
アントニオ猪木とウィル・スミスのツーショット写真が発掘されて話題になっていました。
「闘魂ビンタ」で世界的に知られる伝説のプロレスラー・アントニオ猪木と、アカデミー賞ビンタで知られるウィル・スミスがかつて日本で同じリングに立っていたことが注目を集めています。
そんな日本から伝わったビンタ文化に、米国人からは多くのコメントが寄せられていました。
Chris Rock should have known better than to mess with an Inokiist. pic.twitter.com/Kvdj3rr8Te
— Eric (@ericinsarasota) March 28, 2022
AYO i totally forgot that will smith met inoki for the ali flick pic.twitter.com/I6haauYqPI https://t.co/ehBWFyquR2
— The Ultimate Worrier (@homunculusdick) March 28, 2022
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
次のアカデミー賞は日本で開催すればいいのに。
・海外の名無しさん
この人のアゴはポパイみたいだね。
・海外の名無しさん
↑ジャッジ・ドレッド・アゴでしょ。
・海外の名無しさん
↑あそこにパワーを蓄えてるんだよ。
・海外の名無しさん
↑ビンタされるより、するほうが痛そうだね。
・海外の名無しさん
アントニオ猪木の試合をテレビで見てたお年寄りだけど。
モハメド・アリに足を向けるためにフロアに這いつくばってたのがダサかったのを覚えてるよ。
アリが立って戦えって言ってるのに。
・海外の名無しさん
↑猪木は負ける以外に何もできないほどルールで雁字搦めにされてたかららしいよ。
・海外の名無しさん
スーツ姿の人が一案だね。
ランチ休憩で来ましたみたいな。
・海外の名無しさん
フロイド・メイウェザーもこういうイベントをやればいいのに。
・海外の名無しさん
ちなみに、アントニオ猪木は日本最大のプロレス興行・新日本プロレスを作った伝説のレスラーだよ。
総合格闘技の概念を持ち込んだ人物で、大半は演技だけど、モハメド・アリには本気で挑んだことで有名。
平和をもたらすスポーツの使者で、1995年には北朝鮮市民30万人の前でプロレスをやり、1990年にはフセインと交渉して36人の日本人人質を解放させた。
・海外の名無しさん
↑それはすごいけど、ビンタが持ち味なの?
なんでみんなビンタされてるの?
・海外の名無しさん
↑好きなプロレスラーは居る?
そのプロレスラーにビンタされる行列に並ぶ?
宇宙は両方の質問にイエスと応える人たちを与えた。
・海外の名無しさん
↑日本では”気合を入れる”と世出る。
彼は伝説だから、猪木のパワーを受け取りたいんだよ。
・海外の名無しさん
↑ビンタされた後に尊敬からお辞儀をする人がいいね。
こういう凄い人を前にしてもマナーを忘れない人が居るのが信じられないよ。
・海外の名無しさん
↑デンキデスカーってやつ?
・海外の名無しさん
罰ゲームの蝶野かな?
・海外の名無しさん
ウィルスミスの次のファン会だね。
・海外の名無しさん
↑俺の妻の名を口にするんじゃねぇ!
・海外の名無しさん
↑罵倒は特別料金です。
・海外の名無しさん
みんな本当にラッキーだね。
・海外の名無しさん
ウィルスミスなら似たようなことが出来る気がする。
・海外の名無しさん
子供を連れてる人も居るよ。
・海外の名無しさん
↑彼らもビンタされたと思いたい。
・海外の名無しさん
女の子だろうがサラリーマンだろうが、ためらいもなくバシバシやってるのが好き。
・海外の名無しさん
↑子供まで並んでるよ!
・海外の名無しさん
↑ビンタの前にはみんな平等なんだよ。
・海外の名無しさん
コメントを読むまで誰か知らなかったけど、内容が分からなくても最高の光景だね。
俺もぜひ並びたい。
・海外の名無しさん
めっちゃ疲れそう。
・海外の名無しさん
彼が福島に支援物資を持っていってたけど、すべてを失った人たちを立ち直らせるためにビンタしてたよ。
- 関連記事
-
- 海外「次世代ビーム!」日本人MLB打者が見せたレーザービームに米国人が大喜び
- 海外「今すぐほしい!」日本の天才ピッチャーが達成した濃すぎる偉業の内容に米国人が大騒ぎ
- 海外「鳥肌立ったぁ!」日本人の為に集まった世界の伝説たちに海外がびっくり仰天
- 海外「歴代最強!」日本人ゴルファーが世界に放つ最強おもてなしに海外が超感動
- 海外「綺麗すぎる!」日本色に染まった米首都スポーツ界に米国人が大喜び
- 海外「さすが日本!」日本人によるサッカーW杯対戦情報に海外からアクセスが殺到中
- 海外「やりすぎ!」日本のプロ野球が見せた科学技術レベルに海外がびっくり仰天
- 海外「美しさに号泣!」日本の次世代女子フィギュア女王誕生の瞬間に海外が超感動
コメントエリア