海外「受け入れるべき!」日本のウクライナ支援に影響が出たことにインド人も大騒ぎ




日本が自衛隊機でのウクライナ支援物資輸送を断念したことが話題になっていました。

軍用機であることを理由にインドが自衛隊機の着陸を拒否したため、当初予定されていた支援物資輸送計画を変更することになったことが、インドでも注目されているようです。

そんな日本の支援に対するインド政府の行動に、インド人からも多くのコメントが寄せられていました。



ウクライナ避難民への支援物資、自衛隊機によるインドからの輸送を断念です。

自衛隊がUAE=アラブ首長国連邦にある備蓄倉庫から、毛布などの救援物資をC2輸送機などでポーランドやルーマニアに運ぶ計画を了承しました。

当初、政府はUAEだけでなくインドからも物資を運ぶ計画でしたが、ロシアと伝統的な友好関係にあるインドに自衛隊機の受け入れを断られたことで、見直しを余儀なくされました。

政府側の説明によりますと、「インドとは事務レベルで決まっていたが最終的に大臣レベルで撤回された」ということです。

外部リンク





以下、反応コメント




海外の名無しさん

インドだって軍用機を使ってインド人学生を避難させてたじゃん。
軍用機が何を運んでるのかという目的を重要視すべきだよ。


海外の名無しさん

インドが拒否したのは自衛隊機だかららしい。


海外の名無しさん

↑軍用機を着陸させてインドの領空に離陸させるってのは、中立だと言いながら積極的にウクライナを支援してることになるけど、商用機であればインドが中立だという意見が通る。
商用機だったら日本は何を送ってもいいんだよ。


海外の名無しさん

↑インドだって医療品や食料を領土からウクライナに送ってるのに、中立ってならないんじゃ?


海外の名無しさん

↑中立国は歴史的に民間人への支援を提供してるよ。
捕虜の状態を調べたりもね。
軍用支援をしかいだけで、軍隊の通過を許したり、外国の軍隊と関わりを持ったりはする。


海外の名無しさん

↑日本は軍事支援なんかしてないよ。
ウクライナの避難民支援ってタイトルにも書いてあるでしょ。


海外の名無しさん

↑避難民支援だって。
インドはこの拒否によって本性を表してしまったね。


海外の名無しさん

↑インドはまだロシアを刺激したくないんだよ。


海外の名無しさん

↑ロシアから大量に武器の提供を受けてることを考えるとそうだね。
それがなくてもインドは中立を保つだろうし。
俺らは協定には加わらずに中立を維持してた最初の国のひとつだし。


海外の名無しさん

↑理由と言い訳があるけど、言い訳だね。


海外の名無しさん

↑そうだけど、インドを中立に保ちつつウクライナを支援する方法だからね。
誰でも堂々とウクライナを支援できるわけじゃないんだよ。


海外の名無しさん

軍用機だから拒否されて、商用機なら問題ないってこを無視して、インドを叩くんですね。


海外の名無しさん

↑誰も無視はしてないよ。
単にインドの偽善者っぷりを批判してるだけだよ。


海外の名無しさん

なんでインドを経由すう必要があるんだろうか。
無視やりどちらかにつかせようとしてる?


海外の名無しさん

インドは支援物資すら許可しないことにびっくり。
いったいどいういう政策をめざしてるの?


海外の名無しさん

↑軍用機はだめだけど、商用機ならいいよ。


海外の名無しさん

↑軍用機とキャパはどれくらい違うものなの?


海外の名無しさん

なんでインドがロシアと中国に怯えてるのか不思議ですね。


海外の名無しさん

相互主義だよ。
日本だって米国とか同盟国の軍用機しか受け入れないでしょ。
インドもそうしたんだよ。


海外の名無しさん

↑日本とインドはかなり友好的だよ。
これは外国の軍用機を入れたら中立で居られなくなるというだけで。


海外の名無しさん

↑フレンドリーだけど、お互いにかなり頑固だよ。
昔インドの軍用機が燃料補給を日本に頼んだら、本州ではだめで沖縄の米軍基地に行かされた。
米空軍との訓練で行ってたものなのに。


海外の名無しさん

↑これは訓練じゃないから話が違うよ。
インドが人道支援で日本に行ったら、着陸を拒否するとは思えない。
君のは日本とは無関係な訓練で行った戦闘機が拒否されたって話だからね。


海外の名無しさん

中立だから中立的に行動しないといけないんだよ。
日本の軍用機を受け入れたら、ロシアやウクライナが同じことを要求してくるよ。


海外の名無しさん

↑軍用品と避難民支援物資では意味が違うよ。
インドだってウクライナに直接支援を行ってるのに。
それに日本とは戦略的協力関係にある。
だから軍用機だろうが漁船だろうがいいんだよ。


海外の名無しさん

ロシアから石油を書い続けてることも中立と言えるの?


海外の名無しさん

↑それは別問題だから。


海外の名無しさん

↑なんで別問題なの?
君が別の問題だと見てるから?
中立を都合よく見るべきじゃないよ。
インドは心が狭すぎる。


海外の名無しさん

お役所がミスしただけかと思ってたら違ったようだね。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/04/28 19:18 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(119)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前