海外「信じられない!」日本のゲームが前代未聞のセールスで海外が大騒ぎ




ゲーム「エルデンリング」の世界累計出荷数が1200万本を突破したことが話題になっていました。

フロムソフトウェアのゲーム「エルデンリング」が世界累計1200本を突破。PCゲームセールスの44%を占める規模で、発売1ヶ月もせずに、「ゴーストオブツシマ」の累計800万本を軽く超える勢いを見せています。

そんな前代未聞の日本の大ヒットゲームに、海外からは驚きの声が寄せられいてました。







以下、反応コメント




海外の名無しさん

このゲームはプレーする価値があるの?


海外の名無しさん

↑間違いなくね。
ソウルシリーズはやってことないけど、エルデンリングは夢中になってる。


海外の名無しさん

44%はかなり信じられないよ。
フロムソフトウェアがチラツキを修復してくれるかもしれないけど、今のままでも楽しめてるよ。
コミュニティが提供してる修正でかなり助かってる。


海外の名無しさん

↑PC版はここまで売れるにしてはかなり安っぽい作りだよね。


海外の名無しさん

PCが最強だよ。
Xboxのコントローラーが使えるから。


海外の名無しさん

新IP扱いなのはちょっとアンフェアだよ。
ジョージの居ないダークソウルだから。


海外の名無しさん

エルデンリングの見た目は本当に圧巻だよ。
楽しく先に進めたのははじめてだよ。(ソウル系より簡単だから)
そのうちレイトレーシングを追加してくれたら最高なのに。


海外の名無しさん

↑バンダイナムコがエルデンリング用レイトレーシングパッチを出すと告知してたよ。


海外の名無しさん

当然だね。
良いゲームが売れるのは嬉しいね。
他の開発元もこれをお手本にしてほしいもんだよ。
特にUbisoftは。


海外の名無しさん

こんな風に深くて、知的で、よくデザインされたゲームがPCで売れてるのは本当に嬉しい。
あまり対話のないバトロワシューターがはびこりすぎてるから。


海外の名無しさん

このゲームは本当に面白いよ。
他のデベロッパーもオープンワールドジャンルを盛り上げてくれるといいな。


海外の名無しさん

これでブラッドボーンとデモンズソウルをPCでリメイクしてくれるといいな。
それと日本のゲーム開発者とソニーがもっとPCゲームを増やしてくれるといいな。


海外の名無しさん

デモンズソウルとブラッドボーンのPC版を出したらめっちゃ儲かるだろうね。


海外の名無しさん

驚くほどPCが高いけど、PC版はぜんぜん頑張って作ってないという。
これでもう少し真面目にPCを扱ってくれるかも。


海外の名無しさん

PC版はバグだらけなのに、なんでこんなに買う人が居るの?


海外の名無しさん

↑俺のはミドルクラスPCだけど、ぜんぜん悪くないよ。


海外の名無しさん

据え置きゲームのアホたちがPCゲームは終わってるって言ってたのを覚えてる?


海外の名無しさん

カジュアルなパパゲーマーで、ソウルシリーズは難しくて嫌いだったんだけど、エルデンリングはカジュアルでも面白いね。
素晴らしいゲームだし、周囲のディテールの細かさが好き。


海外の名無しさん

↑ソウルシリーズとの違いは、エルデンリングには静寂があることだよ。
かなりりらっくす出来るし。
もちろん、自分のマゾっけが出てくる場面も多いけど。


海外の名無しさん

↑エルデンリングはいろいろアドバンテージがあって簡単すぎると思う。
レベル65になるまで2番目のボスの鍵が見つからなかったから、すべてのボスが一発なんだけど。


海外の名無しさん

アイテム課金なしに良いゲームを作れる開発者が居る世界って信じられない。
これくらい情熱を注いでくれる会社がもっとあればいいのに。


海外の名無しさん

だから他のゲーム開発者たちがツイッターで怒ってたんだね。
彼らは間違ってるけど、気持ちは分かるよ。


海外の名無しさん

次からはマウスとキーボードのことも真面目に考えてくれるかな?


海外の名無しさん

IPってなぁに?


海外の名無しさん

↑ Intellectual Property(知的財産)?


海外の名無しさん

素晴らしい、今度は天誅を復活させておくれ!


海外の名無しさん

↑いやいや、アーマードコアが先でしょ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/03/16 18:15 ] ゲーム | TB(-) | CM(43)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前