海外「すごすぎる!」日本人によるアニメ制作を一変させる発明に海外が大騒ぎ




日本人が開発中のイラスト生成AIがバイラルになっていました。

日本人が開発しているスケッチからアニメ風イラストを自動生成するAIで、手書きのラフなスケッチからアニメキャラを自動で生成し、パラーメーターで髪の色なども調整可能なようです。

そんな日本人が作った時代を変えるかもしれない発明に、海外からは驚きの声が寄せられていました。










以下、反応コメント




海外の名無しさん

これは本当にすごいね!


海外の名無しさん

これを試すのが楽しみ!


海外の名無しさん

アーティストじゃない人たちにはマジで役立つよ。


海外の名無しさん

俺みたいなアーティストからすると、末恐ろしい。


海外の名無しさん

本当にすごいけど、何年も上手いイラストを描くために練習を重ねてきた人たちにはアンフェアだね。
誰でもプログラムに任せることが出来るなんて。


海外の名無しさん

これと背景を描くAIを組み合わせてよ。


海外の名無しさん

10年後のAIはどうなってるんだろう。


海外の名無しさん

本当にすごいイノベーションだよ。
アートは人間すぎてAIには絶対に無理だと思ってたのに。、画家が大量に失業しそうだよ。


海外の名無しさん

よし決めた。
HENTAIアーティストを目指す旅路が始まった。


海外の名無しさん

20年もすればアーティストが無価値になるくらいテクノロジーが発展する気がする。


海外の名無しさん

不人気な意見だろうけど、これは大嫌いだな。
アーティストの努力や情熱、献身はこういうプログラムで無意味にしていいものではないよ。


海外の名無しさん

なんていう名前のプログラムで、どこで入手できるの?
こういうものを気に入りそうな駆け出しのアーティストの知り合いが居るんだよ。


海外の名無しさん

こういうものを見ると未来が来たと感じるよ。
すげぇ。


海外の名無しさん

これは信じられないね。
次は色を軽く塗ったらその辺一帯を調整して塗ってくれたり?


海外の名無しさん

将来のアニメ業界は絵柄の趣向しか必要なくなると思う。
アニメーションや絵描きはプログラムの仕事になるから。
Blenderのプログラムを使ってるから、絵描きではなくてプログラミングだというのを知ってるから。


海外の名無しさん

あと数年で俺の仕事がなくなるんだね。


海外の名無しさん

アニメーションの基礎知識が必要なくなると思ってるなら間違ってるよ。
最終的な仕上がりは知識の蓄積には絶対に勝てないから。


海外の名無しさん

余計に”アニメは同じ顔”になってしまうよ。


海外の名無しさん

これほど自分を無力に感じたことはない。
自分でアニメを作ってみたい人たちには凄い助けになると思うと同時に、自分の腕が磨けないね。
自分で描くことへの興味を失うかも。


海外の名無しさん

これがあれば自分だけのワイフが作れるよ。


海外の名無しさん

ロボットが2000年から2010年代のアニメを雰囲気を再現してるだと?
マジで最高だよ。


海外の名無しさん

時代を変えるようなテクノロジーだけど、作者は使用するにあたってポリシーを作って欲しいな。
悪用されるのは分かりきってるしね。


海外の名無しさん

女性キャラにしか使えないの?


海外の名無しさん

オープンソース化してぇ!


海外の名無しさん

ようやく俺でも上手な絵が描けるんだね。


海外の名無しさん

こういう絵を描けるようになってみたいんだよね。


海外の名無しさん

いったいどんな魔法だよ。


海外の名無しさん

朝にこうやって髪を整えてるよ。




関連記事
最新ニュース

↑↑↑クリックで応援をお願いします。
[ 2022/01/06 01:15 ] アニメ | TB(-) | CM(75)
厳選ニュース
特選ニュース
コメントエリア

名前