海外「スゴすぎる!」日本の観測技術が捉えたトンガ噴火の数々に海外が超感動




日本で観測されたトンガの噴火によるショックウェーブが話題になっていまいた。

トンガの火山島で大規模噴火が発生。世界各地で爆発音を聞いた人や気圧の急上昇を観測する人が続出していて、日本の衛星が捉えた噴火の様子や日本がヴィジュアル化した「気圧の波」にも注目が集まっています。

そんな日本の観測機器が捉えたトンが噴火に、海外からは驚きの声が寄せられていまいた。













以下、反応コメント




海外の名無しさん

Weeabooの人は翻訳してくれない?


海外の名無しさん

↑遠くの家の人のオナラを自分のかと思ったみたいな感じ。


海外の名無しさん

↑おかげで理解できたよ。
未だに6800マイルも離れたアラスカで爆発音がしたのが謎だけど。
少なくともパズルの一部は埋めてくれてありがとう。


海外の名無しさん

気圧の変動はアイルランドでも記録されたよ。
かなりの爆発だったみたいだね。


海外の名無しさん

爆発の裏側でも観測できるほどの気圧の変動があったってこと?
北アフリカでも聞こえたのかな?


海外の名無しさん

マイアミでも気圧が変動してたよ。
信じられない。


海外の名無しさん

すごいね。
なにかの予兆なんだろうか?


海外の名無しさん

↑そうでないことを願う。
イエローストーンだったら俺が埋まってしまう。


海外の名無しさん

地球は知られる限り一番複雑で流動的な惑星だけど、今回のでそれを示してるね。
こういうものをほぼリアルタイムで観測できることに感動する。


海外の名無しさん

アルジェリアのデータはあるのかな?
噴火の丁度裏側だけど。


海外の名無しさん

人類の活動が気圧を低下させて、こういう噴火を誘発してるのだとしたらどうする?


海外の名無しさん

西ネブラスカで爆発音が聞こえたよ。
トイレ中だったんだけど。


海外の名無しさん

衛星からの映像がこの世のものとは思えなかったよ。
原爆すら小さく見える。
噴煙がテキサスくらいの大きさだった。


海外の名無しさん

ニューハンプシャーでもなにか感じたよ。
その時は何なのか分からなかったけど。


海外の名無しさん

本当にショックウェーブなの?
音の速度で進むんじゃなかった?


海外の名無しさん

↑”乱気流”って意味でショックウェーブという言葉をなんとなく使ってる人が多い気がする。


海外の名無しさん

自分たちのエリアを通過するときに、ペットたちはこれを感じてたんだろうか。


海外の名無しさん

ヒューストンの屋外で音が聞こえたと言ってる友人が居るよ。


海外の名無しさん

屋外に出てた人なら気づくようなレベルなの?


海外の名無しさん

地球の反対側でこういうことが起こるってのがびっくり仰天だよ。


海外の名無しさん

クールすぎる。


海外の名無しさん

どれくらいのスピードで伝わったの?


海外の名無しさん

↑平均1,000km/hくらいだね。


海外の名無しさん

自然は怖すぎだよ。


海外の名無しさん

日本の気象観測所多すぎw




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/01/16 18:15 ] ニュース | TB(-) | CM(41)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前