
日本で子供におつかいをさせる番組に物申す米国人専門家たちが話題になっていました。
日本の人気バラエティ番組「はじめてのおつかい」が、世界190カ国のNetflixで配信が開始されて注目を集めているなか、やはり一部の米国の子育てプロからは「子供を一人で歩かせるなんて信じられない」という意見が出ているようです。
そんな米国人専門家の主張に、米国人からは多くのツッコミが寄せられていました。
育児本の著者Tanith Careyは、”子供に一人でやることを学ばせるのには大賛成”だと語る。
そして、すごく大きな”だがしかし”を加える。”子供にやらせるタスクは年相応ではくてはならない”
加えて、”まだ早いタスクをやらせて笑いものにしてる”という番組の趣旨も批判してる。
米国でも日本と同じくらい人気がでるかは不明だが、意見が割れるのは間違いない。
外部リンク
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
なんでこれに怒ってる人が居るんだろう。
面白すぎるw
・海外の名無しさん
↑世界のカレンたちは、幼気な子供が指を動かすのを見るのが耐えられないんだよw
・海外の名無しさん
小さい時から番組を見てたし、今は自分の子供も居る。
日本ではやらせるだろうけど、住んでる米国ではやらせないよ。
環境も考え方も違うからね。
視野を広くもとう!
・海外の名無しさん
↑人身売買業者が喜びそうだね。
・海外の名無しさん
↑君の国と日本を一緒にしないように。
・海外の名無しさん
↑そうそう、君の国でしか起きないことだよ。
だから日本は外国人を入れたがってないんだよ。
・海外の名無しさん
米国でもやってみてほしい。
・海外の名無しさん
日本に住んでたけど、日本では普通のことだよ。
小さいときから子供に常識や責任感を教えてる。
米国とはぜんぜん違うよ。
・海外の名無しさん
米国版はじめてのおつかい:5分で誘拐される。
・海外の名無しさん
娘が日本人ハーフで日本に住んでたから、日本は本当に子供にとって治安がいいのは分かる。
子供が一人で歩いてるのも珍しくないよ。
日本人は子供の面倒を見るという考え方を持ってる。
この番組は日本で見て素敵だと思ったよ。
・海外の名無しさん
日本は超治安が良いだけでしょ。
旅行で行ったら、7、8、9歳の子が一人でおつかいに来てたし。
・海外の名無しさん
↑世界一治安が良い国だからね。
Youtuberが日本で財布を落とす実験をしてたけど、皆追いかけてきて返してたよ。
・海外の名無しさん
私も4歳の日本人の子供が電車で学校に通ってるのを見て不安になったけど。
日本の治安の良さを知ったら、そこまで不安なことじゃないと分かるよ。
・海外の名無しさん
この番組はどれほど子どもたちが賢いかを見せてるね。
それと安全な育成環境があれば、どれほどポテンシャルを引き出せるかも。
・海外の名無しさん
日本で4歳児が一人で車の多い通りを横切ってるのを見たよ。
子どもたちは本当に保護されてるのが素晴らしかった。
・海外の名無しさん
↑悲しいかな、米国ではグースが横切ると停車するけど、子供やスクールバスを見ても停車しないんだよね。
・海外の名無しさん
4、5歳の子供が一人で歩いてても平気だって言ってる人が理解できないんだけど。
世の中にはいっぱい危険人物が居るのに。
・海外の名無しさん
↑文化の違いだよ。
知らないと判断できないよ。
・海外の名無しさん
↑世界中が米国みたいに危険なわけじゃないから。
・海外の名無しさん
↑だから日本のパスポートは世界一なんだよ。
・海外の名無しさん
日本に住んでた時は、こういうものをよく見かけたよ。
ママが4歳の私を一人で電車に乗せるなんて想像もできなくてびっくりした。
8歳くらいの時に自転車でスーパーに行ってたけど、すぐ近所だったからだし。
・海外の名無しさん
日本文化は尊重するけど、5歳はまだ早すぎるよ。
北米ではやらせないね。
もはや安全とは言えないし。
・海外の名無しさん
やばい。
これは米国人が怒り狂う。
・海外の名無しさん
小さい時分に現実世界を教えたほうがいいんだよ。
学校では学べないことを学べるからね。
・海外の名無しさん
カメラクルーが大勢着いていってるし、保護者も見張ってるはずだよ。
子供だけにするわけないでしょ。
・海外の名無しさん
↑カメラクルーが居なかったら一人だよ。
番組に出演してなくても同じことをしてる子どもたちが居るから。
・海外の名無しさん
深夜に一人で歩いて帰っても安全だと分かる都市は世界で東京だけだよ。
何か起こっても、大抵は日本人によるものじゃないしね。
女性として、夜でも自由に歩ける東京の暮らしを未だに夢見るよ。
・海外の名無しさん
生まれ育った南テキサスの小さな町で、5歳のときに友人と一緒に学校やお店に行ってたのを思い出すよ。
・海外の名無しさん
めっちゃ見てみたい私がおかしいの?
・海外の名無しさん
私たちアメリカ人にはこういうことを想像することすら出来ないんだよ。
さすが日本だね。
- 関連記事
コメントエリア