海外「日本製ほしい!」ウクライナが使用する日本語名の新兵器に海外がびっくり仰天




米国がウクライナに提供する「カミカゼドローン」が話題になっていました。

ロシアに対してウクライナが健闘している一番の理由がドローンを活用した偵察や空爆で、米国がウクライナに提供する自縛型ドローン「カミカゼドローン」などにも注目が集まっています。

そんな日本語の名前を持つ新兵器に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。



防衛省が来年度から攻撃型ドローン(無人機)の運用に向けた本格的な検討に乗り出すことが30日、分かった。ロシアのウクライナ侵攻では、ウクライナ軍のトルコ製ドローン「バイラクタルTB2」がロシア軍の地対空ミサイルを攻撃するなど能力の高さを知らしめた。ドローン戦は現実になりつつあるが、自衛隊への導入は偵察型などに限られ本格導入には程遠いのが現状だ。

外部リンク








以下、反応コメント




海外の名無しさん

こんなに恐ろしいスマートウェポンははじめて聞いたよ。
第一次大戦ではドイツ人は戦車を恐れたけど、現代はドローンだね。


海外の名無しさん

↑これでもまだデカすぎる。
音速で飛んで眼球に突っ込んでくるミニドローンを想像してみなよ。


海外の名無しさん

安いドローンを大量に落下させればいいだけだと思うけど。


海外の名無しさん

↑電子部品よりケースのほうが安いからだよ。
あとはプロペラと電源があればいいだけだからね。


海外の名無しさん

こういう小さなドローンでロシアの軍艦を撃沈できたら最高だね。


海外の名無しさん

↑さすがに軍艦は弾道ミサイルじゃないと無理だよ。


海外の名無しさん

将来、このドローンの映像をTikTokで見るような気がする。


海外の名無しさん

人が居ない土地でロボットとドローンを戦わせて勝者を決めればいいのに。


海外の名無しさん

↑そうすると負けたことが気に入らない方がまた戦争を始める。
理性的に解決する方法なんてないんだよ。


海外の名無しさん

こんな武器ははじめて聞いたよ。
いったい米国には他にどんな武器があるんだろう。
早くすべてが終わりますように。


海外の名無しさん

なんで武器を世界に向けて宣伝してるの?
秘密にすべきものでしょ!


海外の名無しさん

↑武器商人向けの宣伝だからだよ。


海外の名無しさん

すべての村にこれが大量にあったらどうなるか。
ロシア人が村に近寄った瞬間に終わりだよ。


海外の名無しさん

いくらするんだろう。
NLAWとかジャベリンは大金を掛けて、高価な戦車1台潰せるだけだけど。
これもコスト的に効率はよくなさそう。


海外の名無しさん

↑300は6000ドル、600は7万ドルくらいだよ。


海外の名無しさん

1万機くらい一斉に発射したらどうなるんだ。
ものすごい火力だよ。


海外の名無しさん

これは怖すぎるよ。
ウクライナに装備されるのは嬉しいけど、自動兵器の先駆けだね。


海外の名無しさん

みんな新兵器のテストをしてるように見えるのはなぜだ。


海外の名無しさん

米国はロシアに対してこの兵器をテストしたいだけでしょ。


海外の名無しさん

この兵器の誤射はやばそうだ。
今の所NATOは”防衛兵器”しか提供してないことになってるけど。


海外の名無しさん

↑ロシアの国境を超えない限りは、ジャベリンと同じくらい防衛兵器だよ。


海外の名無しさん

装甲兵器や固定砲兵の時代は終わったね。


海外の名無しさん

↑そうとは限らないよ。
船にミサイルを撃ち落とせる銃が搭載できるなら、戦車とかにアンチドローン装備があっても不思議じゃないし。


海外の名無しさん

ロシアはブラックアウトでこのニュースは届いてないから、独裁者のせいで悲惨なことになるね。
これでプーチンを見つけ出してよ。


海外の名無しさん

レッドアラート3のサンバーストドローンが現実になるとは夢にも思わなかった。


海外の名無しさん

ロシア人はオープントップのトラックで移動しはじめてるから、完璧なターゲットだよ。


海外の名無しさん

米軍がこれに対する防衛手段を持ってることを願うよ。


海外の名無しさん

歩兵用のインスタントエアサポートだね。


海外の名無しさん

さらに効果的にするには日本人の手で作らなくては。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/03/31 18:15 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(98)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前