
日本の自動ビールサーバーに感動する英国人が話題になっていました。
三度の飯よりビールが好きな英国から日本に来ている人気のYoutuberが、日本の自動ビールサーバーを初体験して、感動してしまったようです。
そんな日本のビールマシンに、他の英国人からも多くのコメントが寄せられていました。
Sometimes Japan makes an invention so impactful I can't help but be bricked up. pic.twitter.com/S0DIs1bM7Q
— Connor (@CDawgVA) April 1, 2022
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
めっちゃ綺麗なパイントになってるよ。
なんじゃこりゃ。
・海外の名無しさん
これ買おうっと。
・海外の名無しさん
お酒は飲まないから何がすごいのか分からない。
・海外の名無しさん
職人技でビールを注ぐのを見るのには特別な魔法があるんだよ。
マジで味が美味しくなるから。
・海外の名無しさん
ビールはハラームだよ。
ハラールだけにしときなさい。
・海外の名無しさん
英国人がハマりそうだね。
・海外の名無しさん
一方でフロッピーディスクとかFAXマシンを使ってるという。
・海外の名無しさん
確かに最高の発明だね。
ドイツ人がそう言うんだから!
・海外の名無しさん
喜びで指が震えてるね。
よっぽどこのマシンが気に入ったんだな。
・海外の名無しさん
めっちゃ上手く注いでることに感動してしまった。
泡の比率がすごくいい。
これ欲しい。
・海外の名無しさん
バイエルンのエンジニアだから、感動したと同時に腹がたった。
・海外の名無しさん
チップ欲しさに何か困ってないか聞いたり、キミのことが好きなフリをしないってこと?
チェックメイトだな、ロボット
・海外の名無しさん
今度はギネスでやってみて。
・海外の名無しさん
これが家にあったら、注ぐのをみたいがためにアル中になりそう。
・海外の名無しさん
なんで俺達ドイツ人じゃなくて日本人がこれを持ってるんだ?
・海外の名無しさん
アル中のための夢のスターバックスを作ってしまったか。
・海外の名無しさん
コップが満タンになったらコップが落ちるのを期待してしまった。
・海外の名無しさん
ベルギーエールの世界を知って、トラピストビールの種類によってコップの形が変わるのを知るまではクールだけどね。
・海外の名無しさん
関西空港のラウンジで見たけど、目からウロコだった。
・海外の名無しさん
日本って他が考えないような凄いところを突いてくる唯一の国だよね。
・海外の名無しさん
バーテンダーの俺からすると末恐ろしいわ。
・海外の名無しさん
アイルランド人にこれが必要だわ。
・海外の名無しさん
こんなに英国的なものははじめて見た。
・海外の名無しさん
とあるロンドンチームの新スタジアムにこれが搭載されてるよ。
・海外の名無しさん
確かにすごいけど、泡の量が多すぎだよ。
・海外の名無しさん
泡専用の部分があるのが興味深い。
- 関連記事
-
- 海外「さすが日本人!」日本の100年前の建築がオーパーツ過ぎると海外がびっくり仰天
- 海外「日本の圧勝!」日本とスイスの時計技術対決の結果に海外がびっくり仰天
- 海外「こういうの世界最強!」日本の無駄にやりすぎな技術たちに海外がびっくり仰天
- 海外「米国より凄い!」日本だけが開発できた高難易度のロケット技術に海外がびっくり仰天
- 海外「日本にしかない!」他国が真似できない日本だけの列車技術に海外が超感動
- 海外「革新的すぎ!」日本企業が開発した常識を覆すイヤホンに海外からアクセスが殺到中
- 海外「マジすごい!」日本企業が開発した最新AIが人間に圧勝して海外がびっくり仰天
- 海外「日本が正しい!」日本のガラパゴス的ネット利用法に海外がびっくり仰天
コメントエリア