海外「号泣した!」人種差別を描いた日本のアニメの最終話の完成度に海外からコメントが殺到中




アニメ「86-エイティシックス-」最終話にコメントが殺到していました。

あのエドワード・スノーデンも見ていた、人類と人工知能の戦争にタダの道具として使われた被差別人種と、それを変えようとする若き司令官を描いた問題作「86」の最終話が放送され注目を集めています。

そんな世界が注目するアニメの完結に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。




アニメですら戦争の重荷を押し付けることを批判してる。



86 Eighty-Six Part 2 - Episode 12 discussion - FINAL : anime from r/anime





以下、反応コメント




海外の名無しさん

ただパーフェクトだったと言いたい。


海外の名無しさん

細かいディテールき気づいた。
共和国のレナの上官の机には86の写真が置いてある。
黒人の友人が居るからって言い訳をするレイシストのように。


海外の名無しさん

↑相手に見えるように写真を向けてるしね。


海外の名無しさん

写真を持ってるのに何で分からなかったの?


海外の名無しさん

↑物語の中では、写真のメンバーの顔は鮮明じゃないんだよ。
だからレナは今まで顔を知らなかった。


海外の名無しさん

期待度はかなり高かったけど、ぜんぜんガッカリしなかったよ。
嬉しい驚きだった。
最近では珍しいことだよ。


海外の名無しさん

第一話から毎週欠かさずに見たはじめてのアニメだよ。
終わってしまったのが信じられない。
1/4のところでラノベを読んで、あらゆる意味で完璧なアニメ化だった。
このアニメを作ってくれた人たちはありがとう。
86はマイアニメオブザイヤーだよ。


海外の名無しさん

エンディングシーンとシンとレナの手が86の形になってるのが最高だった。
間違いなくアニメオブザイヤーだよ。
シーズン2は是非見たいけど、今はラノベを読まなくては。


海外の名無しさん

ずっと笑顔になったし、あらゆる瞬間が最高だった。
86/10点に値してる。


海外の名無しさん

サンマグノリア共和国にカルマが帰ってるのが最高だった。
86を酷く扱ったから報いを受けたんだよ。
同じ有色人種として満足感があったわ。


海外の名無しさん

86の曲の良さに感謝しよう。
OPもEDも挿入歌もBGMも、どれも本当に美しい。
さすが、サワノ・ヒロユキとヤマモト・コウタだね。


海外の名無しさん

本当に素晴らしいアニメで、本気で号泣してるよ。
再開をこれ以上上手く描くことなんて出来ないね。


海外の名無しさん

再開のためだけに1話丸ごと費やしたんだね。
すごくその価値があったよ。
素晴らしいエンディングにマジで泣いてしまった。


海外の名無しさん

1巻を読んでからずっとこのシーンがアニメ化されるのを待ってたんだよ。
エピソード中ずっとアホみたいに笑顔になってたよ。
素晴らしいアニメ化をしてくれたA-1はありがとう。
シーズン2の告知があることを願おう。


海外の名無しさん

ラノベを全部買うときが来てしまった。
シーズン1がこういう終わり方で本当に嬉しいよ。


海外の名無しさん

レナとシンの再会シーンが本当によく出来てる。
15年以上アニメを見てきてはじめてのことかも。
キャラクターの気持ちが本当に伝わってきたよ。
パーフェクトなアニメではないけど、自分の中では満点だね。


海外の名無しさん

最後のシーンでめっちゃ満足感があった!
このアニメを選んで本当によかった。


海外の名無しさん

このアニメはマイリストのトップだよ。
毎回泣きそうになってたから。


海外の名無しさん

あまりも良い終わり方で信じられないよ。
アニメで泣いたのは久しぶりだ。
残念ながらBDセールスは思わしくないけど、シーズン2をぜひ作って欲しい。


海外の名無しさん

最初から最後まで泣いてたよ。
マジで最高傑作だね。
このアニメに愛情を注いでくれた皆さんはありがとう。
これ以上にアニメ化なんてあり得なくて、今日のは嬉し涙だった。


海外の名無しさん

レナがスピアヘッド戦隊と会ったところの曲は何なの?
見つからない。


海外の名無しさん

↑Lilasっていう新曲だよ。


海外の名無しさん

このアニメはエドワード・スノーデンがいきなりツイートしてたから見たんだけど、なんかすごいものを見てしまった。
このアニメに出会えてよかったよ。


海外の名無しさん

”お久しぶりです、ハンドラーワン”
曲も、セリフも、ビジュアルも、スタッフに敬礼だわ。
マジでA-1ソースだわ。


海外の名無しさん

このアニメは長距離恋愛で悩んでる人たちの指標になるよ。
レナとシンが再開するのを見るのは、とにかくすごい満足感があって、いつか長距離恋愛中の彼女に会った時に、同じ気持ちになりたいと思わせてくれる。


海外の名無しさん

ファイドがベストボーイだね。
最後のファイドの思い出の部分がすごくよくて、パート1の最終回だと思い出させてくれたよ。


海外の名無しさん

シーズン2が本気で欲しいけど、このまま終わってもパーフェクトだね。
先週シンが表に出なかったことが気に入らなかった人も居るのは知ってるけど、最後に彼の望んだ再開を果たしたね!


海外の名無しさん

第一話:アンダーテイカー、最終話:ハンドラーワン
詩的だ。


海外の名無しさん

↑僕が気づいてないことがいっぱい出てきてるよ。
最高過ぎる。


海外の名無しさん

君らと一緒にこのシーンを待ち続けられたことが誇らしい。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/03/21 01:36 ] アニメ | TB(-) | CM(60)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前