
日本の漫画がキリスト教とイスラム教に勝ってきていることが話題になっていました。
世界各国で最も検索されたワードを比較したマップですが、日本の「Manga」が「Bible(聖書)」「Quran(コーラン)」を駆逐する勢いで勢力を拡大しているようです。
そんな日本の漫画が宗教を駆逐していることに、海外からは多くのコメントが寄せられていました。

Atheism rule : 196 from r/196
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
うちの国は厳格なムスリムなのに、ピンクでびっくり。
・海外の名無しさん
世界3大宗教
・海外の名無しさん
↑キリスト教、イスラム教、ティーンエイジャー異世界ハーレム教
・海外の名無しさん
↑ハーレムや異世界が登場する前の80年代が漫画のピークだよね。
ハーレムジャンルを人気にしたのは天地無用のせいだと思う。
OVAがすごく面白いのは認めるけど、おかげで多くを失ってしまった。
・海外の名無しさん
↑いやいや、ワンピースは90年代だから、漫画のピークはそこだね。
・海外の名無しさん
↑ジョジョは今でも続いてるから。
発言を取り消したまえ。
・海外の名無しさん
世界最古の宗教があるながら、漫画のほうを検索してるとは、わが道を行きすぎだ。
・海外の名無しさん
米国で漫画より聖書のほうが検索されてるなんてあり得ないんだけど。
・海外の名無しさん
なんでアメリカ大陸でうちの国だけ漫画を検索してるんだろうか。
・海外の名無しさん
メキシコは聖書より漫画のほうが多いのかと思った。
10年もすれば間違いなくそうなるけど。
・海外の名無しさん
↑敬虔なカトリック教徒が多いよ。
最終的にはそうなるかもしれないけど、10年では無理な気がする。
・海外の名無しさん
子供の時に聖書を全部読ませられたよ。
三人称で死ぬかと思った。
・海外の名無しさん
シエラレオネは80%がムスリムだけど、聖書の方が検索されてるから、この国の裕福層がどういう連中なのかに疑問が出てくる。
シエラレオネ人全員がワンピース1025話まで見てないということも意味するし。
・海外の名無しさん
Bibleを検索する人が居るの?
誰も読まずにその辺のほったらかしてるだけかと思ってた。
・海外の名無しさん
Bibleで検索してるものの大部分がBible Blackなのかどうかはっきりしないね。
・海外の名無しさん
チリとキューバがアメリカ大陸を支えてるよ。
・海外の名無しさん
なんでニュージーランドがあんなところに。
・海外の名無しさん
スペイン人はWeeabooだな。
・海外の名無しさん
フィリピンはマジで納得だわ。
・海外の名無しさん
なんでサウジがピンクじゃないの?
・海外の名無しさん
エルサレムはキリスト教、イスラム教、漫画教という3つのエイブラハム宗教の聖地です。
・海外の名無しさん
唯一デンマーク人とスウェーデン人の意見が合うことだわ。
・海外の名無しさん
フィリピンは敬虔なカトリックだと思ってたから意外だよ。
・海外の名無しさん
ポーランドが目立ってる。
・海外の名無しさん
ポーランド笑ったw
・海外の名無しさん
チリは本当に南米で革命を起こしてるなぁ。
・海外の名無しさん
またしてもポーランドが退廃からヨーロッパを救ってしまったか。
・海外の名無しさん
イタリアですらそうなのがびっくり。
・海外の名無しさん
ヨーロッパ人なのが誇らしい。
・海外の名無しさん
米国がピンクじゃなくて意外だわ。
・海外の名無しさん
↑そうかな?米国に住んでるの?
うちは外灯もないような人口300人の町だけど、教会は5つあるよ。
アメリカ人は聖書に狂ってる。
・海外の名無しさん
ヴァチカンどうしたw
- 関連記事
-
- 海外「すごすぎ!」日本からアニメ好き米セレブへの誕プレに海外が大喜び
- 海外「実は凄かった!」日本のアニメの凄さを認めるポリコレメディアに海外が大騒ぎ
- 海外「日本人も分からない!」日本のアニメの複雑すぎるエンディングに海外が大論争
- 海外「日本が正して!」日本のアニメを正そうとする西洋人に海外からツッコミが殺到
- 海外「世界征服中!」世界での日本のアニメの人気度の大きさに海外がびっくり仰天
- 海外「予想外すぎる!」日本のアニメ愛を熱く語る米大物女優に海外がびっくり仰天
- 海外「爆笑した!」日本でアニメ化されたウィルスミスに米国人が大喜び
- 海外「しかも超精鋭!」日本でアニメ化される米人気アニメに米国人が大喜び
コメントエリア