海外「日本が正しい!」日本に完敗した西洋ゲーム開発者たちの嘆きに海外が大爆笑




日本のゲームに嫉妬する西洋のゲーム開発者たちが話題になっていました。

「難しさ」を追求したフロムソフトウェアの最新作「エルデンリング」が歴史的なセールスを記録していることについて、「簡単さ」を追求してきた西洋の開発者たちが自分たちの「簡単な」ゲームが注目されないことを悔しがっているようです。

そんな日本に嫉妬する西洋ゲーム業界に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。




※UbisoftのUXディレクター
エルデンリングが97メタクリッティックを獲得してる時点で、レビュアーたちはゲームのUX(ユーザーエクスペリエンス)なんて気にもしてないことを証明してるわ。俺は人生でずっと騙されてた。

※NixxesSoftwareのグラフィックプログラマー
PCのグラ、安定性、パフォーマンスもだね。

※ゲリラーゲームズのクエストデザイナー
クエストデザインもね。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

バトルフロント2EAのUXデザイナーと、エルダースクロールオンラインのクエストデザイナーが、他人の作品に口出しする権利があると思ってるらしい。


海外の名無しさん

悔しいのぉ。


海外の名無しさん

ゲームプレーがすべてだから。
楽しいゲームが良いゲームなんだよ。


海外の名無しさん

”良いゲームを作って目立つのはやめてぇ”


海外の名無しさん

北米のゲーム会社よりも日本のほうが、コンバットがあって難易度の高いゲームのほうが思い出に残ることを理解してるのかもねw


海外の名無しさん

哀れみからゲームを買ったことはないけど、この人たちで考えが変わるかもね。


海外の名無しさん

Ubisoftが悔しがるのは分かるけど、ゲリラの最新ゲームは素晴らしかったよ。


海外の名無しさん

↑ゼルダとエルデンリングで二度も注目を奪われたから悔しがってるのかもね。


海外の名無しさん

Ubisoftがプレイヤーの望むものに耳を貸さないことに驚く人が居るの?
毎年同じゲームを別のスキンで出して”新作”と呼んでるだけじゃん。


海外の名無しさん

これを馬鹿にしてたら、開発者が高品質ゲームを作るのをやめて、全部ソウルクローンになっちゃうよ。
そしてソウルクローンしかないって泣き言を言うんでしょ。


海外の名無しさん

過去に10回も出してる定形のオープンワールドゲームが満点レビューを貰えないからって開発者が怒ってるのは面白すぎるんだけど。


海外の名無しさん

ゲリラはともかく、Ubisoftが泣き言を言うのは皮肉すぎるわ。


海外の名無しさん

UI(ユーザーインターフェイス)とUX(ユーザーエクスペリエンス)を混同してるの?


海外の名無しさん

↑マップ上に道が描かれてないから、デザインが酷いって言ってるんでしょ。


海外の名無しさん

Steamバージョンをずっとプレーしてるけど、バグに出くわしたことはないよ。


海外の名無しさん

ここまで悔しがるってことは、正しいことをしてるってことだよ。


海外の名無しさん

メジャースタジオのゲーム開発者が本当にこんなことを言ってるなら恥を知るべきだね。
ぜんぜんプロフェッショナルじゃないよ。


海外の名無しさん

日本のメディアは企業開発者には到底作れない隠し味を加えてるからね。
LOVEという。


海外の名無しさん

クエストデザインってw


海外の名無しさん

エルデンリングのUXはかなり酷いけどね。


海外の名無しさん

もうすぐプロのUXデザイナーになる者だけど、エルデンリングのUXデザインは素晴らしいよ。


海外の名無しさん

この一人はバトルフィールド2042に携わってなかった?


海外の名無しさん

なんで彼らは日本人に対してこんなにレイシストなの?


海外の名無しさん

俺達が一番気にしてることを知るがいい。
面白いかどうかだよ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/03/06 20:36 ] ゲーム | TB(-) | CM(73)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前