
ウクライナ大統領が日本人だけでなくドイツ人も怒らせてしまったことが話題になっていました。
米国議会でウクライナ紛争を「真珠湾攻撃」に例えて日本人から反感を買ってしまったゼレンスキー大統領が、英国議会ではドイツに侵略された際のチャーチル首相に例えたり、ドイツ議会ではホロコーストを繰り返さないという意味の「Never Again」というスローガンを引用して、ロシアから天然ガスを購入するドイツはスローガンに反すると批判するなどしてドイツでも嫌われてしまったようです。
そんな日本やドイツで雄弁を奮うウクライナ大統領に、海外からは多くのツッコミが寄せられていました。
Zelensky tells German MPs 'never again' Holocaust slogan is now meaningless : worldnews from r/worldnews
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
ゼレンスキーは言いたい放題だね。
・海外の名無しさん
↑米国ではパールハーバー、911、キング牧師を持ち出して、英国ではチャーチルの言葉を持ち出して、可愛そうなドイツではホロコーストを持ち出してるよ。
・海外の名無しさん
↑まあ、ポジティブなこともいっぱい言ってるけどね。
国家の誇りにせよ、罪悪感にせよ、どの視点がその国で受けがいいのかをよく分かってるよ。
・海外の名無しさん
↑必至な状況だと使えるものは何でも使うんだよ。
・海外の名無しさん
↑家族はみんな国内に居るから、助けが得られなけば全員死ぬことになるしね。
・海外の名無しさん
↑大陸間弾道メッセージだよ。
・海外の名無しさん
↑英国議会ではビーチで戦うというチャーチルの言葉を引用して、ドイツではホロコーストを"Never Again"という言葉を引用するとか、マジで男前だよ。
・海外の名無しさん
本当の意味で二度と繰り返さないという教訓は、価値のない約束のために決して核兵器を手放すなということだよ。
・海外の名無しさん
↑だね。
これのせいで生きてるうちに核兵器を廃絶する国が現れないのが残念だよ。
・海外の名無しさん
↑もっと酷いと思う。
これから核武装できる国は最小限の核武装をして、反撃能力を手に入れることになる。
長期的に主権を維持するにはそれ以外にないという意見が絶対に出てくる。
今後数十年は50カ国以上が核武装して楽しいことになりそう。
・海外の名無しさん
ロシアがウクライナを侵略したのはドイツのせいなの?
感情に訴えてるんだろうけど、意味不明だよ。
NATO加盟国は直接的に介入できないしね。
そこまで核戦争を引き起こしたいのなら別だけど。
・海外の名無しさん
そうそう、何もしてないけど、とりあえずドイツ人を叩いとけってか。
何をしようがドイツ人が悪いんだよね。
俺にはこれは馬鹿げてるけど。
・海外の名無しさん
悪いけどホロコーストに比べられるものなんてないよ。
ただ殺しただけじゃなく、人間をロボットにして、死ぬまでこき使ったんだから。
ぜんぜん違うものと比較するのはやめようよ。
・海外の名無しさん
これは一線を超えてるね。
デスキャンプを空襲と比べるのはクールじゃないね。
・海外の名無しさん
これは誤解もはなはだしい。
"Never again"スローガンは制度的な虐殺のことで、ウクライナで起こってることとは違うし。
ドイツはウクライナを助けるべきかといえばそういだけど、ホロコーストを同一視するのは大間違いだよ。
・海外の名無しさん
↑これを虐殺と呼ぶ度に苦笑してしまうよ。
これは人種に無関係に無差別爆撃を行う容赦のない侵略だから。
・海外の名無しさん
↑ユダヤ人だけど、同じ気持ちだよ。
ホロコーストは平時だろうと特定のグループを流れ作業的に殺していくことだよ。
ユダヤ人は戦前から殺されてたし、これとは違うよ。
・海外の名無しさん
↑ゼレンスキーはスピーチで本当に意味不明なことを言うね。
彼の発言を聞く度に印象が悪くなっていく。
ナチスとか強制収容所とは何の関係もないのに、比較する意味が分からない。
・海外の名無しさん
↑これについては間違ってるけど、感情的になるのはしょうがないよ。
彼の国は必至な状況だし。
自分がボコらられてるときに、横に突っ立って見てる人が居るようなもんで。
助けない正当な理由があったとしても、思いつく限りのことは言うでしょ。
・海外の名無しさん
↑ドイツは大勢の避難民を受け入れて、大量の軍隊や人道支援、寄附を行ってるけどね。
・海外の名無しさん
↑"I have a dream"って言い出したのもちょっと大げさだったよ。
助けが必要なときは、あらゆる手を尽くすのだろうけど。
・海外の名無しさん
イスラエル議会でスピーチをするときに、ホロコーストネタは使わないことを願うよ。
使ったら良く思われないから。
・海外の名無しさん
↑今日のドイツも良く思われてないよ。
このスピーチで犯した大きな間違いだと思う。
・海外の名無しさん
↑ドイツ人じゃない俺でも印象が悪いよ。
彼の勇気には本当に感服してるけど、彼の例え話はいろいろな意味でひどすぎる。
自分がNATOに第三次大戦をしろと言ってることに気づいてないのがやばい。
・海外の名無しさん
ゼレンスキーは西洋全体をロシアとの紛争に巻き込みたがってるのは明らかだけど。
核ホロコーストでは誰も救われないよ。
・海外の名無しさん
少なくともルワンダが起こってるからもう無意味だけどな。
・海外の名無しさん
↑キリングフィールドは?
スターリンの粛清は?
・海外の名無しさん
↑毛沢東が圧勝だよ。
1958-1962年のわずか4年間に6000万人が死んでる。
まあ、アップルとオレンジの比較だけどね。
・海外の名無しさん
彼のどんどん仰々しくなる発言のせいで、世界が同情しなくなっていくんじゃないかと本気で思ってる。
・海外の名無しさん
ウクライナは応援するけど、これは俺達ドイツ国民に対する侮辱だよ。
言いたくはないけど、これでこの人に対するリスペクトがかなりの割合で失われた。
- 関連記事
-
- 海外「最高のパートナーだから!」インドが日本のために考えた最高のおもてなしにインド人もびっくり
- 海外「笑った!」日本ドイツに続いてまたやるウクライナ大統領に海外がびっくり仰天
- 海外「日本のためなら当然!」台湾人が日本のために密かにやっていた行動に日本人が超感動
- 海外「地震にも耐える!」日本の新幹線技術を固く信じるインド大臣の姿にインド人も超感動
- 海外「そりゃ日本人も怒る!」ウクライナ大統領の「真珠湾」発言に海外からもツッコミが殺到
- 海外「なぜ日本に!」日本の軍事技術に頼ろうとするウクライナに海外がびっくり仰天
- 海外「さすが日本!」日本が作った世界最強の潜水艦技術に海外が超感動
- 海外「なんてこった!」日本にウクライナ支援で負けた英国人たちが大騒ぎ
コメントエリア