
日本在住の外国人が再発見した日本の良さを質問した投稿が話題になっていました。
日本の良いこと悪いことのすべてを把握してしまった外国人たちが、ふと日本を選んでよかったと再認識する瞬間を質問してもので、日本人でも納得できるような話しがたくさん出されています。
With how generally negative this sub is, what's a recent Japanese win that renewed your love for the country? : japanlife from r/japanlife
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
ここの水道水が美味しいこと。
・海外の名無しさん
医者や歯医者をワンコインの支払いで出て、清潔で時間どおりの電車に乗って、何の危険も感じずに駅から家まで5分で帰れること。
・海外の名無しさん
↑公衆トイレもアホみたいに清潔だしね。
・海外の名無しさん
母国では25年間最も盗まれやすい車トップ5になってる車に乗ってる。
ロックもせずに外に置いてるだけだよw
・海外の名無しさん
日本は大好きだけど、不満もよく漏らすよ。
一方だけってわけじゃないから。
・海外の名無しさん
娘を公園に連れて行っても、タバコの吸い殻で汚染されてないし、遊具が破壊されたり盗まれたりしてないし。
ストリートにジプシーや物乞いが居ないし。
まだまだあるよ。
母国に比べてめっちゃ安心できる。
・海外の名無しさん
フランスに比べてガソリンが安いこと。
・海外の名無しさん
なんでセブンイレブンの旬のイチゴデザートはこんなに美味しいの?
母国のコンビニデザートが不味かったわけではないけど、ここのは別物だよ。
無くなる前に全部食べてみなくちゃ。
・海外の名無しさん
隔離中なのは嫌だけど、ここは美しい景色と美味しい弁当があるからね。
・海外の名無しさん
子供のヘルシーな食事をさせるのが普通なこと。
母国で砂糖の入ったお菓子を子供に食べさせないようにすると、子供なんだからいいでしょって言われる。
米国のスーパーはジャンクフードだらけだったし。
ここでは砂糖の入ったお菓子は毎日食べるものじゃないから、子供を健康に育てようとしても世間に妨害されないのがありがたい。
・海外の名無しさん
無くした携帯が警察で戻ってきたとき。
UKじゃ絶対にありえないよ。
たぶん警察署に行ったら笑われるだろうな。
そもそも、最近じゃUKの警察署は開いてないし。
・海外の名無しさん
山でのテンカラ釣りだね。
マジで最高の経験だよ。
3月1日からシーズンが始まるのが待ちきれない。
・海外の名無しさん
初日に道を訪ねた人はデート中だったのに、2駅先の目的地まで連れて行ってくれたし。
道を訪ねた他の人は、途中でたこ焼きまで買ってくれたし。
バス停とか信号待ちをしてるお婆ちゃんと話をして、飴ちぇんをくれることもしょっちゅうだし。
大阪のオバアサン大好きだよ。
ここでいっぱいお婆ちゃんが出来た。
・海外の名無しさん
プレバトというテレビ番組。
目新しいものじゃないけど、この国が教育や勉強を大切にしてくれることを思い出させてくれる。
プレバトは大人気のテレビ番組で、セレブが俳句作りを競ったりする。
よく出来た俳句を作るし、先生が訂正やアドバイスを入れて、めっちゃ面白いよ。
・海外の名無しさん
プラモデルとかホビーがめっちゃやりやすいこと。
クローゼットを開く度にモデルキットの箱が崩れ落ちてくる。
・海外の名無しさん
0.45%の住宅ローン。休日の救急で2万。ジャムのようにフルーティーな梅酒。タクシーの温かいシート。コンビニプリンター。BDSMテーマのラブホ。毎月の給料と安い税金。味噌ラーメン。
身近な人は誰もコロナで亡くなってないし。
母国の家族や友人はどうでもないけど。
・海外の名無しさん
ちょっと潔癖症だから、トイレで使うシートクリーナーがあるのが最高だよ。
アルコールでシートを消毒できると分かってると、公衆トイレを使うのが遥かに楽になる。
・海外の名無しさん
東京に大切な書類を届けないといけないことがあったけど、書類を忘れてしまったんだよ。
すぐに電車で戻って書類を持ってまた東京に行くことが出来た。
吹雪の中、往復600kmの距離を5時間でね。
・海外の名無しさん
アメリカ人無神論者だけど、韓国に住んでた時は福音派キリスト教の産物だらけでびっくりした。
特に金持ちや権力者の授業では多かった。
今年、学校で信仰や価値観の話になったけど、神社に行ったりしてるのに子どもたちは宗教が何なのか誰も分かってなかったよ。
昨年、恐竜が鳥に進化したという本を持ってきた子が居て、アメリカ人の女の子が知らないことを学べるのが嬉しくて原理主義キリスト教徒の両親に話してたらしく、両親が俺にポリコレ訓練を受けるようにメールしてきたよ。
米国と韓国で教えるってのはそんな感じだった。
今年は、生徒全員が少なくとも片親が日本人だから、すべての宗教に配慮しなくていいのがマジで楽だよ。
子供の親が日本で一番好きな部分かも。
子どもたちのことを本当に大切に思ってて、勉強や躾を後押しするために教師チームに協力してくれる。
・海外の名無しさん
小学校の子どもたちがカザフスタンから来た生徒のために名札にロシア語を書き込んでたよ。
日本の子どもたちは世界一だね。
・海外の名無しさん
日本のテレビがゴミだけど、たまにめっちゃ面白いのがある。
そういう時は嬉しくなる。
例えば歴史ドキュメンタリーとかドラマとかが、マジでクオリティ高い。
・海外の名無しさん
一時的にニューヨークに居るけど、ここは大嫌いだよ。
うるさい、汚い、臭い、病気が蔓延してる、電車は遅れる、電車が汚い、人々が下品、何もかもが高い、マスクをしない。
家に帰るのが楽しみだなぁ。
・海外の名無しさん
免許証のために外国人登録証をコンビニでコピーしたら、翌日店員が返してくれたとき。
忘れてたことすら気づいてなかったわ!
・海外の名無しさん
セブンイレブンで買ったジンジャーブレッド味のアイスが美味しかったこと。
・海外の名無しさん
米国のコロナや最近の大統領2人の状況を見てると。
・海外の名無しさん
コロナ陽性だったときに、大量のケアパッケージが届いたとき。
・海外の名無しさん
最近売り始めたガリガリ君プレミアムミルク
・海外の名無しさん
深夜2時に車で田んぼに突っ込んで、車で通り掛かったヤクザのボスが部下に命じて助けてくれたとき。
・海外の名無しさん
↑俺も田んぼに突っ込んだことがあるよ。
通りかかった牽引車が無料で助けてくれた。
・海外の名無しさん
寿司が美味しかったとき。
・海外の名無しさん
ユニクロとGUの国で、みんな同じものを着てても問題ないから。
・海外の名無しさん
自動車をロックしなくてもいいし、誰も見て無くても不安にならないこと。
・海外の名無しさん
↑マジこれ!
この前夜にロックし忘れて朝に気づいたけど、不思議と心配してなかったよ。
それでもロックはしとくけど、誰も盗みに入らないと分かってるのは素晴らしいね。
・海外の名無しさん
肥満が美化されてないのが素晴らしいよ。
・海外の名無しさん
銃が無い。
- 関連記事
コメントエリア