
カーリング藤澤五月選手の手に書かれたメモが話題になっていました。
世界最強スイスを倒して決勝に進出した女子カーリング日本代表の藤澤選手が、試合中に「I'm good curler.I have confident.Let's have fun!(私はカーリングが上手い。自信がある。楽しもう!」と手に書いて自信をつけていたようです。
そんな日本人選手の行動に、海外からは絶賛の声が寄せられていました。

Fujisawa Satsuki's (Olympic curler) motivational message to herself : neverchangejapan from r/neverchangejapan
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
彼女は地球上で一番のカーラーだと思う。
・海外の名無しさん
日本人チームには何かほっこりするものがあるよね。
見てたらそういう雰囲気を感じた。
・海外の名無しさん
↑けっこうよくあるよ。
ワールドカップでは日本人が試合後にゴミ掃除をして世界中が熱狂してたのを覚えてる。
・海外の名無しさん
↑後始末をするのは日本では普通のことだよ。
・海外の名無しさん
↑学校でそう教えてるんだと思う。
用務員が居なくて、子どもたちが授業の後に全員で掃除をする。
・海外の名無しさん
藤澤のチームは人生を謳歌してるみたいで見ていて楽しいよ。
銀メダルが取れるといいですね。
・海外の名無しさん
↑おいおいおい。
俺は金メダルになることを応援してるよ。
・海外の名無しさん
↑そうだね。
少なくとも92.5%が銀で出来たメダルだね。
少なくとも6グラムの金が含まれる。
・海外の名無しさん
↑ミュアヘッドは長年金メダルを待ち望んできたけど、藤澤が可愛すぎて、どっちを応援したらいいか分からないよ。
・海外の名無しさん
なんで日本語で書かないの?
・海外の名無しさん
↑最終的にここに投稿されることを分かった上でだろう。
・海外の名無しさん
↑なんで日本人じゃないのに日本語のタトゥーを入れるの?
・海外の名無しさん
↑日本語は見た目がクールだからね。
日本人も英語に対して同じ感覚を持ってるんだろうか。
・海外の名無しさん
コーチがカナダ人だから、普段から英語を使ってるらしいよ。
・海外の名無しさん
藤澤と吉田は日常会話以上には英語ができるんだよ。
・海外の名無しさん
自分にメモをするほっこりさに救われた。
本当にステキな単純なメモが大勢のハートに感動を与えたよ。
・海外の名無しさん
めっちゃ綺麗な手書き文字だけど。
・海外の名無しさん
実際に勝ったんだから、自分を高めることに効果があったんだね。
・海外の名無しさん
昨今は自分に自信を持つことが非常に難しいのです。
・海外の名無しさん
私もよく買い物リストを書いてるよ。
・海外の名無しさん
左利き!
・海外の名無しさん
可愛すぎ。
・海外の名無しさん
俺もこれをやらないとw
- 関連記事
-
- 海外「日本文化だから!」北京五輪で日本人選手が一切軽口を言わないことに海外が興味津々
- 海外「最高の笑顔!」日本がカーリング決勝で見せたプレーに英国人も超感動
- 海外「日本こそ目標だから!」北京五輪、日本チームを祝福したレジェンドの思いに海外が超感動
- 海外「癒やされた!」北京五輪、日本の天才スケーターの密かな神演技に海外が超感動
- 海外「アニメ見たい!」北京五輪、日本が見せた奇跡の勝利展開に海外が超感動
- 海外「泣いた!」北京五輪、日本の勝利で世界が一致団結する光景に海外が超感動
- 海外「どう見ても金!」北京五輪、日本人選手のロシア有利でも成し遂げた快挙に海外が超感動
- 海外「どう見ても1位!」北京五輪、また日本人選手のスコアが激減で海外が大騒ぎ
コメントエリア