーが大量の広告を見たがらなかった。
サイトは寄附モデルに移行したものの、自滅してしまった。

外部リンク





以下、反応コメント




海外の名無しさん

広告を戻すか、もう一度大規模な寄附を募ればよかったのに。
完全無料なんて長期的には生き残れないよ。


海外の名無しさん

↑無料のアニメが当然に権利かのように思ってる連中にそう言ってやってぇ。


海外の名無しさん

↑海賊たちが他人から得てるものに甘えすぎるとこうなる。


海外の名無しさん

広告を戻すことはできないの?


海外の名無しさん

↑このサイトの存在目的が無くなるよ。


海外の名無しさん

そもそも広告を取るべきじゃなかったのに。


海外の名無しさん

消滅するくらいなら広告を復活させてくれぇ。


海外の名無しさん

永遠に続くものなんてないよ。
大量に広告を入れて延命するより閉鎖するという潔さがあってよかったよ。


海外の名無しさん

広告を挟まずにアニメを楽しませてくれたAnimekisaには感謝してもしきれない。
君や君のコメント欄が恋しくなるよ。


海外の名無しさん

↑なぜかコメント欄もサイトと同じくらい印象に残ってるね。
ハートの大部分にぽっかりと穴が空いたみたいに。


海外の名無しさん

勘弁してよ。
これから夏が来るのに!


海外の名無しさん

広告がマネタイズの唯一の方法だと思ってるのがキュートですね。


海外の名無しさん

復活させるために出来ることはないの?
寄附を募って、所有者に直談判して、広告を復活させるとか?


海外の名無しさん

↑まあ無理だろうね。


海外の名無しさん

悲しい。
オリジナルのヤマトを見ることができた唯一のサイトなのに。


海外の名無しさん

なんでもう一度クラウドファンディングをやらずに突然閉鎖したんだろう。
今まで見た中で一番のアニメストリーミングサイトだったのに。


海外の名無しさん

KissAnimeが消滅したときは本当にがっかりしたけど、このサイトを見つけて救われたんだよ。
そしてこれも消滅してしまった。
なんて素晴らしい年だろうか。


海外の名無しさん

このサイトは最高だったのに。
消滅して本当に悲しい。


海外の名無しさん

なんで皆こういうサイトに感情移入してるの?
まだ稼働してるサイトが他にもいっぱいあるのに。


海外の名無しさん

↑俺の場合はUIだね。
字幕と吹替を簡単に比較できたし、MALみたいな外部サイトに行かなくてもトップがリストされてたし。


海外の名無しさん

俺が利用するサイトは全部消滅してる気がする。
otakustreamから始まって、kissanime、4animeときて、今度はこれだよ。


海外の名無しさん

クランチロールに登録してるけど、これは鬱になるよ。
クランチロールのチョイスはAnimeKisaには遠く及ばないし。


海外の名無しさん

レジェンドがまたひとつWeeaboo神話の神殿入りしてしまった。
RIP猫耳マスコット、君のサービスは永遠に忘れないよ。


海外の名無しさん

サイトを教えたくないから知り合いにしか教えてないよ。
大きくなると気づいて潰されるから。
それぞれの国で規制の基準が違いから、ひとるの巨大は配信サービスが無いのが問題だよ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/05/05 18:15 ] アニメ | TB(-) | CM(103)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前