
ロシアが「非友好国」からの入国を制限することが話題になっていました。
日本や西洋諸国による制裁に対する報復として、「非友好国」からのロシアへの入国を制限する法案にプーチンが署名することになったようです。
そんなロシアの無意味な報復に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。
Back in the USSR: here is the list of "hostile countries" whose citizens are banned from entering Russia.
— Jason Corcoran (@jason_corcoran) March 28, 2022
● This is horrible. It affects me, our family and hundreds of our friends and contacts who love Russia, its culture and its people. pic.twitter.com/WjG53K6xdl
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
別に問題ないよ。
それよりロシアが日本の非友好国に入れられてるだろうね。
千島列島をずっと占拠してるし。
・海外の名無しさん
プーチンはロシアに対してキャンセルカルチャーを使ってるぅって言ってたしね。
・海外の名無しさん
プーチンは毎日国を滅ぼすための法案に署名するのに忙しいね。
・海外の名無しさん
西洋は無制限にロシア人を受け入れる法案に署名すればいいよ。
ロシアの若者を奪えるから。
・海外の名無しさん
次はロシア人が非友好国に行くのを禁止するんだろうね。
・海外の名無しさん
ロシア経済という棺桶に最後の釘を打つことになるよ。
・海外の名無しさん
ロシアからの頭脳流出のほうがもっと深刻だけどね。
勤勉なロシアの労働者たちにとってロシアの未来は真っ暗だよ。
・海外の名無しさん
ロシアが北朝鮮になろうとしている。
・海外の名無しさん
いつか自由になったロシアに行けるのを楽しみにしてるよ。
・海外の名無しさん
すばらしい。
ビジネスマンだからという言い訳でロシアに入国してる連中を拒否できるね。
・海外の名無しさん
ロシアに行きたがる人なんて居るの?
気候は最悪だし、牛の部位はなくて輪切りだし。
・海外の名無しさん
子供を爆撃してる人がリーダーの国に行きたがる人が居るわけないでしょw
・海外の名無しさん
自分で観光業を破壊しようとしてるの?
アホだね。
・海外の名無しさん
プーチンのロシアという恐ろしい悪夢にバケーションに行きたいという奇特な人たちには本当にガッカリだぁ。
・海外の名無しさん
ソ連時代より遥かにひどいな。
・海外の名無しさん
パスポートを複数持つロシアの支配層にも適用して戻れなくしてほしい。
そうすると資産への制裁が加えやすくなる。
・海外の名無しさん
台湾を国として認めてるのが興味深いですね。
・海外の名無しさん
つまり、現在でもロシアで営業を続けてる企業は、経営者を送り込むことが出来ないってこと?
・海外の名無しさん
サンクトペテルブルクの宮殿はもう見たからいいよ。
・海外の名無しさん
今年のシベリアへのバケーションはなしか(棒
・海外の名無しさん
西洋の制裁に対抗して、自分に制裁を加えるとかクールだね。
・海外の名無しさん
そろそろ、何で自分が皆に嫌われてるのか自分に問うたほうがいいよ。
・海外の名無しさん
隠者の国2.0
・海外の名無しさん
カナダがリスト入りしてるのが誇らしい。
・海外の名無しさん
奇妙だな。
ほぼNATO加盟国だね。
・海外の名無しさん
つまりキエフとオデッサは観光客で溢れ返るってことだね。
・海外の名無しさん
LGBTとして旅行して罰を受けられないなんて、本当に残念だわぁ。
・海外の名無しさん
誰のホリデープランも影響を受けないはずだよ。
・海外の名無しさん
行ったことあるけど、また行かないといけないような理由がまったくないよ。
・海外の名無しさん
昔はこうだったのを覚えてるよ!
・海外の名無しさん
あとどれくらいで壁を作り始めるんだろう。
- 関連記事
-
- 海外「ありがとう!」日本だけが行うウクライナ支援に海外が超感動
- 海外「日本製ほしい!」ウクライナが使用する日本語名の新兵器に海外がびっくり仰天
- 海外「そうきたか!」遂に日本車を投入するロシア軍に海外が大騒ぎ
- 海外「悔しいのぉ!」日露戦争はロシアの勝利だと主張するロシア人に海外からツッコミが殺到中
- 海外「なんてこった!」ロシアのせいで日本のアニメが見れなくなったドイツ人が大騒ぎ
- 海外「ありがとう!」日本の首相からプーチン大統領へのメッセージに海外が大喜び
- 海外「笑った!」日本に説教を始めたプーチン大統領に海外がびっくり仰天
- 海外「日本が進化した!」日本の強気な対露政策に欧米の政治専門家たちもびっくり仰天
コメントエリア