
ウクライナ大統領が「真珠湾攻撃」を使って米国に支援を呼びかけたことが話題になっていました。
日本の国会でのオンラインスピーチを希望しているウクライナのゼレンスキー大統領が、米国議会でのスピーチで現在のウクライナ情勢を「真珠湾攻撃」のようだと例えて支援を求めたいたようです。
そんなウクライナ大統領の発言に、海外からも多くのコメントが寄せられていました。
Some Japanese online felt offended when Zelensky mentioned about Pearl Harbor in his speech today. : japan from r/japan
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
ディープフェイクビデオが放送されてるかのようだよ。
・海外の名無しさん
怒ってる人たちはそもそもウクライナを支援してる人たちではなさそう。
反ロシアではあるけど、北方領土について思うところのあるタイプの人たちでしょ。
・海外の名無しさん
パールハーバーは、軍用施設をターゲットにしたものだし。
米国で教育を受けたけど、パールハーバーがテロ攻撃だなんて習った覚えはないよ。
このネットで騒いでる人たちが右翼ナショナリストの日本人でも驚かないけどね。
・海外の名無しさん
パールハーバーは軍用施設がターゲットだったから、これは無茶苦茶な言い分だよ。
・海外の名無しさん
パールハーバーと911を一緒に並べるのは、いろいろ意味が変わってくると思うよ。
・海外の名無しさん
パールハーバーとロシアの侵略とはぜんぜん違うね。
・海外の名無しさん
一部のドイツ人もゼレンスキーのUKでの演説で怒ってたよ。
ビーチで戦うというチャーチルの言葉を引用して。
俺はそうは思わないけど。
・海外の名無しさん
少なくともパールハーバーは民間人がターゲットじゃないし。
原爆と東京大空襲はウクライナよりも大勢の死者を出した民間人への攻撃だけどね。
日本はたくさんの戦争犯罪をしたかもしれないけど、パールハーバーがそれに該当するとは思わない。
もちろん、ウクライナは応援するし、民間人を殺すのは最悪なことだけどね。
・海外の名無しさん
↑その通り。
それにテロ攻撃には”平時における国際的な暴力”という列記とした意味があるしね。
パールハーバーは戦時だし、戦略的な攻撃だったから。
・海外の名無しさん
↑パールハーバー以前の米国は中立だし、日本とアメリカの間に宣戦布告はなかったけど。
戦略的攻撃なのはそうだけど、中立国に対するものは戦争ではないよ。
・海外の名無しさん
↑米国による戦争はすべて宣戦布告をしてないけどね。
・海外の名無しさん
↑だよね。
”イスラムテロ国家”や”全体主義国家”を米国が侵略するのは誰も気にしないらしい。
米国は何をしようが正義なんだよ。
・海外の名無しさん
外交的な発言としてはかなりズレてるね。
特に日本からは多額の支援を受けてるのに。
最近の事例としては9/11のほうが鮮明だから使わなかったことが以外だよ。
何にしてもコメント欄はいつも炎上してるから、日本人の総意とは思わないことだね。
・海外の名無しさん
↑ゼレンスキーは9/11にも触れてたよ。
・海外の名無しさん
日本がなぜ原爆を落とされたのか忘れてるのが問題だよ。
政府は悪い歴史を隠すのが得意なだけで、民間人のせいではないけど。
・海外の名無しさん
↑日本に原爆が落とされたのはアメリカ人に魂がないからですが。
・海外の名無しさん
↑パールハーバーだって同じことが言えるでしょ。
・海外の名無しさん
↑パールハーバーは軍用施設だし。
広島と長崎は民間人が居る都市だし。
・海外の名無しさん
シンプルに受け取るなら、ぜレンスキーは日本人が必至でアメリカ人に嫌われないようにしてきた出来事に触れたってことだろうね。
日本はウクライナに対して装備品やグッズを支援してたから、本当に考えなしに見える。
・海外の名無しさん
↑でも歴史的出来事で怒るのはまったく理解できないよ。
・海外の名無しさん
↑君はアメリカ人じゃないか、アメリカの右派が学校で奴隷制が悪いことだったということを教えないようにしてるのを知らないんだね。
・海外の名無しさん
ぜレンスキーは俳優だから、支援とお金を得るためなら何でも言うよ。
・海外の名無しさん
要するに、パールハーバーがどうとかじゃないんだよ。
ぜレンスキーは明らかに外交下手か政治家として無知だってこと。
日本の国会でのスピーチを希望した直後にこんなことを言ってるからね。
ウクライナがこの戦争の火種を作った理由が分かる気がするわ。
・海外の名無しさん
↑日本の国会でスピーチすることになったら、何を言うのかちょっと楽しみではある。
・海外の名無しさん
プーチンは確かに狂ってるけど、このゼレンスキーもたいがいだよ。
世界中を第三次世界大戦に巻き込もうとしてる。
カメラの前に立つのが大好きな、ものすごい自分勝手な男だよ。
・海外の名無しさん
彼がキング牧師の言葉を引用してるのも皮肉だけどね。
国外に逃げようとしてる外国人留学生がレイシズムを経験してることを考えると。
・海外の名無しさん
不人気意見だろうけど、今回米国がロシアにウクライナを侵略させるきっかけを作ったように、米国がパールハーバーのきっかけを作ったとも言える。
自分のチームを応援せずに状況を分析するには、それなりの歴史や地政学を理解してないといけないけどね。
- 関連記事
-
- 海外「笑った!」日本ドイツに続いてまたやるウクライナ大統領に海外がびっくり仰天
- 海外「日本のためなら当然!」台湾人が日本のために密かにやっていた行動に日本人が超感動
- 海外「地震にも耐える!」日本の新幹線技術を固く信じるインド大臣の姿にインド人も超感動
- 海外「言いたい放題やぁ!」日本だけでなくドイツでもしでかしたウクライナ大統領に海外が大騒ぎ
- 海外「なぜ日本に!」日本の軍事技術に頼ろうとするウクライナに海外がびっくり仰天
- 海外「さすが日本!」日本が作った世界最強の潜水艦技術に海外が超感動
- 海外「なんてこった!」日本にウクライナ支援で負けた英国人たちが大騒ぎ
- 海外「ありがとう!」日本のウクライナ避難民の支援強化に海外がびっくり仰天
コメントエリア