海外「よかったね!」日本人に癒やされる文化盗用外国人に海外が超感動




書道を「文化盗用」だと言われた米国人が日本人に癒やされた話しが話題になっていました。

書道をFacebookに投稿したところ、知り合いの米国人から「文化盗用」だと言われて落ち込んでしまった米国人男性が、日本人から励まされて立ち直ったようです。

そんな日本人に癒やされる文化盗用米国人に、海外からは多くのコメントが寄せられていました。










以下、反応コメント




海外の名無しさん

日本人としては、外国人が習字を習ってくれるのは本当に嬉しいよ。
ありがとう。


海外の名無しさん

文化盗用は手に終えなくなってきたな。
なら世界中で日本人以外がやってる日本食レストランのすべてが文化盗用になるんじゃないの?


海外の名無しさん

自分たちには関係のないもので文化盗用だと騒ぐのはいつもアメリカ人だね。
全員ではないけど分かるでしょ。


海外の名無しさん

↑アフリカ系アメリカ人の女子大学生が、ドレッドロックをした白人の少年に文化盗用だと小一時間説教をタレてたのが一番笑えた。
確か黒人起源じゃないブルージーンズを履いてたけどね。
だから文化盗用だと言う人は自分がやってる場合が多いと思う。


海外の名無しさん

これこそ無知の定義だよ。
日本人が英語を覚えるのも文化盗用になるの?


海外の名無しさん

日本国内の日本人は外国での文化盗用をとやかく言える立場にないよ。
文化盗用というのは、マイノリティ文化をマジョリティが奪うことだから。
日本国内での日本文化はマジョリティなんだから、他国で文化盗用になるかの判断は出来ないし。


海外の名無しさん

↑彼らの文化に対して、出来ること出来ないことを語りだしたら、自分を省みたほうがいいと思うよ。


海外の名無しさん

↑日本人にどうしろとは言ってないよ。
日本に住んでる日本人に、他の国での文化盗用を許すことは出来ないと言ってるの。
言えるのは別の文化がマジョリティの国に住むマイノリティだけ。


海外の名無しさん

↑なんで君のような外国人のほうが、ネイティブ日本人よりも言えることになるの?


海外の名無しさん

↑そもそも誰が文化盗用は悪いことだって言ってるの?


海外の名無しさん

↑彼らの文化に対する無知なステレオタイプで被害を受けてる人たちだよ。


海外の名無しさん

↑被害を受けてるのは他人のために立ち上がってる”文化的救世主”だけのように見えるけど。


海外の名無しさん

これが文化盗用ならトヨタに乗って、PS4でガンダムをプレーするのを実況するのもそうでしょ。


海外の名無しさん

真面目にやってたら盗用じゃないでしょ。
受容って言うんだよ。


海外の名無しさん

本土中国人じゃないからマンダリンを話すのは文化盗用だってアメリカ人に言われたことがあるよw


海外の名無しさん

悲しいし笑える。
書道はめっちゃ練習が必要なんだよ。
子どもたちは無理やり学校でやらされてるけど、何をするにしても新しいことを楽しめる人のほうがいいね。
「道」がつくものすべてに言えることだけど。


海外の名無しさん

他人の文化のために怒るのは必ずアメリカ人だね。
アメリカ人は自分のことだけ考えることはできないよ?
まあ、出来ないよね。


海外の名無しさん

よく文化盗用だってコメントを貰うよ。
はじめて貰ったのは仕事で着てるハッピについてで、酷い言われようだった。


海外の名無しさん

文化盗用を知らない人のせいで、革新主義の評判が悪くなる。
ハワイで日本語学校を経営してたときは、白人だからってとやかく言う生徒は居なかったよ。
たまに白い目で見たり、なにか言ってくる人も居たけど。
日本語は話せないけど、日本に親戚が居る日系人にそういうのが多かったね。
白人が流暢に日本語を話してるのを見て、絶望してしまうことがあるんだよ。


海外の名無しさん

ユダヤ人がアラブも衣装を着たらダメだって言うようなもんだね。
自分たちが起源だと主張しない限りは、文化を大切にしてるだけなのにね。


海外の名無しさん

ポリコレポリスはやめてほしい。
姪が韓国のことでやられたよ。
緑の目に金髪なのに祖母が韓国人なのは彼女のせいじゃないし。


海外の名無しさん

↑祖母が日本人だけど、緑の目に明るい色の髪だから分かるよ。
自分が受け継いだものを誇れないという人たちに反論するのを恐れたことはないよ。
今では日本に住んでるしね。


海外の名無しさん

左だろうが、右だろうが、中道だろうが関係ないんだよ。
米国では必ず善意から過激な方向に走る。


海外の名無しさん

アホすぎる!
カントリー・ミュージックで踊って、西部劇を見て、ハンバーガーを食ってろって言ってやればよかったのに。


海外の名無しさん

また日本に行ったこともなければ、日本に関心もない人たちが、日本のために立ち上がってるね。


海外の名無しさん

他国の芸術作品を学んでFBに投稿しただけなのにね。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/02/21 18:15 ] 文化 | TB(-) | CM(148)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前