海外「羨ましい!」日本のガラパゴス経済現象に海外がびっくり仰天




日本の住宅価格が25年間上昇してないことが話題になっていました。

世界的な住宅不足でどの国も価格が高騰していますが、日本だけは何故か住宅価格が上昇しないという状況が続いているようです。

そんな日本だけに見られる珍現象に、海外からは多くのコメントが寄せられていまいた。






Japanese house prices: flat for 25 years. : atayls from r/atayls





以下、反応コメント




海外の名無しさん

日本の経済は面白すぎる。


海外の名無しさん

スキーリゾートの住宅価格は除いて。


海外の名無しさん

日本は移民がかなり限定的だから価格が上昇しないんだよ。


海外の名無しさん

大量の移民を受け入れないとこうなるというのが凄いな。


海外の名無しさん

日本では中古家屋は価格が下がるんだよ。
永遠に使うモノとしては作られてないから。


海外の名無しさん

オーストラリアは移民で人口が爆発し続けてるせいだよ。
オーストラリアは他者にとっては本当に良い国だよね。
問題もあるけど、世界一なものがいっぱいある。


海外の名無しさん

日本は自由に建設させてるからね。
それくらいシンプルな話だよ。


海外の名無しさん

個人的には住宅政策のせいだとは思わないけどね。
むしろ家賃があがると払えなくなるせいじゃないかと思う。


海外の名無しさん

日本は需要に対する供給の仕方をデモンストレーションしてるみたい。
米国の住宅政策はアレだけど。


海外の名無しさん

日本は安い住宅の一番のお手本にすべきだよ。


海外の名無しさん

政治家が国民にとって一番のことをしてるからだよ。
米国の政治家は強欲なクズだけど。


海外の名無しさん

日本では死者がでると誰も近寄りたがらないせいで事故物件になるらしい。
幽霊がでるとか、死者をリスペクトするためとかで。
西洋はどうか知らないけど。


海外の名無しさん

↑国によってぜんぜん文化が違うのが本当に興味深い。


海外の名無しさん

カナダは25分間上がってないと思いたいレベルだよ。
きっと信じられないだろうね。


海外の名無しさん

日本は高い人口密度とか狭い部屋で知られてるけど、英国人より広い家に住んでると思う。
それくらい酷い状況だから。


海外の名無しさん

日本は農地区画整理で食料品価格も抑えられてるのがすごい。


海外の名無しさん

自分たちで解決策が思いつかないなら、せめて国民のために日本の真似をしようよ。


海外の名無しさん

日本の事例は、ゾーニング規制の撤廃と供給の増加だけで効果があることを示してるよ。


海外の名無しさん

日本には空き家や空き地がいっぱいあるに違いない。


海外の名無しさん

日本はいろいろな数字が25年間フラットだけど。


海外の名無しさん

↑低い人口増加率で大半は説明できるよ。


海外の名無しさん

↑オーストラリとは真逆だよね。


海外の名無しさん

↑うちは人口増加を輸入してるからね。


海外の名無しさん

空き家に税金を掛けることで循環させてるんだよ。


海外の名無しさん

金本位で見たら、今の日本の住宅コストは25年前のほんの一部だよ。


海外の名無しさん

1990年代にいったい何が!?


海外の名無しさん

バブル崩壊の影響以外にも、日本の住宅政策には興味深いものがいっぱいあるよ。


海外の名無しさん

犯罪率がめっちゃ低くて、住む場所に大金をかけなくて済む国に住むのは最高だろうな。


海外の名無しさん

きっと快適だろうな。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/04/10 01:56 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(52)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前