
日本でのカルチャーショックを、フランス人、ウクライナ人、ロシア人に聞いたビデオが話題になっていました。
日本で暮らすフランス人、ウクライナ人、ロシア人がはじめて日本に来て感じたカルチャーショックについてインタビューしたもので、ウクライナ人とロシア人の国民性の違いの分かる興味深い内容にもなっています。
そんなビデオに、海外からは多くのコメントが寄せられいました。
※フランス
・パリの銀行でインターンをやってたら、東京に行かないかと言われて、2ヶ月で来た。
・日本語ができないと出会いがないね。勉強してるけど日本語はイマイチだから友達を作るのに苦労してる。日本人はもうちょっと英語に精通してるのかと思ってた。日本人の友人やボーイフレンドも居るけど、彼らは英語が出来るからってだけ。
・こんなにまとまりのある国だと思ってなかった。みんな親切でお互いにリスペクトしてるし。コロナで2年帰国してなかったから、フランスの方がカルチャーショックだったわ。空港からしてごちゃごちゃで鬱になる。
・日本のほうが断然居心地が良い。治安が良いものカルチャーショックだった。深夜でも歩けるし。
※ウクライナ
・数ヶ月モデルで働くために来たら、コロナで2年間足止めされてる。結果的に嬉しいけどね。家族のところに帰国する予定だったけど、ウクライナ情勢があるからもっと居るよ。
・ウクライナ人はもっと感情豊かだけど、日本人は感情を表に出さないのがカルチャーショックだった。もう慣れたから、ちょっと日本人化してるけど。毎日英語で日本人と会話する。
・日本のほうが清潔で近代的だよ。歴史や経済が根本的に違うからだろうけど、産業的にはウクライナより遥かに優れてる。
・日本の夏は湿度がすごいけど、ウクライナの冬はマイナス30度になることもあるから。冬が短いのがいいね。
・日本語は全然。そろそろ勉強をしたいとは思ってる。
※ロシア
・日本は7年。大学院で日本に来て、今はモデルと女優をやってる。
・ロシア人は大酒飲みのイメージがあっただけど、まさか日本人がここまで飲むとは思わなかった。日本人は毎日飲んでる。ロシア人はクリスマス前だけ。路上の酔っぱらいを見てショックだった。
・お店の前に商品を並べてるのを見るけど、ロシアじゃ盗まれるからありえない。
・パリの銀行でインターンをやってたら、東京に行かないかと言われて、2ヶ月で来た。
・日本語ができないと出会いがないね。勉強してるけど日本語はイマイチだから友達を作るのに苦労してる。日本人はもうちょっと英語に精通してるのかと思ってた。日本人の友人やボーイフレンドも居るけど、彼らは英語が出来るからってだけ。
・こんなにまとまりのある国だと思ってなかった。みんな親切でお互いにリスペクトしてるし。コロナで2年帰国してなかったから、フランスの方がカルチャーショックだったわ。空港からしてごちゃごちゃで鬱になる。
・日本のほうが断然居心地が良い。治安が良いものカルチャーショックだった。深夜でも歩けるし。
※ウクライナ
・数ヶ月モデルで働くために来たら、コロナで2年間足止めされてる。結果的に嬉しいけどね。家族のところに帰国する予定だったけど、ウクライナ情勢があるからもっと居るよ。
・ウクライナ人はもっと感情豊かだけど、日本人は感情を表に出さないのがカルチャーショックだった。もう慣れたから、ちょっと日本人化してるけど。毎日英語で日本人と会話する。
・日本のほうが清潔で近代的だよ。歴史や経済が根本的に違うからだろうけど、産業的にはウクライナより遥かに優れてる。
・日本の夏は湿度がすごいけど、ウクライナの冬はマイナス30度になることもあるから。冬が短いのがいいね。
・日本語は全然。そろそろ勉強をしたいとは思ってる。
※ロシア
・日本は7年。大学院で日本に来て、今はモデルと女優をやってる。
・ロシア人は大酒飲みのイメージがあっただけど、まさか日本人がここまで飲むとは思わなかった。日本人は毎日飲んでる。ロシア人はクリスマス前だけ。路上の酔っぱらいを見てショックだった。
・お店の前に商品を並べてるのを見るけど、ロシアじゃ盗まれるからありえない。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
ウクライナの人はイケメンすぎ!
マジカクイー
・海外の名無しさん
2002年に行った時は、男性ファッションに衝撃を受けたよ。
Tシャツ短パンが当たり前のLA出身だから、日本人男性のファッションやヘアスタイルの種類の多さにびっくりした。
当時の米国は皆シンプルなショートヘアで、韓国はおかっぱ頭くらいしかなかったから。
20年で韓国も米国も様変わりしたけど、男性ファッションとヘアスタイルの豊富さでは日本がリードしてるよ。
・海外の名無しさん
英語話者のほうが日本では楽そうだね。
・海外の名無しさん
メキシコ系アメリカ人だけど、日本に行ったらどういう扱いをされるのかずっと気になってるんだよね。
・海外の名無しさん
キレイ好きレベルがカルチャーショックだよ。
日本はほぼどこへ行っても清潔だし。
・海外の名無しさん
俺もウクライナ人だけど、日本に行くことがあれば、君のビデオを見て感じた日本との共通点を語りたい。
すごく違うのは本当だけど、この人が言ってない文化的共通点もいっぱいあるよ。
・海外の名無しさん
2年も日本に居て日本語が話せないって、アホすぎでしょ。
・海外の名無しさん
↑モデルだから、アホでもお金を貰えるしね。
その分、楽な人生で大金を稼いでるんだろうし。
それにすごく若いから。
・海外の名無しさん
日本に行ったらインタビューしてくれない?
大きめのカウボーイハットを被った男を探してくれればいいよ。
・海外の名無しさん
日本文化が大好きなイングランド人だけど、日本はUKに比べて階級制度が少ないように見える。
ここは未だに階級制度があって、いろいろな文化がある。
・海外の名無しさん
なんでフランスだと安全を感じないかって?
みんな分かってることだけど、言っちゃダメなんだよ。
・海外の名無しさん
ルールに従うところや社会的マナーになると、隣の中国は日本の真逆なのが笑えるよ。
中国人は声がでかいし、ツバを吐きまくるし、他人のことなんて気にしない。
日本人は内気でルールに従って争いを避ける。
どちらも良いことだとは思うけどね。
もちろん全員に当てはまることでもないし。
・海外の名無しさん
ロシアとウクライナの都会っ子はアル中でもない限りはあまりお酒を飲まないよ。
田舎に行くと毎日ウォッカが普通だけどね。
このロシア人女性は自分の経験を語ってるだけだよ。
日本についてはよくしらないけど、ここではアル中が大きな問題になってる。
・海外の名無しさん
↑ウクライナ人とロシア人を同一視するのはやめなさい。
俺らは別物だから。
ロシアではアル中は全国規模の大きな問題だけど、ウクライナはそうじゃないから。
・海外の名無しさん
頑張ってもうちょっと長く話してみてよ。
ロシア人女性はすごく興味深いのに。
もっと話を聞いてみたい。
・海外の名無しさん
いつ撮影したの?
ウクライナの人は母国が破壊されてるのにすごく落ち着いてるね。
・海外の名無しさん
”ロシア人はクリスマス前にしか飲まない”www
・海外の名無しさん
周囲に英語しか話す人が居ない環境で働くのはある意味で不幸なことだよ。
日本語を覚えようという気になかなかなれないから。
・海外の名無しさん
一番ショックだったのは清潔さ、治安の良さ、まとまりの良さ。
あとお酒の自販機。
・海外の名無しさん
ウクライナ人の直後にロシア人にインタビューしてて、なぜか笑ってしまったよw
・海外の名無しさん
個人的に一番ショックだったのは、言葉が通じなかったり、機械翻訳を使うと、公務員が不機嫌になることだよ。
日本語を覚えるほど、そういう問題が減少したから別にいいけど。
・海外の名無しさん
なんで公衆トイレやウォシュレットのことを誰も言わないの?
・海外の名無しさん
世界一清潔な国なのに、公共エリアにゴミ箱がひとつも無いのが一番カルチャーショックだった!
・海外の名無しさん
↑日本人の社会通念を反映した興味深い事象だと思う。
・海外の名無しさん
近いうちにウクライナに帰国するのは無理だろうね。
・海外の名無しさん
たまにはヨーロッパ人のインタビューが聞けるのもいいね。
- 関連記事
-
- 海外「笑った!日本の「かりんとう」の虜になる英首相に英国人が大騒ぎ
- 海外「すごいタッグ!」ロシア対策で日本とキリスト教総本山がタッグを組んで海外が大喜び
- 海外「心配してくれる!」日本ではヘイトはないと語るロシア人に海外が興味津々
- 海外「これはガチ!」ドイツ人が最も羨む日本の事柄に海外が興味津々
- 海外「日本のままがいい!」日本がイスラム化するのが嫌なムスリムたちが葛藤で悶絶中
- 海外「その通り!」ロシアの居ない日本が中心の安全保障理事会が必要という主張にコメントが殺到中
- 海外「ありがとう!」日本人義勇兵のウクライナ入りに現地人たちが大喜び
- 海外「これは期待!」ロシア対策で日本の技術に助けを求める欧州に海外が興味津々
コメントエリア