
日本の「ふるさと納税」という仕組みが話題になっていました。
地方に納税をすることで特産品を貰える「ふるさと納税」を利用した外国人に、巨大なタコ足が届いたことが注目を集めています。
そんな日本ならではの納税の仕組みに、海外からは絶賛の声が寄せられていました。
So in Japan you can donate your tax to small towns that need the money, and get local specialty items in return. I donated to a fishing town so I got nice seafood like crab & salmon roe, and today I learned how big octopus legs are... guess I'll eat lots of takoyakis this yearuD83DuDE02 pic.twitter.com/FR0ZmMcDHQ
— Rakina ζ (@rakinazata) January 10, 2022
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
クールすぎ!
・海外の名無しさん
めっちゃほっこりするね。
・海外の名無しさん
タコ足とは違う何かだと思ってしまったよ・・・
・海外の名無しさん
君の腕が小人なのか、タコが巨大なのかしらないけど。
頭は誰に行ったの?
・海外の名無しさん
こんなに大きなタコ足を食べてみるのが昔からの夢なんだよね。
・海外の名無しさん
日本は地方の特産品がすごいんだよ。
各地域に他では手に入らない特別な商品がある。
近場の農家ですらブランドや名物に違いがある。
・海外の名無しさん
好きな町に納税できたら、国全体が潤うだろうね。
・海外の名無しさん
インドネシアでは政治家に豪邸や贅沢な暮らしを納税することで、貧困、飢餓、犯罪、どんくささを与えてくれるよ。
・海外の名無しさん
これ超すごいね。
日本の漁村に納税したらスペインのイベリコ豚が貰えたりするの?
俺がインドで払ってる税金は、大気汚染、渋滞、腐敗しかくれないよ。
・海外の名無しさん
日本に移住しようかな。
・海外の名無しさん
困ってる小さな町に寄付納税するって、税金が実際にどこで使われるか分かるのが最高だね。
・海外の名無しさん
本当に高貴だね。
マレーシアの億万長者は税金を払ってさえないよ。
俺達を馬鹿にしてるw
・海外の名無しさん
インドネシアでは田舎の小さな町に税金を寄付すると、蝶々が横領したというニュースが聞けるよ。
・海外の名無しさん
ふるさと納税万歳!
今、餃子、チーズ、アイスクリームとかがいっぱいあるよ。
ディズニーランドやUSJのチケットも買えたらいいのに。
・海外の名無しさん
これを刺し身にしたらどうなるんだ。
・海外の名無しさん
日本には本当に驚かされる。
・海外の名無しさん
いつかフィリピンでもこの仕組みを採用してくれるといいな。
・海外の名無しさん
たこ焼きじゃなくて泣いた。
・海外の名無しさん
臓器を寄付したのかと思ってしまった。
・海外の名無しさん
このコンセプトはいいね!
・海外の名無しさん
これの全体像を見てみたい。
・海外の名無しさん
うちの国は無能だから無理だろうな。
- 関連記事
-
- 海外「爆笑した!」日本の玩具が人気すぎて起きた歴史上最大の大事件に海外が大爆笑
- 海外「マジで!?」日本人が本当に崇拝する神様が居たことに海外がびっくり仰天
- 海外「羨ましい!」日本と米国の都市設計レベルの差に米国人がびっくり仰天
- 海外「謎すぎる!」欧米に比べて日本でオミクロンが広がらない事実に海外がびっくり仰天
- 海外「これは期待!」日本が開発する米国も無理だった未来兵器に海外が超感動
- 海外「日本がいい!」日本と海外の自宅待機フード比較に海外がびっくり仰天
- 海外「アニメのせい!」欧米で日本語名がカッコいい時代が到来してることに海外が仰天
- 海外「健康的だね!」日本の雪の多さを皮肉る英国人に海外が大騒ぎ
コメントエリア