海外「当然だね!」日本映画のアカデミー賞受賞に米大物映画監督も大喜び




日本の映画「ドライブ・マイ・カー」がアカデミー最優秀国際長編映画賞を受賞したことが話題になっていました。

アカデミー賞有力候補と言われていた村上春樹原作の映画「ドライブ・マイ・カー」が最優秀国際長編映画賞を受賞。最優秀長編映画賞は米「コーダ あいのうた」に奪われる結果になったものの、ハリウッドの著名人だちからは「ドライブ・マイ・カー」こそふさわしいという声が出ているようです。

そんな日本映画のアカデミー賞受賞に、海外からは喜びの声が寄せられていました







※映画監督バリー・ジェンキンス
ドライブ・マイ・カーこそ映画が目指すすべてだ。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

最優秀国際長編映画賞受賞をおめでとう。


海外の名無しさん

そうそう、言ってやってくれよ、バリー


海外の名無しさん

この映画がノミネートされてたの?
11月に偶然映画館で見てすごく気に入ったから受賞して嬉しいよ。
こんなに世界的に認められてたなんて知らなかった。


海外の名無しさん

受賞するのは分かってたよ。


海外の名無しさん

ドライブ・マイ・カーが最優秀作品賞を受賞すべきだったのに。
この映画は他の映画を抜きん出てるよ。


海外の名無しさん

↑パラサイトがあったから外したんだろうね。


海外の名無しさん

↑パラサイトのほうがドライブ・マイ・カーよりはるかに良かったよ。


海外の名無しさん

↑目指すものが違うから比較できないよ。
ドライブ・マイ・カーとバーニングを比較するほうが合ってる。
どちらも徐々に緊張感が高まっていく村上原作の映画だから。


海外の名無しさん

↑パラサイトのほうが受け入れやすくて楽しい無いようだけど、それが優れた映画とは限らないよ。
受賞したのは理解できるけど。


海外の名無しさん

↑CODAじゃなく、これが最優秀長編映画を受賞すべきだと思う。


海外の名無しさん

↑完全に同意。
今年見た映画で圧倒的に一番だったし。


海外の名無しさん

この映画を今すぐ見なくては。


海外の名無しさん

なんで映画を作った人の名前じゃなくて日本と呼んでるんだよ。
あと濱口竜介にもう30秒は話させないと。


海外の名無しさん

日本のものだからってみんなオリンピックみたいに扱ってることにすごい違和感があるけど、とにかく良い映画だったね。


海外の名無しさん

誤解しないでほしい。
韓国はすごく良い映画やドラマ、KPOPを作るけど、日本もそうだし、これからもっと人気になるといいな。


海外の名無しさん

おめでとう、濱口竜介とドライブ・マイ・カーチーム。
最優秀長編映画はのがしたけど、受賞できたね。


海外の名無しさん

彼はドライブ・マイ・カーに投票してたんだね。


海外の名無しさん

俺もバリー・ジェンキンスに同意。


海外の名無しさん

なんで君らはクリス・ロックを殴っておいて、受賞スピーチで涙を流すウィルスミスに突っ込まないの?


海外の名無しさん

↑どのスレもその話ばかりでうんざりだから、他のスレに逃げてくるでしょ。


海外の名無しさん

CODAでは同じことは言えないね。


海外の名無しさん

竜介に話させればいいのに、映画とは何の関係もないカントリミュージシャンを聞かされたね。


海外の名無しさん

3日前に見たけど、今でも考えてしまうくらい素晴らしい映画だよ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/03/28 19:11 ] 映画 | TB(-) | CM(46)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前