
ウクライナに侵攻したロシアに対して日本が積極的に制裁を発動していることが話題になっていました。
ロシア軍によるウクライナへの攻撃が開始されたことを受けて、岸田政権がロシア関連の資産凍結や半導体輸出規制などの追加制裁を発表。日本が積極的にロシアに圧力を掛けていることが注目を集めています。
そんな日本の対応に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
ロシアがウクライナで犬みたいに遊んでる間に、日本は北方領土を奪えばいいのに。
・海外の名無しさん
↑暴力をエスカレートさせるのには反対だけど、そういう風に背中を刺すのはめっちゃ笑える。
ロシア軍の75%はウクライナに向かってるから。
この機に乗じて他の国がロシアの別の部分を併合したらどうなるんだろう。
・海外の名無しさん
↑2/3のロシア軍がウクライナ国境に集結してるから、2008年にジョージアがロシアに奪われた支配域を取り戻すのに絶好の機会だと思ってよ。
・海外の名無しさん
↑日本は実質的に軍隊を持ってないんじゃなかった?
恣意的なのは分かってるけど、それでも一応自衛隊だしね。
戦後は軍隊を持つのを禁止されてるし。
・海外の名無しさん
↑日本の領土だから防衛してるだけですが何か。
・海外の名無しさん
↑軍隊を使って国際紛争を解決するのは日本の憲法に反するんだよ。
・海外の名無しさん
↑別に軍隊は必要ないよ。
文字通り誰も居ないから、歩いて入ればいいだけだし。
・海外の名無しさん
ハイテク輸出禁止もロシア人の入国禁止もかなり厳しいね。
・海外の名無しさん
可愛そうなロシアのWeeabooたち。
・海外の名無しさん
プーチンにはプレステ5はお預けだ!
・海外の名無しさん
プーチンはロシアの歴史を再現しようとしてるんだよ。
日本にケツを叩かれるのが、そのために重要が次の一手になる。
・海外の名無しさん
↑そして最後に自壊するんですね。
・海外の名無しさん
日本はよくやった!
・海外の名無しさん
日本はよくやったけど、たぶん中国が大量にロシアに提供するだろうね。
・海外の名無しさん
↑中国も制裁されまくるだけだよ。
中国製のゴミチップでがんばってね。
・海外の名無しさん
↑それがあるから中国は台湾をめっちゃ欲しがってるんだよ。
・海外の名無しさん
まだエネルギーは含まれてないね。
2019年のロシアのエネルギー輸入率は11%だから、それも早く停止してほしい。
・海外の名無しさん
ロシアは今の状況をどうやって安定化させる気なんだろう。
最終的にはウクライナを掌握するとしても、プーチンはすでにロシアにかなりの損害をもたらしてるし、それも序章にすぎない。
西洋もさらに追加の制裁を発動してくるだろうし、プーチンは文字通り意味もなく自国を破滅させてるだけだよ。
・海外の名無しさん
↑この分だとウクライナを掌握することも出来ないよ。
全世界がウクライナを応援して圧力を掛けてるし。
ロシアの戦力は瓦解するよ。
・海外の名無しさん
↑ロシアみたいな国なら数日は戦場に耐えられるんじゃないの?
・海外の名無しさん
↑士気が続かないよ。
・海外の名無しさん
↑制裁は始まってすぐに終わるんじゃないかと思ってる。
・海外の名無しさん
↑それを恐れてるんだよね。
プーチンが望むところまで侵攻したら制裁が解除されて、長期的には何の制裁もないみたいな。
そうじゃないことを願うよ。
・海外の名無しさん
↑政権が交代するまで続けないと意味がないね。
すでに死傷者が出てるから、もう取り消すことは出来ないよ。
・海外の名無しさん
間違いなく中国は西洋がどう出るか見てるだろうね。
ウクライナに目が向いてる間は、台湾ががら空きになるし。
・海外の名無しさん
素晴らしい。
あとは他のかつての枢軸国も正しいチームに加わるだけだね。
・海外の名無しさん
↑ドイツは第一次大戦でボコられたから、第二次大戦と思ったらまたボコられたから、プーチンに逆らうのを恐れてるんだよ。
自分が役立たたづだと感じたら、ドイツの存在を思い出すといいよ。
・海外の名無しさん
制裁が多いほど良いけど、制裁でヒットラーが止まっただろうか。
・海外の名無しさん
↑昔は今ほど国際貿易がなくて、多くの国が大半の品物を自給自足してたからね。
・海外の名無しさん
朝鮮半島が妙に静かだね。
- 関連記事
コメントエリア