海外「謎すぎる!」欧米に比べて日本でオミクロンが広がらない事実に海外がびっくり仰天




日本のオミクロン株の広がりが他国に比べて極端に少ないことが話題になっていました。

オミクロン株の流入で感染者数が急増している日本ですが、それでも1日数十万人を超えている欧米諸国に比べると、ほとんど増えてない状態になっていることについて、フィンランド人が質問した内容になっています。

そんな欧米ほど日本では感染が広がらない不思議に、海外からさまざまな意見が寄せられていました。



What is Japan doing so well when it comes to avoiding spread of Covid? : japan from r/japan

どうして日本はコロナの拡大防止になるとすごく上手くやってるの?
フィンランド(人口500万)はしばらく上手くやってたけど、オミクロンと政治的分断のせいで、日本(1億2500万人)と同じ1日の感染者数になってる。
人口3800万の東京首都圏がフィンランドの1日の感染者数より少ないのが謎すぎる。

オミクロンで通常に戻れると信じて、無防備に広めて回ってる人が居るのは理解してるけど、それでも新しい株が登場して長引くのは間違いないし。
日本は何をしてオミクロンがこんなに少ないの?しかも症状が出る前に広まることで知られてるのに。

日本では電車がよく利用されるのに、交通機関での感染がめっちゃ少ないことに特に興味がある。
日本は自分で名乗り出ないところがあるって聞いたけど、それも低いのに関係してるの?

もちろんフィンランドは国外から流入してくるってのもあるけど、なんでこうなるのか理解できなくて。




以下、反応コメント




海外の名無しさん

状態がいい?
感染者数は先週から2倍になってるけど。


海外の名無しさん

↑昨日のフィンランドの感染者数は2万5000人以上で、25倍の人口の日本は6000だよ。
状態はいいね。


海外の名無しさん

他の人が言ってること以外に、日本はボディーコンタクトがほとんどないからだよ。
ハグやキス、握手はしないから、ヨーロッパほど触れ合わない。
少ないのには、古い伝統が貢献してると思ってる。
もっと検査したほうがいいとは思うけどね。
検査を増やしたほうが科学的に正しいデータが得られるし。


海外の名無しさん

検査してないから数字が小さいんだよ。
検査は高いし、無料の検査は長い行列に並ばないといけない。
あと全員どこでもマスクをつけてるね。


海外の名無しさん

↑2000円が高いのならそうだろうね。
そうじゃないなら・・・


海外の名無しさん

検査が少ないって言ってる人が多いけど、全国民を検査したって陽性率がめっちゃ低いだけだよ。
確かに数字は大きくなるだろうけど、まったく関係のない数字だよ。


海外の名無しさん

日本好きもアンチもどちらもある程度正しい。
検査は少ないけど、マスク着用率がめっちゃ高いのも本当。
でも急増してるし、どこまで悪化するかとか、緊急事態宣言とかをするかもまだ分からないしね。


海外の名無しさん

↑マスクをしてない白人をいっぱい見るんだけどって言ったら、レイシストだって言われたよ。俺も白人なのに。
確かにマスクをしてない日本人も居るけど、そういう問題じゃないし。
外国の慣習に従わないだけでなく、それに反発してるようなもんだし。
外国人のイメージが悪くなるだけで、何の意味もないから”何がしたいの?”って言いたくなるよ。


海外の名無しさん

社会的な結束力が一番大きいと思う。
社会的な結束力が高いからマスク着用率もワクチン接種率も高い。
日本みたいに自然災害の多い国だと、結束してないと簡単に崩壊するからね。
日本は地震が多いから、共通の利益のために団結するんだよ。


海外の名無しさん

簡単なことだよ。
報告してないんだよ。


海外の名無しさん

先週から100%って、日本は1000%だけど。
数週間もすれば君も日本を笑ってるだろうよ。


海外の名無しさん

↑パンデミックが始まってから皆そう言い続けてるけど、毎回間違ってるね。
オミクロンで変わるかもしれないけど、デルタでもそう言ってたよね。


海外の名無しさん

他に人が言ってることに加えて、日本の健康度合いのベースラインが高いこともあるよ。
肥満が少ないし、健康的な食事をしてるし、コンビニで安くヘルシーな食事が取れるし、散歩や運動をしてる高齢者も多い。


海外の名無しさん

↑これが大きな要因だと思う。
デブが少ない。
デブって言ってごめんね。


海外の名無しさん

まだ出てないけど、日本でコロナウイルスが自滅するという説があるよ。
オリンピックで急増したあとに、めっちゃ激減したのを説明できるから、この説が気に入ってる。
オーストラリアはロックダウンをしてるのに、日本よりも早いペースで増えてる。
だとしたら、オミクロンの上昇は他国と同じになって、しばらく高い感染者数と入院者数が続くんじゃないかな。
数ヶ月しないとこの説が正しいままなのかは分からないけどね。


海外の名無しさん

まず、マスクをしてるし、飲み会も少人数で頻度を減らしてる。
金曜日に外食したところは半分の席に限定してた。
あと、体調が悪いと家をでない。コロナ感染が疑われると会社が有給を与える。
高所得事務職の多くは100%在宅勤務になってる。妻と俺は2020年3月から。
3つ目は、大勢が半年以内にワクチンを接種してることだろうね。
日本は検査してないって人の話は信じないでね。
確かに他国より検査率は低いけど、陽性率は遥かに他より低いから。


海外の名無しさん

ソーシャルディスタンシング以外は同意だけどね。
映画館のラインに従ってる人はほとんど居ないし。
ソーシャルディスタンシングを見たのは、席に紙を敷いてるレストランくらいなもんだね。
それ以外は満員電車じゃなくても密集してるよ。


海外の名無しさん

↑だね。
ソーシャルディスタンシングはほとんど出来ないから、日本人が従ってるからという説はないね。


海外の名無しさん

↑日本全国が東京、横浜、大阪みたいなわけじゃないよ。


海外の名無しさん

↑いったい日本のどこに住んでるの?


海外の名無しさん

↑ガイジンバブルの外だよ。
日本語しか話せない人が居る日本だよ。


海外の名無しさん

もともと日本に備わってたマスク文化がコロナを予防するのに役立ってても不思議じゃない。


海外の名無しさん

日本人はよく手を洗うし、いつもあマスクをしてるし、出来るだけソーシャルディスタンシングを取ってる。
家の中では靴を履かないとか。


海外の名無しさん

↑家の中で靴を履かないのは、究極のコロナ予防だね。


海外の名無しさん

鎖国してオミクロンを防いでるからだよ。
1、2週間前に入ってきたばかりだから、1週間で800&上昇とかになりそう。


海外の名無しさん

日本人の"this is a pen"の言い方だよ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/01/12 02:00 ] 政治・経済 | TB(-) | CM(109)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前