
東京上野駅の清掃工程を紹介したビデオが話題になっていました。
東京が世界一清潔な都市だと言われれる理由である清掃業者を密着取材したビデオで、掃除の細かさやリサイクルや安全管理などの環境への配慮にも驚かされる内容になっています。
そんなビデオに、海外からは感動の声が寄せられていました。
・駅構内にはレストランや本屋があって、街の中に街があるような感じ。
・駅や病院、アパートの掃除や環境改善を行うJEAは創業1963年
・今日は新人のヒラサワさんについて行く。
・自販機にはリサイクル用のゴミ箱がついていて、回収して再生される。
・電車が入ってきたら、まず水を補給する。
・ホームの清掃中は電車が来ないことは確認済だけど、安全のために見張りが立つ。やりすぎだと思うかコメントで教えて。
・トイレットペーパーをショッピングエリアまで運ぶ。声で注意を促す。
・掃除用具入れも綺麗なもの。ダンボール箱はリサイクルされる。
・専用のゲロ掃除機も開発した。
・終電後に徹底的な清掃を行う。
・どれくらい日本の公衆トイレが綺麗にされるかよく分かる。高級ホテルなみ。
・駅や病院、アパートの掃除や環境改善を行うJEAは創業1963年
・今日は新人のヒラサワさんについて行く。
・自販機にはリサイクル用のゴミ箱がついていて、回収して再生される。
・電車が入ってきたら、まず水を補給する。
・ホームの清掃中は電車が来ないことは確認済だけど、安全のために見張りが立つ。やりすぎだと思うかコメントで教えて。
・トイレットペーパーをショッピングエリアまで運ぶ。声で注意を促す。
・掃除用具入れも綺麗なもの。ダンボール箱はリサイクルされる。
・専用のゲロ掃除機も開発した。
・終電後に徹底的な清掃を行う。
・どれくらい日本の公衆トイレが綺麗にされるかよく分かる。高級ホテルなみ。
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
これがいわゆる日本の効率性ってやつだよ。
・海外の名無しさん
徹底した安全管理が気に入った。
すべての仕事がそうあるべきだよ。
こういう人たちのおかげで、日本社会は電車に頼って仕事に集中できるんだね。
日本の公共交通の成功には欠かせない人たちだね。
・海外の名無しさん
日本の電車の声がめっちゃ懐かしい。
・海外の名無しさん
母国と比べて日本の掃除はどうなの?
・海外の名無しさん
↑(主)人生の大半を日本で過ごしてるから難しい。
行ったことのある中では清潔さでは東京はかなり上位だよ。
かなりいろいろ旅行したけど。
・海外の名無しさん
日本のトイレが恋しいとしか。
・海外の名無しさん
日本のスタンダードはすごいね。
・海外の名無しさん
どうりで日本の電車が綺麗なわけだ。
なんで米国の電車はこう綺麗にできないのか。
・海外の名無しさん
電車が来ないのに2人も見張りを立てるのは時間と労力の無駄だよ。
・海外の名無しさん
米国もこれだけ清潔で安全ならいいのに。
・海外の名無しさん
あとで謝罪するよりは、安全を確保したほうがいいよ。
・海外の名無しさん
だから日本は世界のどの国よりも進んでるんだよ。
たぶん韓国は除いて。
・海外の名無しさん
↑(主)ソウルの清潔さは東京に劣ると思う。
韓国も日本も良いものはいっぱいあるし、いろいろな共通点も多いのに、なんで仲良くしないのだろう。
シビアな問題だし、理解するには我々は若すぎるけど、若い世代は過去を過去のものに出来ることを願うよ。
・海外の名無しさん
世界は日本を見習うべき。
・海外の名無しさん
だから日本は世界一清潔な空港のトイレに選ばれてたよ。
・海外の名無しさん
また行きたいけど、永住権がない外国人を入れてくれないだろうな。
・海外の名無しさん
無駄に思えるものもあるけど、安全第一だからね。
うちの国ではモールに行くとクレイジーな走りをしてる清掃車に轢かれないように気をつけないといけないよ。
・海外の名無しさん
ユートピアからのこういうリポートは大好きだよ。
めっちゃ満足感がある。
・海外の名無しさん
これを見てると米国の交通機関がいかにゴミかを思い知らされる。
・海外の名無しさん
俺のベッドルームより綺麗なトイレだね。
・海外の名無しさん
前よりも綺麗にって考え方を小学校の時に習ったけど、ここでは残念ながら誰も覚えてないね。
・海外の名無しさん
病院で彼らによくオツカレサマデシタって言ってたよ。
・海外の名無しさん
このRoombaほしい。
・海外の名無しさん
アムトラックの友人にこれを見せようと思うけど、いいよね?
・海外の名無しさん
ここまで一生懸命働くってのが想像できない。
カメラがあるから余計に頑張ってるんだろうけど、ほぼダラダラ過ごしてるアメリカ人のサラリーマンより10倍大変そうだよ。
・海外の名無しさん
清潔なトイレの見方が変わったよ。
・海外の名無しさん
JKローリングの想像以外で実際に駅に半分のプラットホームがあるのがクールすぎるw
・海外の名無しさん
ドアにお辞儀をしてる!
・海外の名無しさん
ゲロ袋は金曜の夜には絶対に必要だね。
・海外の名無しさん
トイレ掃除が想像を絶してたよ。
米国の5つ星ホテルでも、こんなに綺麗なところは少ないだろうな。
まさにOnly in Japanだね。
- 関連記事
コメントエリア