
日本のマクドナルドは牛丼しかなかったと語るアメリカ人が話題になっていました。
日本に来たばかりのアメリカ人がマクドナルでバーガーを注文したところ、「バーガーはない」と拒否されて驚いたというエピソードがバイラルになっています。
そんな日本でアメリカ人に起こった珍事件に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。
先日、日本に来たばかりのアメリカ人が「日本のマクドナルドに行ってみたら牛丼しかなかったんだけど、あれは何なの?店員にも確認したけどバーガーはないって言われた」と言って驚いていたマクドナルドの店舗がこちらになります pic.twitter.com/ANhljCwnXU
— Tomoki Ozawa (@oz_tomoki) May 2, 2022
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
爆笑したw
・海外の名無しさん
エルデンリングにチュートリアルが必要かの議論を思い出した。
・海外の名無しさん
ああ、なるほどね。
二階建てのミッキーDだと思ったんだね。
・海外の名無しさん
マクドナルドよりすき家の大盛りのほうが断然いいよ。
留学中はあれを食べて生きてたし。
・海外の名無しさん
個人的にはすき家のほうがいいけどね。
・海外の名無しさん
看板をただのポスターだと思って、すき家のほうに入ったんだろうね。
・海外の名無しさん
人生最良のミスを犯したじゃん。
すき家がマジで恋しいよ。
・海外の名無しさん
俺はすき家に一票だけどね。
こってりチーズバーガーも好きだけど、丼は大好物だし。
・海外の名無しさん
すき家の店員がマクドナルをのことを教えずに”ハンバーガーなどない”と言ってる光景を想像するだけでも面白い。
・海外の名無しさん
ああ、なるほどね。
赤と黄色で書いてあるし、読めないからか。
素晴らしい。
・海外の名無しさん
こういうことがあるから、他の国に行く前に言葉を覚えるか、せめて詳しい人と一緒に居るようにしてるんだよ。
・海外の名無しさん
ストーリーそのものもジワジワくるけど。
見た瞬間に仙台のマクドナルドだと分かった俺が笑える。
・海外の名無しさん
俺も迷うだろうけど笑えるw
・海外の名無しさん
日本語を覚えても意味ないと思うな。
明らかにマクドナルドは上でしょw
・海外の名無しさん
ちょっと待ってぇ、2016と2017の2回仙台ストリートマーケットのマクドナルドに行ったよ。
あれからかなり経つな。
・海外の名無しさん
マクドナルドの下のお店に入ってバーガーが無いと文句を言うくらいアホなアメリカ人観光客が居たらしい。
・海外の名無しさん
どこのお店に行ってもメニューを無視してハンバーガーを注文するアメリカ人という発想が面白い。
・海外の名無しさん
あまり動きたくないからアメリカ人は下に行ったんだろうね。
・海外の名無しさん
アメリカ人だと言わずにアメリカ人だと語ってる。パート475
・海外の名無しさん
1ヶ月前に由布院でメニューの違う別々の日本食レストランで似たようなミスをしてしまった。
・海外の名無しさん
Why Japanese people?
・海外の名無しさん
他人事ながら恥ずかしくなったよ。
・海外の名無しさん
笑いすぎて泣いた。
・海外の名無しさん
同じ色のお店を隣り合わせたら、そりゃ間違うのはしょうがないね。
・海外の名無しさん
正しい入り口に入った場合よりマシな食事が取れたね。
・海外の名無しさん
こういうのを見ると、日本人が外国人観光客を入れたがらない理由が分かるよ。
・海外の名無しさん
正しいお店に入れたじゃんw
・海外の名無しさん
しばらく分からなかったわ。
・海外の名無しさん
俺なら牛丼を楽しむけどね。
・海外の名無しさん
米国をいろいろ物語りすぎてる。
- 関連記事
コメントエリア